女性の目は意外とみてるケアできてない細かな部分

女性が、男性に求めるもの。それは『清潔さ』。

いくらイケメンでも、オシャレに決めていても、細部に手抜きがあればそれだけでもうアウト。

特に、女性が生理的な嫌悪感を示しやすい体毛は、普段からこまめなお手入れをしておくことが欠かせません。

しかし、問題なのが「ちゃんとヒゲや眉毛のお手入れをしているからムダ毛処理は大丈夫」と勘違いしている男性が多いこと。

女性目線で男性を見た時に非常に気になって仕方ないのがメンズの鼻毛・耳毛・手毛のプチムダ毛三兄弟なのです。

そこで、ここでは、細かな部分の清潔感が大事!メンズがやっておきたい鼻毛・耳毛・手毛のお手入れ方法を、おすすめのグッズと合わせて解説します。

女性から見て完全アウトなプチムダ毛3兄弟を徹底的に処理し、好感度の爆上げをはかりましょう

生理的に無理!女性はメンズのムダ毛を許せない

今では、男性がヒゲだけでなく眉毛のお手入れをするのは当たり前。

しかし、それだけでは女性は満足してくれません。

その証拠が、「男性のムダ毛に関するアンケート」の結果に如実に表れています。

9割以上の女性が「男性のムダ毛はNO!」

女性に実施した「男性のムダ毛に関するアンケート」によると、92%もの女性が男性のムダ毛が気になると答え、強い嫌悪感を感じているという結果が出ています。

その理由として、

  • 不潔でだらしない。汚い。(23歳 会社員)
  • 見ると幻滅する。気持ち悪い。(24歳 無職)
  • 生理的に受け付けない。毛に触れるのすら嫌。(27歳 会社員)
  • 抜けたムダ毛が飛んできそう。衛生・生理的にも気持ち悪い (30代 会社員)
  • ニオイがキツそう。暑苦しい。 (40代 看護師)

男性のムダ毛に対して否定的な意見が多いこと!

女性は、男性のムダ毛が見えるだけでマイナス・ネガティブな印象を持ってしまうということがわかります。

女性目線でNGなムダ毛は?

一本出ているだけで破壊力抜群の鼻毛、おじさんっぽさ全開の耳毛、そしてワイルド過ぎる印象を与える指毛・手毛は、女性目線から見てあり得ないムダ毛です。

この3か所のムダ毛は、男性がうっかり処理し忘れやすい場所や、自分で気にならない場所・見えない場所に生えるムダ毛ばかりなのも厄介。

知らないうちに女性から自分の評価や印象を下げていた要因は、この3か所のムダ毛だったかもしれません。

ピンポイントで効果的なムダ毛ケアをしよう

男性が思っている以上に、女性は男性のムダ毛に否定的です。しかし、だからといって全身の毛を処理するのは手間的にも金銭的にも簡単ではありません。

そのため、女性に好印象を持ってもらうためには、女性が拒否反応を特に示す場所のムダ毛を処理しておくのが効率的。

そこで、女性が許せない3か所の体毛の処理方法を次に解説します。

一本だけでも破壊力抜群『鼻毛』のお手入れ方法

女性目線で見て非常に気になる1つ目のメンズのムダ毛は、鼻毛です。

鼻毛のお手入れ方法

穴から一本出ているだけで非常に残念な印象を与える鼻毛は、ヒゲと同様、自己処理がしやすいムダ毛です。

  1. 鼻の頭を指先で上に持ち上げる
  2. 穴から出ている部分を、鼻内部の粘膜を傷つけないようにカットする
  3. 指を放して鼻を上下左右に動かし、鼻毛が出ていないかをチェックする

鼻毛処理の注意点

鼻毛を処理する場合、無理に引き抜かないようにしましょう。

鼻毛が気になる時、指先や毛抜きでつまんで抜く方もいますが、これは絶対にNG。

鼻の粘膜は傷つきやすい上に、傷口から雑菌が入り込むと炎症などのトラブルを起こすおそれがあります。

また、一般的なハサミでは鼻の中を傷つけるおそれがあるので使わないように。ハサミを使う場合は、刃の先端が丸くなった鼻毛専用のものを使いましょう。

おじさん臭がハンパない『耳毛』のお手入れ方法

女性目線で見て非常に気になる2つ目のメンズのムダ毛は、耳毛です。

耳毛のお手入れ方法

若い頃には気にならなかった耳毛ですが、男性ホルモンの影響ともう周期の変化で年齢を重ねるほどに長く濃くなり、存在感を増していきます。

つまり、耳毛が伸びるのは当然のこと。

しっかりお手入れしましょう。

  1. 見やすいよう、耳部分が明るくなるようにする
  2. 鏡を2枚用意し、耳の中を見れるように設置する
  3. 片方の手で尾翼を引っ張りながら、耳毛をカットする

耳毛処理の注意点

鼻の中のように粘膜ではありませんが、耳も皮膚が薄くて傷ができやすい場所。

無理に引っ張って抜くのは避けるのが無難。また、先端がとがったハサミを耳の中に入れるのも危険です。

手前にある目立つ耳毛だけをこまめに処理しましょう。

ワイルド過ぎる印象『手毛』のお手入れ方法

女性目線で見て非常に気になる3つ目のメンズのムダ毛は、手毛(指毛・甲毛)です。

手毛のお手入れ方法

手フェチの女性ならチェックせずにはいられない男性の手。そこに、黒々とした指毛や甲毛が生えていたら、ワイルドを通り越して野獣。女性もドン引きです。

手毛の処理は髭剃りと同じで十分。

簡単なのでこまめにカットしましょう。

  1. 手を濡らす
  2. シェービングクリームやソープ、ジェルを塗る
  3. 毛の流れに沿って、優しく刃を滑らせる
  4. 丁寧に洗い流した後、しっかり保湿する

シェービング以外に、脱毛クリームでの処理も簡単でオススメです。

手毛処理の注意点

手毛も、鼻毛・耳毛と同じく、ムダ毛を無理に抜くのは避けてください。

毛穴が傷つくと、雑菌が入って炎症を起こすおそれがあるだけでなく、毛穴が傷ついて埋没毛・色素沈着などを起こしてしまう可能性があります。

清潔感をしっかり作り出そう

女性から基本的に嫌われると考えるべき男性の体毛。

心しておきたいのが、男性がうっかりしがちな場所のムダ毛ほど女性はしっかりチェックし、嫌悪感を抱きやすいということです。

男性もエチケットとしてムダ毛処理をしておくことが当たり前となった今、やっておくべき場所の未処理は大きな損失を生むことでしょう。

そんなことにならないよう、日ごろからこまめに確認とケアが重要。

使いやすく便利なエチケットグッズも活用して、女性目線で360度どこから見ても十分評価される身だしなみをキープしましょう。

 

公式HP
公式インスタグラム

関連記事

  1. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】

  2. ニキビ跡治療とは?安くてメンズもしやすいってほんと?

  3. ニキビに飲み薬はある?メンズもしっかり知っておこう

  4. 知らないと損する?!メンズの正しいヘアセット方法を解説!

  5. 【メンズ毛穴】ピーリングのおすすめと注意点

  6. 【アイブロウサロン】頻度は?アフターケアは?生えてきたら剃ってもいいの?

  7. 初心者にもおすすめ!ロクシタンのエルバヴェール

  8. 急増している?「若ハゲ」の原因とは?対策や治療・予防方法

  9. 【必見!】韓国風ヘアセット!メンズが真似すべきYouTuber7選

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP