実は女性よりも男性は水分量が少ないので化粧水が必須!その効果とは

「化粧水ってどんな効果があるの?」
「男性にも化粧水は必要?」
男性でも化粧水は必要です。正しい化粧水の効果を知り、テカらないさっぱりした肌を目指しましょう!
目次
化粧水の効果とは?実は乾燥・ニキビにも効果あり
今ではメンズでも洗顔後のスキンケアは当然のように行なっています。
しかしメンズはただなんとなくケアしている傾向にあります。せっかく時間をかけてスキンケアを行うのなら、本来の効果をしっかり高めていくことが大事です。
そこで最近ではオールインワンなど手軽に続けやすいアイテムもあり、時短のために使っている人もいるでしょう。
確かに何もしないよりは肌への保湿ケアは行えます。ですが美容液というものはワンステップワンステップその効果に特化したアイテムを取り入れていく方が効果は現れやすくなります。
そこでまず、洗顔後に取り入れる化粧水の役割や効果について知っておきましょう。
化粧水の効果
化粧水には角質を柔らかくし、肌内部に水分を与える効果があります。
この効果というのは乾燥を予防するだけでなく、肌のターンオーバーを整え肌に弾力を与える役割もあります。
肌トラブルに悩む人の多くは水分不足です。十分な水分を与えておかないと肌トラブルは悪化し、さらに肌表面がガチガチに硬くなってしまいます。
この状態が続きと、外的刺激に対するバリア機能は低下…。
乾燥は悪化しニキビや髭剃り跡などのトラブルが続きます。
ただし化粧水の成分の約80~90%が精製水でできています。その他にも美容効果を高める成分が入っているのですが、化粧水だけではやはり肌ケアも限界はあるのです。
化粧水の効果を高める乳液
そこで化粧水に配合される精製水、そして美容成分をしっかり保持するためには乳液のステップが必要不可欠なのです。
乳液の効果
乳液の最も重要な役割に化粧水で補った成分にフタをしてしっかり肌内部に保持するという役割があります。
ですので洗顔後、化粧水だけではせっかくの成分も時間が経つにつれ蒸発し、求める効果を理想どうりに実感することはできないんです。
しっかりフタの役割を行う乳液を使う、使わないとではケアの時間にもよりますが、確実に肌の変化に差が現れ始めます。
しかし、フタをするだけの役割であればオールインワンでもさほど変化に期待できない気がします。
出来るだけ簡単にケアするための商品ですし、2つのアイテムを購入するよりコスト的にも抑えられて便利です。
でも乳液には乾燥を防ぎ、バリア機能を高める役割もあるってご存知でしたか?
乳液の約20~30%は油分でできています。油分は多すぎるとベタつきを招きますが、適度な油分は角質層に弾力を与えてくれます。
そこで化粧水で水分と美容成分を与えたら、適度な油分で優しく肌表面をフタし、バリア機能を高めることで求める素肌に近く正しいスキンケアになるというわけです。
男性も知っておきたい化粧水・乳液の使い方・順番
では、洗顔後の正しいスキンケア方法についても紹介します。アイテムはあっても使い方が分からない…間違っているではただお金をかけてなんとなくケアしているだけになってしまいます。
メンズもしっかり肌ケアをすることで、ゴワツキやニキビ跡、乾燥によるカサカサ感を解消でき、さっぱり清潔なイメージを与えることができます。
正しい洗顔方法
洗顔のポイントは3つです。
1. キメの細かい泡で洗う
洗顔の中で一番面倒と感じる人も多いと思いますが、やはり始めにしっかり泡を立てておかないと肌に摩擦を与えてしまう原因になります。
100均でも販売されている泡立てネットはとても便利です。少量でしっかり泡立ちモコモコ泡が作れます。
2. 皮膚に直接当たらないくらい優しく手を転がして洗顔する
メンズは特に汗をかきやすく、ベタつきを感じてしまうので洗顔でゴシゴシ洗いがちです。肌への摩擦は絶対に避けなくてはいけません。乾燥だけでなく角質層を傷つけます。
モコモコ泡を作ったら泡を転がして洗顔するイメージで慣れるまでは何度も何度も意識して行いましょう。
3. 綺麗なタオルで程よい力で押すように拭く
泡をしっかり立てて優しく洗顔できたら終わりではありません。最後に綺麗なタオルでこするのではなく程よい適度な力でゆっくり肌を押すように拭きましょう。
丁寧に洗顔ができたら、次のステップの化粧水の浸透率も高まります。
正しい化粧水のやり方
洗顔後に取り入れる化粧水の正しいやり方は2つのポイントを押さえると上手にスキンケアができます。
1. 洗顔後すぐに化粧水をつける
洗顔後は汚れは落ちていますが、肌は無防備な状態です。すぐに化粧水で水分を与えてあげないと乾燥はすぐにおこります。
入浴中に洗顔をするという人は浴室に100均のボトルに化粧水を詰めておき、ゆっくりスキンケアができるまでの繋ぎとして化粧水を顔に吹きかけ与えたおくのも上手なケア方法になります。
2. 化粧水はたっぷりゆっくり時間をかけて肌に送り込む
ちゃんとスキンケアできる状態になったら、化粧水を手に取り乾燥が気になる部位からゆっくり成分を与えていきます。
化粧水も上下に手を動かし行うのはNG!1回1回化粧水を手に取りゆっくり肌を押しながら丁寧に繰り返し繰り返し全顔に成分を与えていきます。
正しい乳液のやり方
最後に水分、美容成分にフタをして肌内部に保持する乳液の登場です。
1. 乳液は化粧水がしっかり浸透してから行う
化粧水終了、次は乳液…なのですがこのステップに入るまでは特に急ぐ必要はありません。かと言って時間を置いていいわけでもありません。
タイミングは化粧水がしっかり浸透した後です。感覚としては手で肌を抑えベタベタ感がサラサラに変わった時です。
2. 乳液は手で細かいパーツからのせていく
化粧水はたっぷり使いますが、乳液は薄くフタをすることが大事!多く使いすぎると油分が増え、ベタベタ感を感じてしまいます。
パール1粒くらいの量で、額・鼻・顎・両頬の5点におき顔の内側のパーツからクルクル回すように外側に広げていきましょう。
最後は顔を覆うように優しく肌を押し、乳液は完了です。
まとめ
メンズも正しいスキンケアを続けると、気になる肌悩みを上手に解消することができます。
よくメイク時間よりもスキンケア時間に時間を充てるといいと言いますが、まさにその通りです。
メンズでもスキンケアの正しい知識を持ち、丁寧に行うことでメンズならではの肌悩みは解消でき、女性に負けない透き通った清潔感のある素肌は手に入れられるんです。
今回の記事を参考に今日からスキンケアのやり方を少し変えていってみてはいかがでしょう。