ヘアブラシを正しく使ってヘアケアしていますか?
短髪の男性であっても、髪や頭皮のケアにブラッシングは非常に大切なんです。
しかしヘアブラシの正しい使い方がわからなかったり、たくさんある種類の中からどのヘアブラシを選べばいいのかわからない、と悩む方も少なくありません。
今回は男性の髪や頭皮に有効な正しい使い方や、形状や毛の種類がたくさんあるヘアブラシの中から最適な1本を見つけ出す選び方を紹介します。
ぜひ自分に合ったヘアブラシを見つけて、正しい使い方で今の頭皮トラブルや髪質の改善につなげましょう。
メンズにヘアブラシが必要な理由3つ
ヘアブラシはメンズにもぜひ使って欲しいアイテムです。
メンズにヘアブラシをおすすめする理由は3つ。
・髪や頭皮についた皮脂や汚れ、ゴミなどを取り除き、髪がなめらかになる
・頭皮の油分が髪に行きわたり、髪の毛のハリツヤUPが期待できる
・頭皮マッサージによる血行促進で、育毛効果やリラックス効果が期待できる
頭皮や髪のトラブルやケア方法に悩みを抱えている方は少なくありません。
しかし、ヘアブラシに関してはそこまで重要視していない人が多いのも事実。
ヘアブラシというと長髪の女性が使うものというイメージが強いのと、髪を梳かす以外の有効な使い方があまり知られていないせいかもしれません。
ですが、短髪であってもブラッシングにはこんなにも嬉しい効果が!
ヘアブラシ1本と少しの時間が確保できれば体感できるので、コスパも抜群ですね。
正しいヘアブラシの使い方
長髪であっても短髪であっても、ブラッシングは基本的に「頭皮から毛先にかけて」行うこと。
頭皮の油分を毛先に向かって行きわたらせる目的と、髪の毛のキューティクルを逆立てて傷めないためです。
ブラッシング中に髪の絡まりを見つけても、ガシガシと頭皮や髪を引っ張ってほぐすのはNG。
絡まりがある箇所の手前の毛束を手に取って、優しくほぐしましょう。
1,2cmまでの短髪の場合は、生え際から後頭部に向かってブラッシングすればOK。
毛流れが整ったら最後に頭皮にヘアブラシをやさしくあてて、マッサージするイメージで頭全体を梳かせば完了です。
ヘアブラシを使うタイミングとベストなヘアブラシ
ヘアブラシでのケアを日々の習慣にするのがおすすめですが、中でもベストなタイミングが1日に3回あります。
それぞれの時に使うベストなヘアブラシと合わせて紹介します。
1.朝のスタイリング時
朝起きてから出かける前のスタイリング時に、髪の毛を整える目的でブラッシングしましょう。
絡まりがある髪に無理にカールアイロンやストレートアイロンを通すと、ヘアスタイルが決まらないだけでなく、髪に余計な摩擦がかかり、ダメージの要因になります。
スタイリング前に髪の絡まりをほぐしながら丁寧にブラッシングすることで、髪へのダメージを減らし、スタイリングもキレイに決まりますよ。
<スタイリング時におすすめのヘアブラシ>
ベス 天然豚毛100% ヘアブラシ (ブラッシング用5行) ブラウン 豚などの天然の獣毛は適度な油分や水分を含んでおり、髪にハリツヤやなめらかさを与えてくれます。 ¥1,100(税込) |
大阪ブラシ シャトリ 猪毛クッションブラシ 中 ヘアブラシ こちらも同じく獣毛でできたヘアブラシで猪の毛が使用されています。 ¥2,627(税込) |
2.シャンプー前
シャンプー前のブラッシングは日中髪についた皮脂汚れやゴミ、ホコリなどを落としてくれるので、その後のシャンプーが頭皮に行きわたりやすくなり、髪の洗い残しを防げます。
濡れた状態では髪に絡まってしまい落ちにくいので、必ず髪が乾いている状態で行いましょう。
付着物を落とす効果と同時に毛流れも整うので、髪を濡らした後でも絡まりにくく、泡立てたシャンプーをまんべんなく髪や頭皮に行きわたらせることが出来ます。
<シャンプー前におすすめのヘアブラシ>
【アヴェダ】パドルブラシ シャンプー前には「パドルブラシ」と呼ばれる、クッションの土台に先端が丸いピンになったヘアブラシがおすすめ。 ¥2,195(税込) |
3.ドライヤー時
就寝時は無意識のうちに寝返りを打っているので、枕やシーツとの摩擦で髪が絡まりやすくなります。
入浴後のドライヤー時にヘアブラシで髪を梳かしておくことで、寝具との摩擦による髪の絡まりを防ぐ事ができ、髪の傷み防止につながるのでおすすめ。
<ドライヤー時におすすめのヘアブラシ>
トリコインダストリーズ ブラシD4 ホワイト ヘアブラシ 濡れた髪に通すブラシはナイロンブラシがおすすめ。 ¥1,476(税込) |
まとめ
今回は「ヘアブラシの使い方間違っているかも。」ということで正しいヘアブラシの使い方や、タイミング、おすすめのヘアブラシを紹介しました。
今までヘアブラシをなんとなく使っていた人、またはそもそも使っていなかった人は、この機会に使うタイミングやヘアブラシの質を考え直してみてはいかがでしょうか?
ずっと抱えていた髪質や頭皮の悩みが、たったのヘアブラシ1本によって改善されるかもしれませんよ!
![]() 公式インスタグラムはこちら |