忙しい朝に最適!今買うべきシェーバー7選

少しの時間も惜しい朝、それでも男の身だしなみとして手を抜けないのがシェービングです。忙しいからと手を抜いてしまうと、ヒゲの剃り残しやカミソリ負けや肌荒れで途端に残念な印象に…。
それではせっかくファッションやヘアスタイルをキリっと決めてもすべてが台無しになってしまいます。とはいえ、できるだけぱぱっと完璧にヒゲのお手入れを済ませたいもの。
そんな忙しいメンズにおすすめなのが、短時間でサクッとキレイに仕上げてくれる有能電気シェーバーです。
そこで、シェーバーの選び方の大事なポイントと合わせて、清潔感溢れる身だしなみづくりに役立つシェーバー8選を解説します。自分と相性の良い電気シェーバーを選び、手早くすっきりヒゲを剃って気持ちの良いスタートを切りましょう。
忙しい朝には電気シェーバーが最適
シェービングはカミソリ派!という方も多いのですが、忙しい朝に手早くきれいに仕上げるなら、おすすめは電気シェーバーです。
電気シェーバーは、カミソリと比較して
- 事前に濡らさなくても剃れる
- 肌への負担が少ない
- トータルで見てコスパが良い
- 衛生的
の4つのメリットがあります。
急いでいるのに、カミソリを使う前にヒゲを濡らすのは手間ですし、慌てて剃って肌を傷つけ血だらけになってはさらに余計な時間が掛かってしまうことに・・・。
メンズの重要な身だしなみであるシェービングだからこそ、手早くしっかり剃りたいなら、電気シェーバー一択!
シェーバー選びの最も重要なポイント
電気シェーバーといっても実に様々な製品があるため、どれを選ぶべきかと迷う男性も多いはず。次のポイントをチェックすれば自分にぴったりの電気シェーバーを簡単に選べます。
電気シェーバーは駆動方式が重要
電気シェーバー選びの最重要点は、駆動方式です。
シェーバーは刃の動き方によって
- 回転式
- 往復式
- ロータリー式
の3タイプに分けられます。
それぞれストロングポイントが異なるので、その特性を見て自分に合ったタイプを選びましょう。
敏感肌・ヒゲが少ない方におすすめ『回転式』
肌にあたる部分が円形となっており、その中で内刃がくるくると回ってヒゲを剃る方式。刃が肌に触れることなくスムーズに剃れるので肌を傷つけず、駆動音も静かです。
小回りが利くのも大きな強み。
このシェーバーがおすすめなのは
- ヒゲの量が全体的に少ない・まばら
- 毛質が柔らかくて細い
- ヒゲの生え方にクセがある
- 肌が弱い・敏感肌気味
剛毛ヒゲ・深剃り希望の方におすすめ『往復式』
ヘッド内側にある刃が右左に動いてヒゲをカットする駆動方式。肌にあたるヘッド部分が横に広いので、短時間で広範囲をぱぱっと剃れるのが魅力です。
このシェーバーがおすすめなのは
- ヒゲの量が多く広範囲に生える
- 毛質がごわごわして太く硬い
- 深剃り希望
- 早剃り希望
よりしっかりした深剃り希望なら『ロータリー式』
見た目は往復式に似ていますが、ヘッド内側にある筒状の内刃がくるくると回転して剃る駆動方式。往復式と同じく早剃り・深剃りが可能で、回転式のように肌への優しさもGOOD。
回転式と往復式の良いとこどりのタイプのシェーバーがおすすめなのは次の方です。
- ヒゲの量が多く広範囲に生える
- 毛質が太く硬い
- よりしっかり深剃りしたい
- 早剃り希望
シェーバーはココもチェック!
