寒さが厳しい冬、肌を触った時にゴワゴワざらざらしていると感じたことはありませんか?
ごわつき肌をそのまま放置するのは厳禁!
古い角質がこびりついた状態のごわつき肌は毛穴詰まりやくすみ、かゆみや痛みなど様々な肌トラブルの起点となってしまいます。
そこで、ここでは、メンズのごわつき肌の原因や対策、おすすめアイテムを一気に紹介します。
肌のごわつきが気になるメンズはぜひ参考にしてくださいね!
メンズの肌がゴワつく6つの理由
(1)メンズ特有の肌質によるもの
メンズの肌がゴワつきやすい1つ目の理由は、メンズ特有の肌質によるものです。
メンズの肌は、保水量に関係している角層細胞面積が女性よりも少なく(1割程度)、水分蒸散量は女性の2倍ともともと乾燥しやすい傾向があります。
そんな水分量が少ないメンズの肌は、肌の最も外側にある角層も厚め。
そのため、ターンオーバーにより剥がれ落ちるはずの古い角質が剥がれにくいという特徴があります。
不要な角質が剥がれ落ちずに肌に残った状態を「角質肥厚」といい、硬くてごわごわしてしまうのです。
(2)毎日のシェービング
メンズの肌がゴワつきやすい2つ目の理由は、毎日のシェービングです。
男の身だしなみとして毎朝欠かせないシェービングですが、やり方を間違えていると、髭だけでなく肌の表面を削ってしまい、肌内部の潤いが蒸発してしまうことに。
乾燥した肌はごわつきが酷くなってしまいます。
何気なくやってしまうシェービングは、正しい方法でやらないとメンズの肌をどんどん劣化させてしまうので注意が必要。
ゴワつきだけでなく、色素沈着や肌荒れ、ニキビなどの原因にもなってしまいます。
(3)冷え
メンズの肌がゴワつきやすい3つ目の理由は、冷えです。
男性に限ったことではありませんが、冬は寒く冷えて血行が悪くなりがち。
血行が悪くなると代謝が低下し、ターンオーバーも乱れて古い角質が肌に残りやすくなります。
(4)摩擦
メンズの肌がゴワつきやすい4つ目の理由は、摩擦です。
今は新型コロナウイルス対策として外出時やオフィス内・学校内でのマスクは必需品。
そのマスクによる摩擦で肌が防御反応を起こして、細胞が多く作られてごわつきやすくなります。
(5)不十分なスキンケア
メンズの肌がゴワつきやすい5つ目の理由は、不十分なスキンケアです。
スキンケアを行うメンズも次第に増えてきていますが、とりあえずローションを付けておけばいいという認識でいるメンズもまだまだ多数派。
確かに、乾燥しがちなメンズの肌を潤すにはローションが欠かせませんが、ローションを塗っただけでは実は不十分なんです。
というのも、ローションは油分を含まないため、洗顔後の皮脂の代わりにはならないんです。
皮脂(油分)は、肌表面を覆い、肌内部の水分が蒸発するのを防ぎ、外部からの刺激から肌を守る役目を担っているものです。
洗顔後、汗や汚れとともに必要な皮脂も落ちている状態から、皮脂が分泌されて肌のバリア機能が復活するまでは多少の時間がかかります。
そのため、それまでの「つなぎ」として油分を含む乳液やクリームはマスト。
それなのに、ローションだけを使ってスキンケアを終了してしまえばせっかく与えた潤いも、乾燥する冬にはすぐに蒸発してしまうことに。
不十分なスキンケアが、メンズの肌のごわつきを加速させていることも少なくありません。
(6)紫外線対策不足
メンズの肌がゴワつきやすい6つ目の理由は、紫外線対策不足です。
何気なく浴びている紫外線は、肌内部の細胞にダメージを与え、ごわつきの原因となります。
「夏はちゃんと紫外線対策をしている」というメンズも増えていますが、紫外線は一年中降り注いでいるため、年中無休の紫外線対策が不可欠。
特に冬は日差しが低くなって日射角度(太陽高度)も低くなるため、無防備な顔に紫外線が当たりやすくなっています。
そのため、冬は肌のごわつきがさらに酷く感じるのです。
ごわごわはこれで撃退!5つの改善方法
(1)古い角質を取り除く
メンズの肌のごわつきを取るには、まずは肌に残っている古い角質を取り除くことが必要です。
古い角質は、通常の洗顔では取り除くことができません。
古い角質の除去には、スクラブ洗顔やピーリング、パックがおすすめ。
もし、美顔スチーマーがあれば、洗顔の後・スキンケアの前に使うとさらに浸透力もアップするのでぜひ使いましょう。
(2)肌に潤いを与える
古い角質を取り除いた肌はとても無防備な状態になっているので、普段以上にたっぷりと化粧水を使って潤いを与えましょう。
さっぱりタイプではなく、高保湿タイプの化粧水がおすすめです。
高保湿タイプはしっとりしすぎて重い感じがしますが、古い角質がとれた肌にはそれくらいがぴったり。
ぐいぐいしみこんでいくことでしょう。
ごわつきが酷くて肌が硬くなっている部分は化粧水を二度付けするのがポイント。
(3)潤いを逃さないようにする
古い角質を除去→保湿のあとは、潤いが逃げないように乳液やクリームなど油分の多いアイテムを使ってしっかりフタをしましょう。
また、化粧水を使った後にフェイスマスクを使うのもおすすめです。
フェイスマスクを使うことでさらに肌にしっかりと潤いと栄養を与えることができます。
その後に、乳液・クリームを使えば完璧です。
(4)紫外線対策を行う
毎日のスキンケアと合わせて行いたいのが、日中の紫外線対策です。
メンズの紫外線対策は、日焼け止めを塗るだけでOK。
冬は、SPF10~30程度、PA+~++程度で十分です。
朝、洗顔・スキンケアをした後には必ず日焼け止めを塗るのを習慣化しましょう。
(5)シェービングを見直す
肌のごわごわ改善のために、もう一つ見直したいのがシェービングです。
朝、時間がないからとすぐにシェービングをしていませんか?
