バレない!メンズbbクリームの塗り方簡単3ステップと人気商品5つ

「bbクリームを使っていることがバレたくない」
「綺麗にカバーできる塗り方が知りたい」
肌を綺麗に見せたい男性にとって、bbクリームは欠かせないアイテムです。
この記事では、時間が経っても崩れさせないbbクリームの塗り方3ステップとと、カバー力が高く崩れにくいと人気の商品を合わせてご紹介します。
bbクリームをヨレさせないための準備3ステップ
BBクリームがヨレて綺麗にメイクできない、、
そんな時は一度スキンケアを見直してみましょう!
1.洗顔
2.化粧水
3.美容液・乳液
この3ステップがとっても大事なんです。
1.洗顔
朝の洗顔、しっかりと洗顔料を使って汚れをオフしていますか?
人間は寝ているだけでもたくさん汗をかいています。
常に分泌されている皮脂も放っておくと酸化し、ニキビや肌荒れの原因になってしまうんです。
余分な皮脂が残ったままだとBBクリームのノリも悪く、ヨレの原因にも。
朝は寝ている間に溜まった汚れを優しくオフするために、濃密な泡でしっかりと洗顔しましょう。
▲正しい朝洗顔
Step1.
手洗いで雑菌を落とします。
生え際など皮脂汚れが溜まりやすく、洗い残しやすすぎ残しをしないためにも、髪をターバンなどでまとめましょう。
Step2.
顔をぬるま湯で濡らし、洗顔料を泡だてていきます。
ぬるま湯を肌質別に詳しく解説したサイトがあったので是非参考にしてみてください。
手のひらを逆さまにしても吸い付いて落ちないくらいの泡が理想です。
手のひらに洗顔料を適量とり、少しずつお湯を加え泡だてます。
手のひらを少しくぼませて、反対の指でかき混ぜ泡を作りましょう。
うまく泡だてができない場合や時間のない朝洗顔には泡タイプの洗顔料もおすすめですよ。
Step3.
皮脂の多いおでこや鼻、顎を中心に洗顔していきましょう。
髪の生え際は汚れが溜まりやすく、洗い残しがちなので意識します。
泡を潰さないよう、手で擦るのではなく泡で包み込み撫でるイメージで優しく優しく洗います。
美肌に摩擦は大敵です。
絶対に擦らないを徹底して優しく丁寧にを心がけましょう。
乾燥しがちな頬は一番最後にふんわりと洗い上げます。
Step4.
しっかりと洗えたら、ぬるま湯ですすぎましょう。
洗顔料が肌に残ったままだと肌トラブルの原因になってしまいます。
すすぎ残しがないようたっぷりのぬるま湯で何度も何度も優しくすすぎましょう。
すすぎの際も手で擦るのは厳禁ですよ。
Step5.
スッキリと洗い上げたら、水気をタオルでしっかりと吸い取って下さい。
この時もタオルで擦らないよう、優しく押し当てるように意識して摩擦を徹底的に避けましょう。
2.化粧水
洗顔をした後の肌は刻一刻と乾燥していってしまいます。
できることなら洗顔の直後、遅くとも5分以内には化粧水をつけ水分補給をしてあげましょう。
化粧水で肌の角質まで水分を浸透させることで、次につける美容液や乳液をより浸透させ効果を上げる事も出来るんです。
手のひらに適量(500円玉大)をとり両手で温めて肌に押し当てるように優しく馴染ませます。
コットンで化粧水をつける方法もありますが、繊維で角質を剥がしてしまったり摩擦が起きやすく、慣れない人には不向きです。
乾燥やニキビなどの肌トラブルの多いメンズ肌には手のひらで化粧水を馴染ませる方法がぴったりですよ。
ひんやりともっちりと肌の質感が変わったら十分に水分補給ができた合図です。
3.美容液・乳液
肌の水分補給が十分にできたら、次は美容液で栄養補給をしましょう。
美容液は肌の悩みに特化したケアアイテムで、美白ケア・ニキビケア・ハリツヤ・リフトアップなど様々な種類があります。
自分の肌の状態に合わせてセレクトすれば、肌の状態を格上げできます。
もちろん美容液は不要なら無しで大丈夫です。
最後に水分や栄養を閉じ込めるために乳液をつけましょう。
水分の蒸発を防ぎ、潤いを保つ働きをしてくれます。
化粧水だけではどんどん乾燥していってしまい、化粧崩れの原因になってしまいます。
美容液が不要な人も乳液は必ずつけましょう。
絶対にバレたくない!bbクリームを塗るときのコツ
BBクリームはとても優秀なアイテムですが使い方を間違えると不自然になったり、崩れてしまい逆に肌が汚く見えたりと逆効果に。
BBクリームをバレないように綺麗に塗るコツは3つです。
1.肌色似合うBBクリームを選ぶ
2.ごく少量を丁寧に重ねる
3.指先を駆使してとにかく馴染ませる
3つのコツを詳しくご紹介しますね。
1.肌色似合うBBクリームを選ぶ
BBクリームクリームファンデーションなどに比べ、色の選択肢が少ないのがデメリット。
最近はメンズBBクリームも増え、メンズ肌に合わせて暗めの肌色に調整してあったり、日本人に合うよう開発されたものが多く選択肢も広がりつつあります。
自分の肌色に近いBBクリームを選び、浮いてしまうのを防ぎましょう。
ネットなどで購入する際は中々色が合わせづらいので、最初は実際に手に取り試せる店頭での購入がおすすめです。
部分的に使用する人は、気になるところに。
全体で使用する人は顔と首の境目に塗り肌色に対して浮いていないか見てみましょう。
2.ごく少量を丁寧に重ねる
BBクリームは伸びがよく、ごくごく少量でしっかりとカバーできます。
そのため量が多すぎると厚塗りになってしまい、ヨレたり不自然な印象になりがちです。
少量を伸ばし、足りなければまた少量を足すイメージで丁寧に塗るのが綺麗にヨレずに塗るコツです。
3.指先を駆使してとにかく馴染ませる
少量を伸ばし塗る際は指先で優しくタップして馴染ませます。
目元や小鼻などは特に塗りムラがでやすく、崩れやすいポイントです。
部分的に使用する場合もクリームを塗ったところと自分の肌の境目をぼかしグラデーションをつけることでより自然な印象になります。
トントン優しく、少しずつ塗り広げるようにすると失敗も少なく厚塗り感も出ません。
指先を駆使して綺麗に馴染ませましょう。
そのbbクリームでいいの?みんなが使っている人気商品5つをご紹介
では実際にみんなが使っている優秀なBBクリームをご紹介します。
自分にぴったりのBBクリームを見つけて下さいね。
1.HMENZ メンズ BBクリーム
▲効果
シミ
クマ
ニキビ・ニキビ跡
毛穴
青ひげ
テカリ防止
保湿

