やっと寒さも落ち着き、過ごしやすい気温になってきました。
季節はこれから春になろうとしているわけですが、冬の乾燥ダメージ、引きずっていませんか?
冬にダメージを負った髪の毛をそのままにしていると、夏の紫外線を受ける頃には取返しのつかないほどに傷んでしまいます。
そんな紫外線地獄の夏がくる前に、しっかりと栄養補給をして健康な髪の毛を取り戻しておきましょう!
そこで今回は大人気のプチプラ韓国コスメブランド「innisfree(イニスフリー)」から展開されているヘアケアアイテムを紹介します。
韓国ブランドでありながら、日本でもコスメやスキンケア用品の愛用者は数知れず。
プチプラで使いやすいアイテムが揃っているイニスフリーは、実はヘアケア用品も充実しているのです。
ダメージヘアにぴったりなアイテムもあるので、ぜひ最後まで要チェック。
イニスフリーとは?
韓国で2000年に誕生したコスメブランド。
ユネスコ世界自然遺産にも登録されている、チェジュ島という島の自然の恵みを大いに利用したコスメを独自開発しています。
2017年時点で世界11拠点1,610店舗を展開。
「Natural Benefits from JEJU island(チェジュ島の自然の恵みをそのままに。)」をコンセプトに、ブランド名「イニスフリー」は「肌に休息を与える島」を意味。
自然素材を活かしながら環境に配慮した商品展開を特長とし、空き容器の回収やリサイクルまで行っています。
自社農園で栽培し、オーガニック認定も受けている緑茶を使用した「グリーンティシード セラム」、チェジュ島の保存資源に指定されている火山岩を使用した「スーパーヴ
ォルカニック ポアクレイマスク」の2商品は世界各地で様々な賞を受賞し、イニスフリーを代表するアイテム。
日本ではSNSを中心に大人気となった「ノーセバム ミネラルパウダー」なら誰もが一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
上質なアイテムを手に取りやすい価格で提供してくれるイニスフリーは、手軽で親しみやすいと世界中で人支持されているブランドなのです。
イニスフリーのヘアケア用品が優秀
そんなイニスフリー。
実は、展開するヘアケアアイテムが、コスメ同様、質も価格も文句なし。
おすすめアイテムを紹介します。
1.マイヘア リペアリング オイルセラム
ヤシ油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ダイズ発酵エキスといった植物オイルと植物エキスがふんだんに配合されたオイルセラム。
乾燥やカラー、パーマなどでダメージを負った髪におすすめ。
タオルドライ後になじませてからドライヤーすると、しっとりツヤ髪に。
乾いた髪に手ぐしでなじませるとサラふわヘアに。
髪をセットしたくない日でも、とりあえずこれだけつけておけば成立する優秀オイルです。
2.マイヘア モイスチャライジング オイルセラム
こちらもヤシ油、ツバキ種子油、ダイズ発酵エキス、チャ葉エキス、ツバキ葉エキス、ツバキ花エキスなどの天然成分がたっぷり配合されたヘアオイル。
乾燥によって広がる髪におすすめ。
オイルなのにベタつかず軽めの使用感。
傷んだ髪にうるおいを補給しきれいな艶を演出してくれます。
ふわっとやさしく香る花の香りで性別問わず使用可能。
日本で発売された途端、リピーター続出の大人気オイルです。
3.マイヘア リペアリング ミスト
傷んだ髪を補修してくれる、天然成分配合のミスト。
冬に乾燥した髪にももちろんおすすめですが、カラーやパーマ、ヘアアイロンを多用する方にもおすすめ。
ダメージヘアに吹きかけるとうるおいが復活し、広がりやクセも落ち着きます。
濡れた髪にも乾いた髪にも使用可能。
パウダーと液体が二層に分かれているので軽く振ってから使用します。
まとめ
今回は韓国コスメブランド「イニスフリー」のヘアケア用品を紹介しました。
乾燥やダメージでパサついた髪は、それだけで清潔感が損なわれ、不潔なイメージを与えてしまいます。
イニスフリーのヘアケア用品はそんな髪の救世主。
質が良いのに加えてコスパも抜群なので、まずは1種類気になるものからお試ししてみては!