シェービングをする前は、ホットタオル等で髭や肌を柔らかくし、必ずシェービング剤を使って肌を傷めないようにシェービングをしましょう。
また、シェーバーやカミソリの切れ味や清潔さも要チェック。
切れ味が悪いと髭だけでなく肌まで傷つけてしまいますし、傷ついた肌に雑菌が付くと炎症や肌荒れの原因となり、さらにごわつきが酷くなってしまいます。
正しいシェービングを続けることでも、メンズの肌のごわつきはかなり改善されますよ。
ごわつきメンズ肌におすすめアイテム
(1)スクラブ洗顔剤
無印良品 マイルドスクラブ洗顔フォーム
角質クリア成分のモモ核スクラブを配合したスクラブ洗顔剤です。
引き締め成分(ハマメリスエキス)・保湿成分も合わせて配合しているので、不要な肌の古い角質をオフしつつしっとりなめらかな肌に洗い上げてくれます。
無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリーなのも安心。
クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング
ごわごわを取り除く角質ケア成分(パパイン酵素、キウイエキス、スクラブ)を配合した洗顔剤です。
AHA(フルーツ酸)がメンズの肌にこびりついた角質を優しくオフ。
毛穴の黒ずみ対策にもおすすめです。
(2)ピーリングジェル
ロゼット ゴマージュモイスト 角質つるつるこするジェル
洗顔後、水分をふき取って乾いた肌に塗ってマッサージをすることで古い角質をオフできるピーリングジェルです。
1分間優しくこするとぽろぽろとしだしたら完了。
フルーツ酸(AHA)と豆乳エキス配合でなめらかな肌へと導いてくれます。
ORBIS アクアピーリングジェル
溜まった角質を優しくぽろぽろとオフしてくれるピーリングジェルです。
成分の8割を占める海洋深層水が古い角質を浮き上がらせて、肌に負担をかけることなくからめとってくれます。
無油分、無香料、無着色、アルコールフリーで安心。
(3)パック
テックスメックス オールインワンフェイスマスク
5種のヒアルロン酸、17種の素肌ひきしめ成分、3種のハリ・ツヤ成分、50種の植物エキスを配合した男性用のフェイスパックです。
これ1枚で、化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5役をこなすので、時短ケアをしたいときにもおすすめ。
ノンパラベン・ノンシリコン・ノンアルコール・無香料・無着色で肌に優しく、メンズの肌のごわつきをしっかり取り除いてくれます。
DHC MEN ディープモイスチュア フェースマスク
乾燥してごわつきやすいメンズの肌にしっかり潤いとコエンザイムQ10やコラーゲンなど栄養を与えてくれるフェイスパックです。
1回10分、週に1~2回の使用で、しっかりチャージ。
肌の質感、くすみの改善にもおすすめ。
(4)高保湿化粧水
無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
岩手県釜石の天然水を使用したシンプルながらも高い保湿力を誇る化粧水です。
ピーリング等で古い角質を取り除いた肌にスベリヒユエキス・グレープフルーツ種子エキス・リピジュアR(ポリクオタニウムー51)・ヒアルロン酸がぐいぐいしみこみ、しっとりなめらかに。
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みで安心。
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿
日本酒(コメ発酵液)に加え、保湿効果の高いアミノ酸(グルタミン酸・アルギニン・ロイシン)とセラミドを配合した高保湿化粧水です。
とろみのあるテクスチャですが、肌にのせるとすっと伸びて浸透。
コットンやティッシュペーパーに多めにつければフェイスパックにも。弱酸性・無着色・無鉱物油、コスパも優れたおすすめ品です。
(5)日焼け止め
アクセーヌ マイルドサンシールド
肌の乾燥を和らげるヒアルロン酸Naやセラミド3を配合した日焼け止めです。SPF28・PA++で、紫外線吸収剤不使用・低刺激性・無香料、アルコール(エタノール)フリー、ノンコメドジェニックテスト済みと肌に優しく、柔らかいテクスチャで肌に伸ばしやすいのも魅力。
DHC 薬用サンブロック
肌に優しいノンケミカルタイプでSPF25・PA++の医薬部外品の日焼け止めです。
無香料・無着色・パラベンフリーで、使用感も皿としているのが魅力。
まとめ
メンズに多い肌のごわつきは、毎日の適切なケアで簡単に取り除くことができます。
大事なことは続けること。
肌に優しいケアを続けていれば、自然と肌のごわつきは取れ、柔らかくしっとりとしていきますよ。
ごわつきが取れれば肌に透明感やツヤが生まれ、毛穴も目立たなくなっていきます。
毎日のお手入れで、女性が思わずさわりたくなるような美肌メンズを目指しましょう!