恋愛でも仕事でも、第一印象が重要になってきます。顔のたるみは老け顔に見えてしまい、第一印象が良くなくなってしまうことも。
実は顔のたるみは姿勢や頭皮も関係しています。姿勢が悪かったり、頭皮が固いと、フェイスラインや顔のたるみの原因に。
たるみを無くして自分に自信をもって仕事や恋愛に打ち込めるようになりましょう。
ここでは、働き盛りな世代が気になるたるみやフェイスラインのケアの方法や、ケアアイテムを紹介していきます。
顔のたるみの原因
顔のたるみの原因は数多くあります。
今どき多い、スマホを長時間うつむいて触っている人。
日常生活で、思いっきり笑ったり表情が変わることがあまりない人。
慢性的な睡眠不足や運動不足な人など。
また、姿勢が悪い・頭皮が固いのも顔のたるみの原因となります。
猫背など、姿勢が悪くなると首の後ろが縮んでしまい、前側が伸びてしまうことで、顔や頬が引っ張られてたるみやほうれい線の原因に。
姿勢が悪いことで、血の流れも悪くなって栄養や酸素が運ばれにくくなって老化が加速します。
顔と頭皮は一枚の皮で繋がっているので頭皮が詰まると顔に影響が出ます。
シャンプーをする際、しっかり頭皮を洗って優しくもみほぐすようにしましょう。
その他にも、スマホやパソコンを使用している時、猫背になったり顔だけが前に出てしまったりして、姿勢が悪くなりがちに。
特に、正常な首の骨は「く」の字のようなカーブになっているのに、スマホやパソコンなどの長時間のデスクワーク、姿勢の悪い座り方によって、首が真っ直ぐになってしまうストレートネック(スマホ首)は、肩や首、背中、腰などのコリだけでなく、頭痛や眼精疲労なども引き起こします。
顔のたるみを無くす方法
しっかり自覚してしまうと、どんどん気になってくる顔のたるみを改善する方法をいくつかご紹介。顔のたるみは、日頃の習慣やマッサージ、ケアアイテムを使うことで改善に期待することができます。
ストレートネックや猫背などの悪い姿勢は顔のたるみにつながることも。
日頃から姿勢を良くする意識をして生活していくだけでも、顔のたるみは軽減されます。
また、目の周りのたるみが気になる場合は表情筋である眼輪筋を鍛えることでたるみが軽減。
口元のほうれい線やたるみが気になる場合は口輪筋や大頬骨筋などのエクササイズをすることによって軽減するようになります。
ほうれい線などの悩みにも◎。
また、頭皮が固いと顔のたるみが悪化します。
シャンプーする際に頭皮までしっかりと洗い、優しく揉みほぐすようにマッサージしましょう。
美顔器や、美容ローラーを使うことも顔のたるみに有効です。マッサージをフェイスラインを意識して行うことで、小顔効果も。
顔のたるみを意識するのと同時に小顔効果も意識してマッサージをするのもほぐされて疲れにも良いかも。
顔のたるみおすすめケアアイテム3選
1.ラボシリーズ
根強いファンが多いラボシリーズ。男性特有の悩みに向き合った男性専用化粧品で、とても人気の高いブランドです。
ラボシリーズが誕生したのは1987年で、歴史が長いために男性の肌を知り尽くして開発されていると言っても過言ではありません。
エイジングケアに特化した商品や、BBクリーム、テカりやすいパーツ用のトリートメントなど、他では見つけられないようなアイテムが多いのが特徴的。
ラボ シリーズ アイ R+ /内容量:15ml/価格(定価):5,800円(税別)

2.ディノメン
ディノメンは、男性の肌老化に伴うシミやシワ・たるみなどの肌トラブルに抗酸化力の高いエイジングケア成分として注目されているフラーレンを始め、ヒアルロン酸やコエンザイムQ10など多くの成分を男性の肌に合わせて配合した男性用基礎化粧品です。
DiNOMENの「DiNO」は、DiNOMENが理想とする、大胆な行動力と豊かなイマジネーションを持ち合わせ、お洒落で遊び心のある男性を表現しています。
DiNOMEN エクストラバイタルエッセンス/内容量:30本入り(2ml×6本×5シート)/価格(定価):10,443円(税別)

3.キールズ
1800年代に調剤薬局として創業したキールズ。健康や美容に関する情報を求めた人々が集う調剤薬局の中で、絶大な人気を集めていました。
ニューヨークから世界へと広げ、今でも”美の調剤薬局”として愛され続けているブランドです。薬学、ハーブの知識を基に、天然由来成分を配合したスキンケアやボディケア・ヘアケア用品など多くの商品を展開しています。
キールズ DS ライン コンセントレート 12.5C/内容量:75ml/価格(定価):10,200円(税別)

顔のたるみの対策は日頃から
顔のたるみの対策は、上で紹介したようなたるみを無くす方法と同じことを日頃から行うことで対策が可能です。
スマホやデスクワークをする際、ストレートネックや猫背にならないように意識しましょう。
入浴の際は頭皮やフェイスラインのマッサージをして、出来るようであれば顔筋トレをする。そうやって日頃の習慣をつけると顔がたるむことは抑えることができます。
ケアアイテムも、顔がたるんだりする心配が出る前から使用することでたるみが出ずらくなります。
しっかりとたるみを意識しよう。
年齢が上がっていくにつれて多くなる肌のたるみ。
「歳だから仕方ない」と思って何もしないのは勿体ないです。
現代は様々なメンズケアアイテムがあり、肌を気にするのは女性だけというものではありません。
男性も肌のケアをしていくのが当たり前な時代になりつつあります。たるみがなくなるだけでも、かなり年齢が下に見られます。
顔やフェイスラインのたるみをなくし、若々しい印象で仕事も恋愛もエンジョイしましょう。