香り重視で選んでます!いい匂いのメンズ シャンプーおすすめ

毎日使うものだからこそ、その香りも大事にしたいのがシャンプーです。洗浄力や使用感をついつい重視してしまいがちですが、モテ男を目指すなら香りもシャンプー選びの条件の1つに加えるべき。
なぜなら、香りはその人の印象を大きく左右するものだからです。隣を通るたびに「良い香り」とうっとりするような香りは好感度アップに大きく貢献するもの。
そこで、今回は、香りがとっても良いと女性から人気の高いシャンプー7選をご紹介。一流のメンズはもれなく良い香りを身にまとい、ビジネスでもプライベートでも良い結果を出しています。
あなたもいい匂いのシャンプーを使い、香りからも一流の男の仲間入りをしましょう。
香りと印象の深~い関係
モテ男になるために、なぜ良い香りのシャンプーが重要なのでしょう。
1.香りは大脳周辺系を直接刺激
まず、香りと印象の関係。
一見、全く無関係のように思える香りと印象ですが、香りは実は人間の脳に深く関わっているんです。視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚の人の五感の中で唯一、嗅覚は記憶や感情に関わる大脳周辺系に直結しています。
ということは、脳が良い香りと認識すれば良い感情を、嫌な香りと認識すれば悪い感情をその香りの発生源に対して抱くということ。
つまり、においにが感情を左右する大きなキーワード。
この関係を利用すると、相手に良いイメージを印象づけたいなら良い香りを身にまとうことが一番効果的かつ即効性がある方ということですね。
2.男性はイヤなニオイを発しやすい?
良い香りは、自分の印象を良いほうにコントロールする有益な手段の1つ。
しかし、男性は、女性が厭う嫌なニオイを発しやすいといわれています。具体的には、10代半ば~30代前半の男性に多いのが汗臭、30代後半~多いのがミドル脂臭といわれるもの。
汗臭とは、その名の通り、皮膚常在細菌が汗と一緒に皮脂を代謝・分解することで発生するすっぱい臭いです。
主に、ワキや頭皮から。
一方、ミドル脂臭は汗の中に含まれた乳酸を皮膚常在細菌が分解することで発生するジアセチルと皮脂由来の中佐脂肪酸と混じって発生するもの。
こちらは、後頭部を中心に発生するのが特徴で、どちらも女性からは「うっ」と敬遠されるニオイ。そんなニオイのするメンズに対し、女性が好感を持つはずはありません。
3.いい匂いのメンズシャンプーで相手を攻略
男性特有のニオイは、ニオイの発生源をしっかり洗うことで簡単に防ぐことができます。汗臭やミドル脂臭を発生させやすい頭部も、いい匂いのシャンプーを使えば、消臭+イイ匂いで簡単に好感度アップ!
香水を振りまくよりもずっと清潔感を演出することができます。隣を通り過ぎる時に香るいい匂いに、女性も心をぐっと引き付けられることでしょう。
いい匂いのメンズシャンプー7選
いい匂いがするだけでなく、頭皮にも優しいノンシリコン。そして育毛ケアにも役立つスグレモノばかりです。
プラウドメン グルーミング スカルプシャンプー
爽やかでありながら高級感のあるグルーミング・シトラスの香りがするシャンプーです。頭皮に優しいアミノ酸系洗浄成分で頭皮環境を整え、汗臭やミドル脂臭をしっかり防ぎつつ、いい匂いもがっちりもキープ!
ヘアグランス アプリュス ヘアグランス アプリュス シャンプー
甘すぎないムスク系の万人受けする良い香りと持続性の高さにリピーターも多い人気の高いシャンプーです。使っている方は周りの人に「良い香りがするね」と褒められる経験を必ずしているといっても過言ではないかも?
haru haru kurokamiスカルプ
柑橘系の爽やかな香りで清潔感をノンシリコンのスカルプシャンプーです。髪にも頭皮にも優しい100%天然由来のシャンプーなので、頭皮トラブルに悩む方にもおすすめ。
QUATTRO BOTANICO ボタニカルスカルプ & ヘアシャンプー
天然精油レモングラスにブラックペッパーをアクセントにした大人の香りが女性から人気のオールインワン・ノンシリコンシャンプーです。頭皮環境を整える4種の植物エキスも配合し、大人の特有の頭皮の汗臭さや皮脂臭さがなくなったと男性支持も絶大。
BULK HOMME THE SHAMPOO
男性をワンランクアップさせるアイテムをプロデュースするメンズブランドBULK HOMMEのノンシリコンシャンプーです。優しい印象を与える華やかで自然なフローラルフルーティな香りと、頭皮や髪への優しさが人気です。
BOTANIST ボタニカルシャンプー スムース
世界3か国でランキングナンバーワンを格闘したサロン品質のヘアケアブランドBOTANISTのユニセックスシャンプーです。天然由来植物成分を90%配合した頭皮に優しいノンシリコンで、グリーンアップルとローズの香りが最高にいい匂いと大人気。
beauty experience ハニーチェ クリーミーハニー シャンプー
パッケージは女性向けに見えますが、男性が使っても良い香りと女性ウケ抜群のノンシリコンシャンプーです。サロンメーカーが開発したはちみつヘアケアブランドで、生クリームと生はちみつで髪の毛も頭皮もしっとりさらさら。サルフェート、合成着色料、タルク、パラフィン、鉱物油、パラベン、合成酸化防止剤、PGで安心。
一日中いい匂い!シャンプーの香りを髪に残す方法
せっかくのシャンプーのいい匂いを持続させる方法も合わせて覚えておきましょう。
- 入浴前にブラッシング
- シャンプーを使う前に湯シャン
- シャンプーを手に取り泡立てる
- 泡立てたシャンプーで髪より頭皮を洗う
- 洗う時間の2~3倍掛けてしっかりすすぐ
- ドライヤーで乾かす
入浴前のブラッシングで髪についた汚れをおとす+湯シャンで、汗臭やミドル脂臭の元になる汗や皮脂をしっかり落とします。
シャンプー前にこの2ステップを行うだけで、汚れを8割程度オフ。頭皮や髪の悪臭発生を防ぐことが可能です。その上で、泡立てたシャンプーを、頭皮を指の腹でマッサージするように優しく洗いましょう。
ニオイを出しやすい耳の裏も念入りに。
大事なのが、すすぎです。
シャンプー成分が残っていたほうがいい匂いがするのでは?と勘違いしている方が多いのですが、それは大きな間違い。
逆に、シャンプー成分が頭皮や髪に残ると、頭皮トラブルや雑菌の繁殖で悪臭を放ちやすくなります。しっかり時間をかけてすすいだら、タオルドライした後、濡れた頭皮や髪に雑菌が繁殖しないようドライヤーで丁寧に乾かしましょう。
シャンプーから変えましょう。
いい匂いを身にまとおうと、メンズはついつい香水や柔軟剤などに頼ってしまいがち。
しかし、自分のニオイと混ざってえもいわれぬ悪臭となって不興を買っていることも少なくありません。それを防ぐには、メンズ特有のニオイの発生を抑えつつ、いい匂いのするシャンプーを使うのが一番!
いい匂いのする髪は、それだけで女性をとりこにするもの。モテ男街道まっしぐらです。また、いい匂いは周囲に好印象を与えるだけでなく、自分の気分・テンションも上げてくれますよ。
いい匂いのシャンプーにかえて、男っぷりを爆上げしましょう。