【20代編】メンズの匂いケア気にすべき部位と匂い。おすすめ4選

満員電車やオフィス、ふと人とすれ違った時など「うわ、この人クサイ!」なんて思われたらイヤですよね。
匂いケアを万全にしているつもりでも、他人が感じている自分の匂いというのは意外とわからないもの。

メンズであれば普段から匂いケアには敏感だと思われますが、実は年齢別に原因も対策も変わる匂いケア。
正しいケアをおこなっていないと匂いの解決になりません。

今回はメンズの匂いケアの気にすべき部位と匂いと20代メンズに絞って紹介します。
どれも一緒と感じていた制汗剤やデオドラントケアアイテムにも、それぞれに向いている適した使い方があるので要チェック!

20代メンズは「汗」の匂いに要注意!

まずはなによりもはじめに、気にすべき部位やその匂いを知らないことには解決できません。

結論から言うと20代メンズがとくに気にすべき匂いとは、ずばり「汗」の匂い。
新陳代謝が活発なためよく汗をかく10~20代の若いメンズに目立つ匂いです。

その匂いの原因になっている主な成分はアンモニア、酢酸、イソ吉草酸などといった、調味料の酢を連想するような鼻にツンとくるすっぱい匂い。

そのすっぱい匂いは「汗臭(ワキ臭)」と呼ばれ、それそのものには匂いのない汗が、皮膚の常在細菌によって代謝、分解されることで発生し、冬でも汗をかきやすいワキを中心としてにおうのが特徴です。

 

匂い対策アイテムのちがいや特徴

原因が「汗」であれば、汗をかかないor汗が匂いを発する前に拭い去ることで匂いのコントロールが可能です。

ただし匂いをケアする制汗剤やデオドラントには、それぞれの形状に適した用途があるので詳しく紹介します。

まず、よく混同される「制汗剤」と「デオドラント」ですが、実は似ているようで効果は別物。

制汗剤=かく汗の量を減らすもの
デオドラント=雑菌の繁殖を防ぐことで汗のニオイをおさえるもの

最近では制汗剤とデオドラントのどちらの特徴もあわせもった製品がほとんどなので、こちらはそこまで気にしなくても良いかもしれません。

・ロールオンタイプ

速乾性のある液体が容器先端のボールをつたって出てくるタイプ。
高密着で持続力も高いものが多いですが、塗り口が直接肌に触れるタイプなので、しっかり汗をふき取ってからの使用がおすすめ。
ワキなど、細かくて塗り広げにくい場所に向いています。

・スプレータイプ’

広範囲に吹きかけることが可能なので、背中など広い範囲、または手の届かない場所に向いています。
ただし密着力はそれほど強くなく、持続力に欠けます。

・クリームタイプ

手で塗り込む仕様から、肌に密着するので、持続力があります。
長時間塗りなおせない場合などに便利。
ただし手で塗り込む必要があるため手は汚れます。

・スティックタイプ

リップスティック状のデオドラント剤を直接肌に塗り込むタイプ。
ロールオンタイプの固形バージョンなので、こちらも塗り口を清潔に保つよう注意が必要です。

 

おすすめの制汗剤・デオドラントケアアイテム

 

■メンズビオレデオドラントZ ロールオン

ロールの先のボールがワキにフィットするよう大きめに設計されているのが特徴。
メンズビオレの汗殺菌スタミナ技術が採用されていて、たくさん汗をかいても、ニオイ菌への殺菌効果が1日中続きます。
さらに、かいた汗を乾かし続ける効果もあるので、塗った場所がサラサラに。

 

 

■ドクターデオドラント ミョウバンスプレーEX

本気でニオイ対策したい人のために開発された専門ブランド「ドクターデオドラント」の商品。
殺菌、消臭効果のあるミョウバンとペパーミント配合で、強力な消臭、制菌、制汗が持続します。
お風呂上りに吹きかけると翌日の夜まで効果が持続するのはうれしいポイント。

 

 

■【医薬部外品】デオナチュレ さらさらクリーム ワキ用

有効成分「焼ミョウバン」配合、さらに手で塗り込むクリームタイプなので制菌、制汗効果が1日中持続します。
新処方で防臭効果がアップし、ワキガの匂いまで防いでくれます。
クリームだけど塗った箇所はすぐサラサラに。

 

 

■エージーデオ24 デオドラントスティックDX (医薬部外品)

有効成分イソプロピルメチルフェノールと焼ミョウバンの効果で、ニオイの原因菌を殺菌。
持ち運びやすく塗りやすいスティックタイプなので、ポケットにしのばせておくと気になった時にサッと塗れてGOOD。
さらさらパウダー配合で塗った場所は速乾しますが、ヒアルロン酸パウダー配合により保湿効果も。

 

 

まとめ

気を付けるべき部位はおもに「ワキ」がメインですが、そのほかの部位は人によって汗の量が変わります。

背中によく汗をかくならスプレータイプのデオドラント剤が使いやすくておすすめ。
足ならクリームやスティックタイプ、あと忘れがちなのが首の後ろで、ここにはロールオンタイプが速乾性もあっておすすめです。

自分ではなかなか気づけない自分の匂いですが、他人には思った以上に伝わっていることも。
20代メンズであれば「汗の匂い」に注意して、日頃から匂いケアには気を配リましょう。

his&公式HP
his&公式インスタグラム

関連記事

  1. プレゼントにも!マークスアンドウェブ (marks&web) のおすすめアイテム7選!

  2. メンズ最強のテカリ防止!おすすめの市販アイテム

  3. バスケットキャップ

  4. メンズの肌荒れ対策に!エステでととのえよう。

  5. 髭以外にも注意を!顔の産毛はしっかり処理できてる?

  6. そもそも角栓とは?とり方と原因、絶対NGな行動とは

  7. 【メンズ】ベタつかないリップ クリーム おすすめ12選

  8. メンズの悩み第一位!ニキビ跡を消すための市販薬

  9. メンズダイエットにはプロテイン?メリットと取り入れ方

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP