いまじわじわ話題!今すぐ実践できる乳液ピーリングとは?

『乳液』と『ピーリング』。
共通項はスキンケアというだけだと思っている方も多いはず。

しかし、最近SNSでじわじわ話題になっているのが『乳液ピーリング』という美容法なんです。

名前に違和感すら感じさせる『乳液ピーリング』ですが、実は保湿と角質ケアができる超有能な方法。しかも、ケミカルピーリングはNGという敏感肌の方も無理なくできるというスグレモノ!

一見、関連の薄そうな2つを組み合わせた『乳液ピーリング』について、ここではそのやり方や注意点、おすすめアイテムを解説します。

話題の美容法『乳液ピーリング』で、ごわつき知らずのもっちりしっとり肌を手に入れましょう!

乳液ピーリングとは

(1)乳液ピーリングとは

美容家の小林ひろ美さんが考案した乳液ピーリングは、文字通り、乳液で肌のピーリングを行う美容方法です。

化粧水で肌を整えた後に潤いが逃げないようにフタをするのが、一般的な乳液の使い方。
そして、ピーリングは、フルーツ酸などの成分で肌に蓄積した古い角質を柔らかくして除去するもの。

一見、全く無縁のような乳液をピーリング剤の代わりとして使うことで、ごわつきやくすみがちな肌を整えることができます。

(2)必要なアイテム

乳液ピーリングに必要なものはたった3つ!

普段使っている乳液
顔を温めるアイテム(美顔スチーマー、ない場合はお湯を張る洗面器)
ホットタオル

新しく高価なグッズを購入する必要がないので誰でも気軽に始められるのも乳液ピーリングの魅力です。

(3)乳液ピーリングのメリット

乳液を使ったピーリングのメリットは、

手持ちのアイテムだけでできる
毛穴の開きやごわつきの改善が期待できる
刺激がない成分でピーリングを行うので敏感肌の方でもできる

ごわつきや毛穴が目立つのが気になっているけれどピーリングは肌に刺激が強すぎてNGという方も、普段使っている乳液なら安心。
しかも、乳液だけでできるので良コスパ!

これは試してみる一択ですね。

乳液ピーリングのやり方

(1)乳液ピーリングの方法

必要なものを用意したら、さっそく乳液ピーリングをやってみましょう。

  1. いつものように洗顔をする
  2. 普段使っている乳液をたっぷり顔全体に塗る
  3. 顔にスチームを当てて蒸らしながら、指の腹部分を使って顔の内から外側の順でマッサージをする(2~3分程度)
  4. 乳液が透明になったら、美顔スチーマーやホットタオルで顔全体を温める
  5. 肌が柔らかくなったらホットタオルを顔に当て、蒸気と水分でさらにほぐす
  6. タオルで顔全体の乳液をふき取る
  7. いつものお手入れをする

簡単ですね!

ちなみに、いくら肌に優しいとはいえ、乳液ピーリングを毎日行うのはやりすぎ。
週に1~2回程度で十分です。

(2)乳液ピーリングの注意点

乳液ピーリングをする際の注意点は3つあります。

乳液でマッサージをする際に強く肌をこすらない
熱すぎるホットタオルは使わない
タオルで乳液を取り除く時もこすらない

乳液と蒸気で古い角質をオフする乳液ピーリングの最大の注意点は「こすらない」こと。

せっかく肌に優しい乳液で古い角質を浮かせて取り除いているのに、マッサージやふき取る際に肌を強くこすってしまっては意味がありません。

とにかく優しく行うよう心がけましょう。

また、美顔スチーマーを持っていない・マッサージをする際の蒸気のために洗面器を用意するのが面倒という場合は、お風呂で乳液ピーリングをするのもおすすめです。

(3)+リンパマッサージでさらにすっきり

乳液ピーリングを行う際、ぜひとも取り入れたいのがリンパマッサージです。

顔に溜まっている老廃物や余分な水分をすっきり流すために、乳液ピーリングをする前に鎖骨の上部分にあるくぼみを指先を使ってプッシュしておきましょう。

マッサージを行う前にリンパマッサージをすることで巡りが良くなり、血行も促進されます。

また、乳液ピーリングが終わった後も、髪の毛の生え際→耳の後ろ→首筋→鎖骨のくぼみの順で指先を使って流していくとさらに効果的。

肌のごわつきやくすみや毛穴の開きが気にならなくなるだけでなく、むくみも改善されます。

乳液ピーリングにおすすめの乳液

敏感肌でも安心して使え、コスパにも優れたおすすめ高保湿乳液を紹介します。

 

常盤薬品工業  SANAなめらか本舗 豆乳イソフラボン含有の乳液

豆乳発酵液やダイズ種子エキス、ダイズタンパクなど大豆の恵みがギュッと詰まった無香料・無着色・無鉱物油の乳液です。
とろりとしたテクスチャでマッサージがしやすいのも魅力。
コスパも◎なのでたっぷり使えます。

 

 

無印良品 乳液・敏感肌用・高保湿タイプ クリーム

岩手県釜石の天然水を使用した無印良品の人気乳液です。
こっくりしたテクスチャで、伸びが良いのでマッサージに最適。
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みなので敏感肌の方の乳液ピーリングにおすすめ。

 

 

ちふれ 濃厚乳液

保湿成分にシャクヤク根エキスとヒアルロン酸を配合した乳液です。
とろみのあるテクスチャなのでマッサージしてもヘタりにくく肌に負担を与えません。
コスパも良いのでたっぷり使えるのもおすすめポイント。

 

 

次は、値段は少し高くなりますが、配合成分にこだわった高保湿が魅力の乳液を紹介します。

 

第一三共ヘルスケア ミノンアミノモイスト モイストチャージ ミルク

敏感肌も安心して使えるミノンシリーズの乳液です。
とろみのあるテクスチャでしっかり潤うと口コミでも人気。肌が特に敏感な方も問題なく使える安心の1本です。

 

 

THREE トリートメントエマルジョン

天然由来成分99%で作られた乳液です。
精油・植物油・ボタニカル&ミネラルウォーター・エキスを配合し、自然の力で素肌の力を引き出してくれます。

 

まとめ

乳液は、化粧水の前に使うもの。
そんな固定概念を覆す新しい美容法・乳液ピーリングは、コスパ良し・肌に良しのお手軽ピーリングです。

週に1~2度の乳液ピーリングをすることで古い角質がとれて、ごわつきやすく毛穴やくすみが目立ちやすいメンズの肌を、透明感のある美肌に近づけることができます。

手持ちの乳液でできる乳液ピーリングで、女性も感心してしまうような美肌を手に入れましょう。

his&公式HP
his&公式インスタグラム

関連記事

  1. ニトリで買える!お値段以上×メンズ必見な美容家電

  2. 乾燥はなぜ起こる?冬のハードな乾燥には何が必要?

  3. 梅雨時期のジメジメに。じんわり汗の対策

  4. 眉毛・肌・その次は?次に手をつけるべきパーツ

  5. もう迷わない!メンズ美容院の選び方

  6. メンズの手汗問題。ケア方法とおすすめアイテム

  7. マスク生活でも乾燥知らず!おすすめオーガニックリップバーム

  8. おしゃれなあいつは持ってる!塗るフレグランスのおすすめ

  9. メンズこそ使うべき!スキンケアやボディケアにロクシタンのおすすめ7選

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP