くせ毛は個性!
そうはいっても、クセがすごいんじゃあ!との悩みを持っているくせ毛男子は少なくありません。
雨や湿気が多い日は大変なくせ毛。
人に見られるのも恥ずかしいくせ毛。
そんな、くせ毛コンプレックスをお持ちの男性は、同じくくせ毛男子の人気美容YouTuberいじち。さんのヘアセットテクを学んでマスターしましょう!
きっと「くせ毛男子で良かった!」と思うようになることでしょう!
YouTuberいじち。さんとは
ヘアセット方法の解説の前に、まずはくせ毛界のニューカマーいじち。さんについて紹介します。
いじち。さんは、1996年生まれ奈良育ちのメンズ美容系YouTuberです。
もともと、「有名になりたい」「なりたい自分になりたい」との思いから自分の悩みを元に男性メイクやヘアメイクのテクを紹介する動画を投稿し始め、今ではチャンネル登録者数 1.41万人とかなりの人気者。
現在も積極的にYouTubeに美容テクを投稿しています
イケメンと評判のいじち。さんですが、小学生の頃はサラ毛だったのが成長にともない髪にクセが・・・。
くせ毛を嫌うこと早や10年。。
仲良くなれなかったくせ毛に自分から歩み寄ることを決め、様々なスタイリングテクを考案し、同チャンネルで紹介しています。
いじち。さんによると、くせ毛ヘアセットの基本は、
- 根元までしっかり濡らしてから始める
- ドライヤーの温風と冷風を活用する
- すっきりみせるには2ブロがおすすめ
- ボリュームをコントロールして毛先で動きを付ける
ぜひ心がけておきましょう。
くせ毛ヘアセットその1:くせ毛を生かした超パーマ感
いじち。さんが提案するくせ毛を生かしたヘアセット1つ目は、くせ毛の癖を生かしたヘアセットです。
『超パーマ感』をスローガンに、くせ毛への憧れを断ち切り、くせ毛を癖と見せずにおしゃれなパーマっぽく魅せることができます。
- シャワーを浴びて髪を濡らす
- 軽くタオルで水気を取る
- ドライヤーを使って、髪を揉みこむ感じで乾かす
- ある程度乾いたら、アイロンを使って少量ずつ挟んで癖をさらに出す
- スタイリング剤を手の平に多めに取り、両掌になじませてから両手で揉みしだくようにして髪全体に付ける
- 形を整える
とても簡単ですね。
ツヤを与えるスタイリング剤を使うことでくせ毛のうねりが強調されて、オシャレ感のあるパーマに変身!
コンプレックスだったくせ毛が、ストレートヘア男子も憧れるスタイリッシュでおとなっぽい雰囲気に早変わりです。
まさに、くせ毛男子の髪と心を救う逆転の発想!
この動画でいじち。さんが使っているのは次のアイテムです。
水に溶けやすいのでシャンプーの時もラクラク。

くせ毛ヘアセットその2:前髪のラインと菱形&ふわふわスタイリング
&
いじち。さんがおすすめする2つ目のへくせ毛ヘアセットは、不規則が得意なくせ毛を生かしたヘアセットです。
- 髪を濡らす
- タオルドライ後、ドライヤーの温風で根元からほぐすように乾かす
- 髪を引っ張るようにしながら冷風で冷やす
- アイロンで毛束を取ってねじれを伸ばす
- 前髪のラインを決めたら、アイロンで毛束を取ってねじったり回したりして動きを付けていく
- ワックスを少量手に取りなじませ、髪全体に揉みこんでいく
あんまり似ていない前首相の物まねをしながらわかりやすく解説してくれているこのヘアセットは、トップにボリュームを出しつつ菱形を心がけるのがポイント。
また、全体にざっくりと形を作ってから細部で微調整するとかっこよく決まります。
クリームはたっぷり使わず少量にすることでふわふわで柔らかい印象に。
くせ毛の動きを生かし、自由に毛先を遊ばせて躍動感のあるスタイリングができます。程よいホールド感やウェット感、使い勝手の良さで人気のアイテムです。

くせ毛ヘアセットその3:美容師さんに聞いたくせ毛の王道ヘアセット
最後に、いじち。さんの友人である美容師のゆりくんさんのくせ毛ヘアセットを解説します。
- 髪を濡らす
- 丸みを持たしながら真ん中に向けてドライヤーで乾かす
- バックは下からボリュームを持たすように軽く指で髪をはさみながら引っ張りつつ乾かす
- 手で伸ばしながら温風 冷風で覚ます
- ドライヤーで乾かすときは、全体的のシルエットを少し大きめに使う
- 前髪はコーム使い温風を当てながら少しずつ下げていき、毛先で少し止める
- ワックスを手の平に取り、量てをこすり合わせて
- バックの下から毛先につけてなじんだら中間部分に付ける
- 次はサイドに同じようにワックスを付ける
- 前髪は少し重めに残し、ワックスを付けた髪を前に放射状にのばす
さすがプロだけあって、ドライヤーやコーム、ワックスの使い方は参考になるものばかりなので必見です。
この動画でゆりくんが使っているのは次のアイテム。
セット力がとても強く、全体になじませると程よいツヤ感と立体感を演出。
ペリセア・ケラチンのトリートメント成分配合+洗い流しやすさも人気です。

まとめ
いじち。さんが教えてくれるヘアセットは、ご自身もくせ毛だからこそわかりやすくてすぐに使えるおしゃれなものばかり。
マイナス要素にとらえがちなくせ毛がチャームポイント・個性になること間違いなしです。
くせ毛というと、どうしても縮毛矯正・ストレートパーマで誤魔化したくなってしまうものですが、その前におなじくせ毛男子いじち。さんのヘアセットを試してみては?
くせ毛ならではの動きや表情を生かしたおしゃれなヘアに早変わり!
きっと自分のくせ毛を好きになれるはずです。