【2021秋!】金木犀の香水まとめ

梅の花の上品な香りに少しずつ近づいてくる春を、クチナシの清廉な香りに夏の訪れを感じるなど、四季のある日本では花の香りで季節を感じることも多いですね。

秋を感じさせてくれる花の香りと言えば、やはり金木犀。
ふとした瞬間、優しく心地よい金木犀の香りを嗅ぎ、「秋だな」と感じたことがある方も多いはず。

そこでここでは、金木犀の香りの効果や取り入れ方、金木犀の香りをいつでも楽しめる2021秋オススメの金木犀の香水について解説します。

季節に合わせたオシャレができるのは、オシャレ上級者の証。
視覚からだけでなく金木犀の優しい香りで嗅覚からもセンスの良さをアピールしましょう。

愛されるには理由がある!金木犀とは

 

まず、金木犀についてどんな植物なのか、香り成分と合わせて解説します

(1)金木犀とは

金木犀とは、中国原産のモクセイ科モクセイ属の常緑小高木樹で、オレンジ色の星のような小さく可憐な花を9~10月頃に咲かせる植物です。

4メートルほどの高さにまで成長する常緑小高木で、丈夫で育てやすい性質から庭木や街路樹などによく植えられているため、目にした方もおおいはず。

日本に金木犀がやってきたのは江戸時代と歴史が古く、香りの良さから「三大香木」の1つに挙げられています。
その人気の高さは、茨城県の牛久市や愛知県の日進市、大阪府の豊中市など金木犀を都道府県・市町村の木に指定している自治体が多いことからも明らかですね。

(2)金木犀の香り成分

遠く離れた場所に咲いていても、良い香りが風によって運ばれる金木犀。
香りで人々を癒す秋の花には、様々な注目成分が含まれています。

  • β-イオノン
  • α-イオノン
  • γ-デカラクトン
  • is-3-ヘキセノール
  • リナロールなど

特に注目すべきは、リラックス成分のリナロールです。
リナロールは鎮静作用・抗不安効果が期待できる成分。金木犀の香りをかぐと気持ちがほっとするのはこのためといわれています。

癒しを与える金木犀の香りの取り入れ方


次に、金木犀の香りの取り入れ方について紹介します。

(1)金木犀の香りでアロマテラピー

香りに含まれるリラックス成分からアロマテラピーにも金木犀の香りは使われています。

リナロールなどのアロマの芳香成分が持つ薬理作用によって嗅覚が刺激され、脳へと伝わり、感情や自律神経などに影響を与えて様々な不快な症状を和らげてくれます。

具体的には、金木犀の香りには、

  • イライラの緩和
  • 不安の緩和
  • 安眠
  • 血圧・心拍数を下げる作用
  • 食欲を抑える作用

などがあるといわれています。

(2)こんな取り入れ方も

ノスタルジックかつ癒しを与える金木犀の香りは、アロマオイルのほか、ポプリや薬膳料理でも取り入れることができます。

金木犀の別名は「桂花(ケイカ)」。
薬膳的効能として温中散寒・理気止痛・化痰止咳が挙げられ、冷えた体を温めたり、血流を改善したり、痰や咳の改善にも効果があるといわれています。

取り入れた方はとても簡単!
摘んだ花を乾燥させてお茶にしたり、砂糖を煮溶かしたシロップに加えてさっと煮たり、お酒に漬けたりするだけです。

もっと簡単な香りの取り入れ方は、やはり香水です。
次に、金木犀の香りを簡単に楽しめる香水を紹介します。

秋に使ってみたい!2021秋オススメの金木犀の香水10選


ふんわりとした甘くて柔らかい香りが特徴の金木犀を楽しめる2021秋オススメの香水を紹介します。
金木犀の香りで秋を楽しみましょう!

2021秋オススメ香水①BIBIDAY Euphoria キンモクセイ コロン

優しい金木犀のコリを楽しめるオーデコロンです。上品な香りで甘やかで柔らかな香りを楽しめます。ノンアルコールタイプなので刺激に弱い男性にもおすすめ。

BIBIDAY Euphoria キンモクセイ コロン
¥1,650(税込)/ 内容量 30ml

 

2021秋オススメ香水②京コスメ  舞妓夢コロン 金木犀

金木犀の清々しい香りを楽しめる人気の香水です。香りの再現率が非常に高く、値段も手ごろなのが魅力。つけた瞬間よりも少し時間が経ったほうがより金木犀らしい香りに。

京コスメ  舞妓夢コロン 金木犀
¥1,190(税込)/ 内容量 20ml

2021秋オススメ香水③ビューナパルファン  金木犀

甘やかで爽やかな香りを楽しめる香水です。一日香り長持ち。再現率はそれほど高いとはいえませんが、ほのかに香る金木犀の香りを楽しみたい方におすすめです。

ビューナパルファン  金木犀
¥2,198(税込)/ 内容量 30ml

 

