「なんだか肌がかゆい」「肌がチクチクして気が散る」
新型コロナ禍でおうち時間が増えたことでそんな悩みを抱える人が急増中。その原因としてストレスや衣類などが挙げられます。
ただでさえストレスを溜めやすい時期、少しでも快適に過ごしたいですよね。そこで、ここではおうち時間をより快適なものにしてくれる肌触りがいいルームウェアのオススメ商品を解説します。
ストレスが溜まりやすい今だからこそ着心地の良いものを選んで身につけて、少しでも楽しくおうち時間を過ごしましょう。
肌の違和感を感じる人が急増中!3つの原因
在宅勤務で家で過ごす時間が増えたことに比例して増えているのがお肌の違和感を感じる人。
その主な原因は次の3つが考えられます。
(1)ストレス
ストレスは肌の不調の大きな原因です。
新型コロナ禍でガラッと変わった新しい生活様式になじめず、ストレスは溜まる一方。また、外出できないことによる運動不足などもあって、交感神経と副交感神経の自律神経バランスが崩れやすくなります。
自律神経のバランスが崩れるとターンオーバーが乱れがちになりますし、ストレスで男性ホルモンが増えることで皮脂分泌も活発になって肌の不調が表れやすくなります。
(2)肌に合わない衣類
肌に合わない素材で作られた衣類を長時間着ていることは肌にとって多大なストレスです。
以前なら、出社や登校するために清潔な服に着替えるのが当たり前の毎日でしたが、家の中にずっといて人に会うこともないとなるとパジャマのまま過ごしり、お気に入りのルームウェアでずっと過ごしたりすることも増えたことでしょう。
問題は、その衣類の素材。
伸縮性のある化学素材は便利で着やすいなどのメリットがありますが、肌との相性が悪いとすぐに肌荒れの原因となります。
(3)清潔に保たないこと
家にいるからと楽に着られる衣類を洗わずにずっと着ている人も要注意。
衣類はぱっと見きれいに見えても、衣類の内側には汗や皮脂が付いています。
汚れが付いた衣類は固くなることで肌を摩擦し、汚れ自体も肌にストレスを与えることに。
さらに、眼には見えませんが、衣類が発する悪臭もストレスの原因になります。
また、ステイホームで入浴回数が減った方も要注意。
外出しなくても体は汚れます。不潔な状態が長く続くことが肌に良いことではないのは当然ですね。
肌は、体や心の不調がすぐに表れる場所であり、同時に物理的な刺激や清潔に保たないことでも荒れてしまいます。
肌に優しい3大生地と選び方
肌をいたわるためにも、おうち時間は肌触りの良いルームウェアで過ごしましょう!
おすすめは、肌に優しい天然素材です。
(1)天然繊維100%が◎!肌に優しい絹・綿・麻
①絹(シルク)
シルクは、蚕が作り出した糸で作った天然素材で、吸湿・放湿性に優れています。
さらに繭糸をつなげているセリシンには抗酸化作用があるため、長時間身につけるルームウェアには最適の素材なんです。
また、さらさらとした質感で、肌に摩擦のストレスを与えないのも大きなメリット。
最大のネックは、値段の高さとお手入れの大変さです。
しかし、ラグジュアリーな気分になれますし、美しい光沢で見た目も高級感があるため、外出が思うようにできない時期のプチ贅沢としてご褒美的に選ぶのもおすすめです。
②綿(コットン)
肌に優しい素材2つ目は、綿です。
綿は、吸湿性に優れているだけでなく、肌触りが柔らかくて優しい素材です。
さらに、保湿性もあって温かい上に、強度も抜群。
そして価格もリーズナブルであり、洗濯も容易なのでルームウェアにぴったり!
デメリットは縮みやすいことやシワになりやすいことです。
③麻(リネン)
麻(リネン)も、ルームウェアにおすすめの素材です。
麻も通気性や吸湿・放湿性の高い素材なので着心地もさっぱり。
さらに耐久性が高いので、コスパが良いのも魅力です。
(2)選ぶポイント
肌触りの良さ、ノンストレスなら天然繊維一択!
さらに肌へのやさしさを求めるなら、
- 無染色・天然染色
- 縫いしろが直接肌に当たらないもの
- タグなし
の3つのポイントをチェックしておくのもおすすめです。
また、見た目がオシャレでかっこいいものにすれば、おうちで過ごす時間もテンションアップ間違いなし!
抜群の肌触りの良さ!おすすめルームウェア6選
Mila schonシルク ルームウェア
美しく滑らかな光沢感と肌触りでおうち時間をセレブ気分にしてくれるルームウェアです。
細部にまでこだわって作られたシルク100%のウェアが身も心も整えてくれます。
ABICO ルームウェア・パジャマ
肌の万能薬と言われるシルク100%で作られたルームウェアです。
シルクの優れた抗酸化作用や保湿性で優しい着心地でおうち時間をハッピー&ゴージャスに!アトピー肌や敏感肌にも最適。
Champion ルームウェア
アメリカンカジュアルテイストがおしゃれな綿100%のルームウェアです。
動きやすい上に、ちょっと近所のコンビニに行くのもそのまま行けるデザインも魅力。
Crocodile(クロコダイル) ルームウェア
綿100%鹿の子のルームウェアです。
平編みよりも肌に触れる面積が少なく肌触りも快適。通気性も良くさらっとした着心地が続きます。
Mythy ルームウェア
落ち着いたカラー、肌触りが良い綿麻の生地のルームウェアです。
通気性が良いので室内でもムレを気にせずゆったり過ごせます。
生地の性質上伸縮性がないため、1~2サイズ上のサイズを選ぶのがおすすめ。
GUNZE(グンゼ) ルームウェア ADVANCE LABEL
麻100%のフレンチリネンが肌に優しいルームウェアです。
肌触りがとてもよく、ゆったりアームホールで動きやすさも抜群。
部屋でくつろぐ時も、仕事をする時もオシャレにかっこよく過ごせます。
まとめ
肌に優しい素材で作られたおしゃれルームウェアは、ウィズコロナ・アフターコロナを生きるメンズのおうち時間を楽しく快適に、そして美肌で過ごすための救世主!
天然繊維で作られたアイテムは、化学繊維で作られたものに比べて価格は高くなりますが、それ以上の快適性と肌への優しさを与えてくれるはず。
せっかくのおうち時間をより良いものにし、QOL(quality of life)をあげるため、身につけるものにもこだわってみてはいかがでしょうか?