最近なんだか、髪の毛にハリ、コシが失われてきたと悩んでいませんか?
具体的な症状としては、
・髪の毛がパサついている
・切れ毛、抜け毛が多い
・ツヤがない
・ゴワつき、膨張がひどい
・ヘアカラーの色持ちが悪い
など。
これらは、髪の水分が失われたことによる「乾燥」が原因かもしれません。
髪の毛が乾燥するのには、紫外線やストレスなどいくつか理由があります。
今回はその原因とともに解決策の提案や、おすすめのケアアイテムを紹介します。
肌のようにあからさまに年齢やダメージが出る箇所ではない分、自分では思いもしないことが髪のダメージに繋がっているかもしれません。
原因や解決策を知ってハリ、コシのある健康的な髪の毛を目指しましょう!
髪のハリ、コシがなくなる原因と対策
髪の毛の成分はメラニンや脂質も含まれるものの、そのほとんどが「たんぱく質」と「水分」から構成されています。
よってたんぱく質や水分が失われた髪の毛は、バランスを崩しハリ、コシも失いがち。
どんな行動が髪にダメージを与える原因になっているのか、その対策と合わせて紹介します。
1.たんぱく質が失われる原因と対策
- 紫外線
強い紫外線に長時間当たると、髪の毛のたんぱく質が破壊されパサつきの原因に。
さらに髪の毛が濡れた状態では、髪の内部で酸化を引き起こし、色素も分解されてしまいます。
【対策】
帽子を被るか、髪の毛にも日焼け止めを使用しましょう。
外出前や気づいたときにさっと一振りできる、スプレータイプがおすすめです。
- 喫煙
タバコによるニコチンの作用で血管が収縮し、血行不良を引き起こします。
血行不良に陥ると、髪の毛の育成に必要な酸素や栄養が届かなくなり、切れ毛やパサつきなどダメージ毛の原因に。
【対策】
禁煙、またはいきなりやめることができなくとも、減煙から取り組むほかありません。
- 過度な飲酒
アルコールの過度な摂取により、体内に吸収されたアルコールを分解しようと、発毛に必要な髪を構成する栄養素「アミノ酸」が使われてしまいます。
アルコールの量次第では、体内のアミノ酸不足に陥り、薄毛、抜け毛など健康な髪の毛が生えなくなってしまう原因に。
【対策】
飲酒はほどほどに。お酒の種類や量によっては、逆に髪の発育に良い影響があるとの話も◎。
- ストレス
ストレスと髪のハリ、コシにも意外な関係が。
強いストレスを感じ体が緊張状態になると、交感神経が活発になり血管を収縮させます。
血管が収縮すると、血流が滞り血行不良を引き起こす結果、髪の栄養不足に。
ハリ、コシが失われるほか、抜け毛や円形脱毛症の原因になる場合も。
【対策】
ストレスを感じたらリラックスを心がけて。好きな香りのシャンプーやトリートメントで頭皮をマッサージすると、リラックス効果と血行促進で髪のハリ、コシUPの一石二鳥。
2.水分不足になる原因と対策
- 紫外線
紫外線は水分不足の原因にも。
髪表面にある脂質被膜(MEA)が紫外線により酸化すると、髪が水をはじく機能が失われます。
脂質被膜が酸化すると、キューティクルが剥がれやすくなるため、髪内部の水分がどんどん蒸発してしまう原因に。
【対策】
上述の通りやはり帽子、日傘などで日光を遮るか、髪の毛にも日焼け止めを使用しましょう。
- ドライヤー不足
入浴後の濡れた髪はキューティクルが開いており、水分が抜け出しやすい状態。
それをそのまま放置しておくと水分がどんどん放出されてしまい、髪内部の水分不足に陥ります。
生乾きも同じ理由でNG。
【対策】
お風呂から上がったらなるべくすぐにドライヤーで乾かしましょう。
アウトバストリートメントなども併用し、髪の内側までしっかり乾かすことを意識して。
今日から使いたい!フケや肌トラブルにおすすめメンズシャンプー10選
BOTANIST ボタニカル シャンプー スカルプクレンズ
頭皮に優しいアミノ酸系洗浄成分に加え、シラカンバ樹液・セージ葉エキス・サトウキビエキス・リンゴ酸など自然由来の頭皮ケア・ヘアケア成分を配合して作られたボタニカルシャンプーです。優しい香りとすっきり感がメンズにも大人気です。
Amazon | 楽天 |
¥1,463(税込)/ 内容 490ml | ¥1,463(税込)/ 内容 490ml |
![]() |
CLEAR ヘアプロテクトシャンプー
アルギニン、セリン、グリシンの3種のアミノ酸を配合した、スカルプケアシャンプーです。洗浄成分に頭皮に刺激が強めのラウレス硫酸Naが配合されていますが、肌に優しいヤシ油由来の洗浄成分コカミドプロピルベタインンも使われています。リンゴ果実培養細胞エキスやアスパラギン酸などの成分もプラス。すっきり洗えて優しく保湿してくれます。
Amazon | 楽天 |
¥662(税込)/ 内容 350g | ¥662(税込)/ 内容 350g |
![]() |
メディクイックH頭皮メディカルシャンプー
グリチルリチン酸ジカリウム・ミコナゾール硝酸塩の2つの有効成分を配合した薬用スカルプケアシャンプーです。洗浄成分もヤシ油由来の頭皮に優しい成分が使われ、ビタミンEもプラス。たっぷり濃密な泡だちで頭皮を傷つけず優しく洗うことができます。