2021秋オススメ香水④shiro キンモクセイ オードパルファン

上品な甘さと洋酒のようなアクセント、ノスタルジックなムードを感じる金木犀の香水です。香りの持続時間は5~6時間程度、価格は高いけれどそれ以上の満足感を与えてくれる香りです。

shiro キンモクセイ オードパルファン
¥10,800(税込)/ 内容量 40ml

 

2021秋オススメ香水⑤QUATRE キンモクセイ オードトワレ

鮮やかなオレンジ色の小さい花をいっぱいに咲かせる可憐な花の優しい香りを再現した香水です。さりげなく香り、きつすぎない香りが人気です。コスパも◎!

QUATRE キンモクセイ オードトワレ
¥2,420(税込)/ 内容量 80ml

2021秋オススメ香水⑥Heavenly Aroom  オードトワレ ロールオンタイプ Seasons of Japan 金木犀

国産米由来のアルコールを配合し、ソリッドパフューム(練り香水)よりも繊細な香りを楽しめる香水です。携帯しやすい小型のロールオンタイプ。香りを楽しみたい時にいつでもどこでも楽しめます。

Heavenly Aroom  オードトワレ ロールオンタイプ Seasons of Japan 金木犀
¥1,100(税込)/ 内容量 7ml

 

2021秋オススメ香水⑦sukinahi 和香水

美しく消えることを目的としたデザイン香水です。 甘く切ない独特な金木犀の香りを調香師が手づくりした奥行と深みのある香りが特長。上品で繊細、つけることで自分も周りも幸せにしてくれる香りです。

sukinahi 和香水
¥5,500(税込)/ 内容量 16ml

2021秋オススメ香水⑧ena フルールド オスマンサス

初秋の爽やかな風を感じさせる華やかな金木犀の香りを楽しめる香水です。優しく心地よい残香も人気。姿は見えないのに香りで存在を静かに主張する金木犀の香りを高く再現しています。天然オスマンサス(金木犀)の香料をふんだんに使用。

ena フルールド オスマンサス
¥4,980 (税込)

 

2021秋オススメ香水⑨HONEY ROA オスマンサス

季節を感じさせるフレッシュな金木犀の香りを楽しめる香水です。豊かな香りをいつでも楽しめるよう持ち歩きに便利なスリムサイズ。爽やかさのある香りはクセになるはず。

HONEY ROA オスマンサス
¥2,640(税込)/ 内容量 15ml

2021秋オススメ香水⑩オゥパラディ  オスマンサス

毎年話題になる、オゥパラディ。穏やかで上品な金木犀の香りを楽しめる香水です。甘やかでありながらすっきり感があるので男性にもおすすめ。

オゥパラディ  オスマンサス
¥9,800(税込)/ 内容量 30ml

 

まとめ


2021秋オススメの金木犀の香水を、香りの効果や取り入れ方とあわせて紹介しました。

その香りの美しさから『三大香木』と言われているうちの一つである金木犀。
「謙虚」「謙遜」「気高い人」「真実」など誠実で優しい印象を与える花言葉を持つ金木犀の香りにはリラックス・鎮静作用があり、ストレスフルな現代に生きる私たちを、嗅覚から癒してくれることでしょう。

2021秋オススメの香水で金木犀の心地よい香りを身にまとえば、自分だけでなく周囲の人にも良い影響を与えてくれるはず。

ぜひ今年の秋は、穏やかに香る金木犀の香水でワンランク上のオシャレメンを目指しましょう。

his&公式HP
his&公式インスタグラム

関連記事

  1. OCEANtricoCLAY、NATURAL, ナカノへアフレッシュスプレー スーパーハード, ミル…

  2. インテリアにも◎おしゃれ男子必見のおしゃれ加湿器

  3. 数は少なくてもあるんです!メンズ専用カラコンをご紹介

  4. 乾燥?ニキビ?複雑なメンズ肌に起こりやすい冬の肌トラブルとは

  5. 【レポ有り】メンズの”手軽”を叶えるブランド”t8k(テイトク)”がデビュー

  6. 簡単に使える!ポンプ式フェイスウォッシュおすすめ

  7. 【初めて必見!】メンズクレンジング・洗顔の順番とおすすめクレンジング10選

  8. 今すぐできる!メンズ眉毛を整えるおすすめ道具セット

  9. 敏感肌にもVIOにも◎メンズ除毛クリームのおすすめ

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP