シンプルが肝!Instagramでよく見るお洒落さんのポーチってどんなもの?

Instagramでよく見る”アノお洒落ポーチ”が欲しい!
普段、小物やリップ等を入れるポーチはどんなものを使用していますか?
お気に入りのブランドのポーチ、キャラクターが描かれたもの等人それぞれだと思います。
本日皆さんにオススメしたいものは
Instagramでよく見る”シンプルお洒落なポーチ”です。
インスタに思わずアップしたくなる様なポーチを紹介します!
“100均”と”無印良品”の「透明ポーチ」
参照元
まず紹介するのは、身近且つ低コストで手に入れることができる「透明ポーチ」を紹介。
これは、ダイソーやセリア等の100円ショップと、無印良品にて販売しています。
参照元
透明ポーチの場合、パット見で何が入っているのか一目瞭然なのが良いですよね。
グチャグチャに小物を収納してしまうと、ダサくなってしまいますが
大きさや色合いに気を付けながら小物を収納すれば、人に見せたくなるお洒落ポーチの完成です!
厚みがしっかりあって、マストで入れたいものが入る様な大きさのものをオススメします。
100円ショップと無印良品は全国にあるので、是非近くの店に寄ってみて下さい◎
“Aesop”の「巾着ポーチ」
参照元
これも、Instagramでよーーーく見かける「Aesopの巾着」です。
リップクリームやハンドクリーム位の大きさのものを買うと
麻の巾着に入れてくれるんですが、これを再利用している人が沢山いるんです!
参照元
可愛すぎない且つ男性っぽ過ぎないデザインで
男女共に使いやすいことが特徴です。
しかも、Aesopの巾着は良い匂いがするので鞄に入れているだけでテンションも上がります。
※裏技※
ここで巾着をお得に手に入れる裏技を紹介します。
通常なら、商品を購入しないとAesopの巾着はもらえないのですが
メルカリやラクマ等の「フリマサイト」には巾着のみで出品されているので、安くポーチを手に入れたい人は是非ページを覗いてみて下さい(笑)
お洒落ポーチと一緒にInstagram投稿!
シンプルお洒落なポーチを手に入れて、Instagramにアップしてみて下さいね。
是非その際には「#hisand」のハッシュタグを付けて
「@hisand_official」もタグ付けすることもお忘れなく!
編集部がピックアップして、投稿に掲載させて頂きます★