少量で、すごく伸びがよく、重ねづけしても厚塗りになりません。適度なカバー力があり、艶の良い肌になれます。色も思ったより白すぎず、いろいろな肌色の人が使用できると思います。保湿効果も高いと思いました。
2.【医薬部外品】メンズウルタス 男の肌ケアBBクリーム
▲効果
シミ
クマ
青ひげ
毛穴
ニキビ・ニキビ跡
ニキビ予防
肌荒れ予防
テカリ防止

年中テカテカ顔で女性用のパウダーでテカリを誤魔化したりもしましたが、やっぱり女性用に造ってあるだけにイマイチな仕上がりでした。メンズ用bbクリームがある事を知ってコレならと思い購入。
自然に見えるから、もう誰にもテカテカ顔とは言わせません。化粧水後にbbクリームを塗るだけで済むのに1分かからないくらいでこの仕上がりならこれからもbbクリームを続けます。
3.ベジボーイ BBクリーム
▲効果
ニキビ跡
毛穴
肌色補正
クマ
テカリ
青ひげ

肌荒れと日焼けが気になるので購入しました。
結果的にいい買い物をしたと思ってます。
カバー力は顔が3割増綺麗に見えます。
顔に塗布して伸ばすだけなので扱いやすく、確かにほかの日焼け止めに比べてテカリにくいです。ちゃんと伸ばすと塗っている感じは見た目からではバレないので超オススメ。
4.NULL メンズ BBクリーム ファンデーション
▲効果
青ひげ
寝不足クマ
シワ
ニキビ跡
ニキビケア
エイジングケア

5.メンズベーシック BBクリーム
▲効果
ニキビ跡
毛穴
シミ
クマ
乾燥防止

まとめ
BBクリームはカバー力があり便利な反面、塗りかたによっては崩れやすく不自然になりがちです。
しかし洗顔やスキンケアでベースを整え、ちょっとしたコツを身につけるだけで綺麗な状態を長持ちさせることができます。
是非BBクリームのコツを掴んで、1日中綺麗な肌を手に入れてくださいね。
▼関連記事