Amazon | 楽天 |
¥1,534(税込)/ 内容 420g | ¥1,534(税込)/ 内容 420g |
![]() |
ココデオード 薬用 リンスイン シャンプー
ミコナゾール硝酸塩+グリチルリチン酸ジカリウムを配合した医薬部外品のシャンプーです。ヤシ油由来の洗浄成分・コンディショニング成分配合・ノンシリコンなのでさっぱりしつつもしっとりした洗いあがりに。頭皮の潤いを取り戻し、フケに悩まされない頭皮づくりをサポートしてくれます。
Amazon | 楽天 |
¥1,480(税込)/ 内容 400ml | ¥1,480(税込)/ 内容 400ml |
![]() |
SYNC men ‘s シャンプー メンズ
頭皮ストレスを和らげるインペラトリアエキス・エーデルワイスエキス・タツナミソウエキス・ヤナギランエキス・西洋ヨモギエキスの5つの植物エキスを配合したスカルプケアシャンプーです。さらに頭皮の潤いを与えるアルガニアスピノサカルス培養エキス・リンゴ果実培養細胞エキス・コンフリーカルス培養エキスもプラス。頭皮も髪も元気に。
Amazon | 楽天 |
¥2,116(税込)/ 内容 300ml | ¥2,116(税込)/ 内容 300ml |
![]() |
ボタニカル スカルプ & ヘアシャンプー
クレイに加え、2種の植物エキス(キラヤ樹皮エキス・ムクロジエキス)、頭皮と髪が変わる4種の植物エキス、7種の果実エキスからなるスカルプピールエッセンスを配合したオールインワン“頭皮スキンケア”シャンプーです。
Amazon | 楽天 |
¥2,194(税込)/ 内容 280ml | ¥2,194(税込)/ 内容 280ml |
![]() |
大塚製薬 UL・OS 薬用スカルプシャンプー
シメン-5-オール、グリチルリチン酸2Kの2つの有効成分を配合した薬用スカルプシャンプーです。アミノ酸系洗浄成分のN-ラウロイル-L-アスパラギン酸ナトリウムが優しく頭皮を洗浄。乾燥によるフケの発生を抑えて、頭皮コンディションを整えてくれます。
Amazon | 楽天 |
¥2,110(税込)/ 内容 500ml | ¥2,110(税込)/ 内容 500ml |
![]() |
オルナ オーガニック シャンプー スカルプ
洗い上がりすっきりでハリ・コシUPのノンシリコンスカルプケアシャンプーです。質の良い保湿成分と頭皮に優しい洗浄成分で毎日の洗髪で優しく頭皮をケアして潤いを付与。乾燥やごわつきを防いでしっとり滑らかな頭皮づくりをサポートしてくれます。
Amazon | 楽天 |
¥1,935(税込)/ 内容 500ml | ¥1,935(税込)/ 内容 500ml |
![]() |
NILE スキャルプシャンプー
5種のアミノ酸の濃密泡で頭皮と髪を優しく洗えるスカルプシャンプーです。泡立ちがとてもよく、洗った後の頭皮もしっとり。頭皮コンディションを整えるニンニク根エキス・高麗人参エキス・センブリエキスも配合。使うたびに頭皮を整えフケが出にくい肌へと導いてくれます。
5種のアミノ酸の濃密泡で頭皮と髪を優しく洗えるスカルプシャンプーです。泡立ちがとてもよく、洗った後の頭皮もしっとり。
Amazon | 楽天 |
¥2,546(税込)/ 内容 300ml | ¥2,546(税込)/ 内容 300ml |
![]() |
U-MA プレミアム スカルプ
人間の皮脂のように肌になじむ馬油に加え、荒れた肌を整える有効成分のグリチルリチン酸2K、海藻エキス、センブリエキス。アロエエキス、アルニカエキスなど天然成分で頭皮も優しく洗って整えるシャンプーです。
Amazon | 楽天 |
¥3,582(税込)/ 内容 300ml | ¥3,582(税込)/ 内容 300ml |
![]() |
ダメージ補修成分を髪の毛にしっかり浸透させるコツ
せっかくダメージを補修してくれるシャンプーやトリートメントを使うなら、その効果は最大限に生かしたいですよね。
その方法も紹介します。
髪の毛を洗う際、シャンプーを充分にすすいだ後、地肌は避け毛先を中心にトリートメントをつけます。
そうしたら細めに髪を束で取り、くるくると指先に巻き付けたり、ぎゅっぎゅと髪内部まで成分を浸透させるよう意識して揉み込みます。
髪の毛全体完了したら、そのままシャワーキャップを被り、5~10分ほど置きます。
その間は、体を洗ったり、湯船に浸かってリラックスタイムにしてもOK。
時間がたったら洗い流して完了。
いつもよりも成分が浸透し、髪の毛の指通りが良くなったのが実感できるはず!
まとめ
今回は髪のハリコシにおすすめのヘアケアということで、原因や対策、おすすめアイテムを紹介しました。
・たんぱく質をはじめとする栄養素が充分であること
・水分量が充分にあること
・キューティクルが整っていること
がハリ、コシのある髪の毛に必要な条件であることがわかりましたね。
髪の毛にハリやコシがないと、清潔感も失われ不健康に見えるばかりか、老け見えの原因にも。
髪の不調を感じたら、ぜひ今回おすすめのアイテムを試してみてください。