シェーバー選びの最重要ポイントは駆動方式ですが、次の2点もあわせてチェックしましょう。
さらに納得のシェーバー選びができます。
お手入れのしやすさ
電気シェーバーはお手入れのしやすさも大事。どんなに優れたシェーバーも、使っているうちに切れ味や仕上がりが悪くなります。
優れた切れ味を保つため、刃部分のお手入れがしやすいものを選びましょう。
適切なお手入れは、美肌のためにもとっても大事。
電気シェーバーの汚れを落とすことは、シェービングでデリケートになっている肌への負担を減らすためにも効果的です。
シェーバーのヘッド部分を取り外して洗浄が可能なもの、全部を丸洗いできるもの、使用後に自動で洗浄・乾燥・充電をしてくれる自動洗浄機能付きのものなどがあります。
自分が日々お手入れをしやすいシェーバーを選びましょう。
よく使う場所・シーンに合ったもの
電気シェーバーは、髭剃りをする場所・シーンに合ったものを選ぶことも重要。
シェービングを洗面所やお風呂など水回りで使いたい方やウェット剃りをしたい方は、高い防水機能(IPX7以上)が付いたものや「風呂剃り対応」の表示のある電気シェーバーを選びましょう。
また国内外を問わず出張や旅行が多いなら、手軽に使える乾電池式がオススメ。
これは買い!おすすめのシェーバー8選
次に、忙しい朝にも使いやすいおすすめシェーバーを駆動方式別に8選紹介します。
回転式シェーバーおすすめ3選
Philips ウェット&ドライ電気シェーバー S5941/27
顔の凹凸に合わせて自由自在に動くフレックスヘッドが顔の輪郭に密着して快適・極上のシェービングを実現。剃りにくい部分のヒゲを起こしてカットするマルチプレシジョン刃でしっかり剃りが可能です。
ワンタッチオープンでお手入れも簡単。
マクセルイズミ 回転式シェーバー IZD-120
匠の技術で宇久られた日本製刃を使った回転式シェーバーです。海外対応・ワンタッチクリーニング・携帯に優れたコンパクト設計など、使いやすさにも優れています。肌にとても優しく、敏感肌の方も安心して使える肌あたりの良さもオススメ。
Panasonic メンズシェーバー 回転刃 ES-KS30
出張や旅行に持ち運びしやすい超コンパクト設計のシェーバー。プラグイン充電式で充電機不要!海外でも使えるオートボルテージ。剃り具合も強すぎずマイルド。良コスパでリピーターも多い隠れた名品です。
往復式シェーバーおすすめ2選
BRAUN Series5 5197CC-P
ヒゲの濃さを読み取り自動でパワーを調節する人工知能テクノロジーを搭載した往復式シェーバーです。密着3Dヘッドで効率的なシェービングを実現し、ミクロモーションで凸凹した肌に生えたヒゲもまんべんなくカット。
ストレッチスキンガード、全自動4段階アルコール洗浄システムで99.9%の除菌を実現するなどいつも衛生的に使えます。
マクセルイズミ 往復式シェーバー IZF-V938
肌に強く押し付けなくても素早くきれいに剃れる4枚刃の往復式シェーバー。毎分10,000ストロークに達する高速モーター搭載(Turbo時)し、肌の上をそっと滑らせるだけでしっかり深剃り。本体丸洗い仕様で清潔に使え、約4週間充電不要とスタミナに優れている点も魅力です。
ロータリー式シェーバーおすすめ2選
HITACHI ロータリージーソード RM-LX10D
ロータリー式と言えば日立。2種類の刃で深剃りだけでなく剃り残しの低減を実現したハイブリッドロータリーシェーバーです。水洗いした後、LED光乾燥器にセットするだけで乾燥・除菌・防臭し、常に衛生的に使用が可能。ヘッド内臓のLED光の光触媒作用でイヤなニオイを抑えてくれる高機能さも魅力です。
HITACHI ロータリージーソード RM-LX8D
肌に密着する3D密着レザーヘッドで、濃いヒゲや剃りづらいヒゲもしっかりカットしてくれるロータリー式シェーバーです。LED光乾燥器が、外刃と内刃に温熱とLED光を照射して、約1.5時間で乾燥・除菌・防臭してくれるのでメンテナンスも楽々。
まとめ
メンズが欠かせない身だしなみの一つである髭剃り。
毎日面倒だと感じている方も多いでしょうが、自分の特性(肌質や毛質など)にあったシェーバーを使えば短時間でしっかり剃ることができ、忙しい朝の負担も多いに軽減されるはず。
キレイな肌はそれだけで印象を良くしてくれる強力な武器となります。
自分と相性の良いシェーバーを見つけて、好感を抱かれやすい清潔感のある肌を手に入れましょう。
また、シェービングした後はとってもデリケートになっているので丁寧にスキンケアして肌荒れを防ぐこともお忘れなく。