さまざまな美容法がありますが、今イチオシはSNSでも話題になっている歌手であり美容愛好家でもあるmimiさんの『ベビーオイル洗顔』!その名の通り、市販のベビーオイルを洗顔に使うだけの『ベビーオイル洗顔』は、実は、皮脂分泌が多くて水分が少ないメンズの肌向きの洗顔方法なんです。
そこで、ここではmimiさんの提唱する『ベビーオイル洗顔』についてやり方や注意点などを徹底解説します。自宅にあるベビーオイルで手軽にできる毛穴・ごわつき対策を今すぐ始めましょう!
ベビーオイル洗顔とは?
(1)ベビーオイル洗顔とは
まず、簡単にベビーオイル洗顔について解説します。
ベビーオイル洗顔とは、ベビーオイルを顔に塗って余分な皮脂や汚れなどの余分な油性の汚れ(脂性の汚れ)をオフする洗顔方法です。
実は、皮脂や角質、メイクや日焼け止めなど油性の汚れは、一般的な洗顔剤だけではきれいにオフすることができません。
油性汚れは、オイルで浮かせて取るのが効率的。
オイルなら洗顔時に肌に負担をかけることなく、さらに必要な潤い成分(セラミドやNMF)を汚れと一緒にとってしまうことなく、洗顔が可能なんです。
つまり、ベビーオイル洗顔とは非常に理にかなった洗顔方法といえます。
女性と比べて皮脂分泌が多く、毛穴トラブルを起こしやすいメンズの肌との相性もばっちり!
(2)提唱者のmimiさんとは
そんなベビーオイル洗顔を考案したmimiさんについても少し解説しておきましょう。
mimiさんは、脱・洗顔せっけん、脱クレンジング歴20年の筋金入りのオイル洗顔派です。
肌を守る役割を担っている皮脂の取りすぎが肌トラブルのもとと考え、Twitterで『ベビーオイル洗顔』を提唱したところ話題に。
事実、オイル洗顔の効果についてはmimiさんのすっぴん肌を見れば一目瞭然ですのでご覧になってみてください。
その効果の高さを目の当たりにするはず!
ベビーオイル洗顔のやり方
基本のやり方
この投稿をInstagramで見る
- ベビーオイルを3~5プッシュ、手の平に取る
- 肌をこすらないように気を付けながら、指全体を使って顔全体に塗り広げる
- 指の腹で押さえるようにしながら、肌になじませる
- 小鼻や口角、眉などの細部はそっと指先でなでる
- 体温で温められたオイルをティッシュを当てて吸い取る
- ティッシュがベタベタになったら新しいティッシュを使って吸い取る
- オイル感がなくなるまで吸い取ったら完了
べたつきが気になる方は、石鹸泡洗顔をしてもOKです。ただし、洗うのは3秒なんだとか。
ベビーオイル洗顔は入浴中でもできます。
その場合は、お風呂を上がる時に軽く水洗いしてください。
ベビーオイル洗顔をした後、肌がすぐに保湿しなくてもつっぱらず、ベタついてもいない状態になったら成功です。
mimiさんのInstagramでベビーオイル洗顔のやり方を公開しているので詳しい方法をチェック!
mimiさんのインスタグラムやnoteには、アレンジ方法や肌質による使い分けなども紹介しているので、同時にチェックして。
ベビーオイル洗顔の注意点
とても簡単なベビーオイル洗顔ですが、絶対に守ってほしい注意点が3つあります。
ベビーオイルを肌に塗る時にこすらない
なじませる時も指先でくるくるしない
ペーパーオフは「拭き取り」ではなく「吸い取り」
ベビーオイル洗顔をする時の大敵は「摩擦」。
絶対にこすらないようにしましょう。
これは応用編の乳液オフ法でも同じ。
肌に必要な潤い成分を残して、余分な脂性の汚れをオフするためのベビーオイル洗顔・乳液オフ法なので、必ずこの注意点に気を付けて行うようにして下さい。
ベビーオイル洗顔におすすめ!特選ベビーオイル
ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル 無香料
ミネラルオイル、酢酸トコフェロール配合の無香料・無着色・パラベンフリーのオイルです。
アレルギー/ノンコメドジェニック/皮フ刺激性テスト済みで低刺激、赤ちゃんが生まれたその日から使える肌に最高に優しいオイルです。
TKコーポレーション 馬油 ベビーオイル
低刺激のミネラルオイル、人の皮脂になじみやすい馬油を配合したベビーオイルです。
保湿成分としてスクワラン、ヒアルロン酸Na、EXセラミドを配合。
無香料・無着色で肌に優しく伸びの良いオイルです。
MammaBaby ベビーオイル S-Green
天然アーモンド油100%で作られた医療機関向け製薬会社から生まれた、 ノンミネラルのオーガニックオイルです。
ニオイもなく使いやすい上に、鉱物油・界面活性剤・人工香料・PEGフリー。コスパも良いと人気です。
WELEDA カレンドラ ベビーオイル
ゴマ油・トウキンセンカ花エキスで作られた100%天然由来成分ベビーオイルです。
合成保存料・合成着色料・合成香料や鉱物油は一切不使用なので安心して顔にも使えます。
熊野油脂 ディブ ベビーオイル
ミネラルオイル、スクワランのほか、保湿成分のヒアルロン酸Naやセラミドを配合したベビーオイルです。
高品質、低価格。そして伸びの良さが魅力。
まとめ
ベビーオイルといえば、スキンケアだけでなくマッサージなどのボディケア、ヘアケア、お掃除などにも活用できる万能アイテム。
洗顔せっけんや洗顔剤、クレンジング剤を使わなくても、ベビーオイル洗顔をすれば、肌をいたわりながら優しく洗顔もスキンケアもできます。
肌のごわつきが気になる、毛穴の開きや黒ずみが気になるメンズはぜひお試しを。