「キレイは内側から」と言う言葉をよく耳にします。
しかし、内側からキレイにするとはどういう意味なのか分からない人は多いはず。カップ麺ばかりを食べるような生活を送っていると栄養不足などにより、肌が荒れたりします。
便秘などによってお通じが悪くなったり、日頃の生活が原因となって体内環境の悪化に繋がることも。今回は、そんな体内環境を整えるためのインナービューティーについて紹介していきます。
インナービューティーとは?
そもそも、「インナービューティー」って何?と言う人に、インナービューティーについての説明をします。
インナービューティーとは、体内環境を整えて体の内側を整えて綺麗になることです。
一番大切なのは、日々の食生活を見直すこと。
忙しかったり、1人暮らしだと食事がカップ麺やコンビニのお弁当だったりすることが増えてしまいます。時にはご飯を食べないなんて時もありませんか?
そんな生活を送ってしまうと、健康的な体は作れないのと同時に、肌荒れや体調不良などに繋がってしまう恐れもあります。お通じが悪くなる原因にも。
そうならないように、心身ともに健康的になるためにも、インナービューティーを意識した生活をしていきましょう。
インナービューティーの特徴
インナービューティーの特徴について紹介します。インナービューティーは、絶食や激しい運動のように急激に体重が減ることはありません。
すぐに効果が現れるのではなく、ゆっくりと体や体調に現れます。
なので、長期的に続けていくことが大切です。
日常的に食事を整えることによって継続的なダイエットに繋がり、リバウンドのしにくい体にも。インナービューティーを意識することで良くなるのは、体内環境だけではありません。
自分自身を思いやることができるので、自分の「ちょうどいい」が見つかり精神状態の安定にも繋がると言われています。
インナービューティーを意識するメリット
インナービューティーを意識するメリットを紹介します。
痩せやすくなる
食生活を意識した生活にすることで、3食バランスの良い食事を取ることで継続的なダイエットに繋がって、リバウンドのしにくい体になります。
精神状態が安定する
食事を気にするという事は、自分自身を思いやれるきっかけになるので、自然と精神状態の安定に繋がります。
また、ストレスを感じた時はアロマやハーブを生活に取り入れ、リラックスすることもインナービューティーに繋がるので、積極的に取り入れましょう。
お通じが良くなる
食生活が安定していないと、食物繊維などが足りていない人が多くなります。
そうするとお通じが悪くなることも。
「なんだか便秘気味だな」と思う人は、安定した食生活を心がけて、積極的に食物繊維を取り入れましょう。
疲れにくくなる
食生活を改善すると、食べたものによって体の中で作られるエネルギーが変わるので、疲労回復や体の修復が早くなります。
長時間集中できるようにも。
また、自律神経が整い、交感神経と副交感神経がバランス良く作用するようになるので、休息と活動の切り替えがうまくできるようになって疲れにくくなります。
肌の状態が良くなる
体が欲するものを理解して、食生活を改善すると、自然と肌荒れも落ち着きます。
腸内を綺麗に保つことも肌の状態を良いままで保つ秘訣です。
風邪を引きにくくなる
ストレスが多かったり、栄養不足・運動不足などの生活習慣で風邪を引きやすくなってしまいます。
そこで、インナービューティーを取り入れていくと、ストレスの緩和にも繋がり、食生活も改善して、適度な運動をしていくので、自然と免疫力が上がるので、風邪を引きにくい体に。
これだけ沢山のメリットがあるとされているインナービューティー。具体的にどうやって日常生活へ取り入れたら良いか、簡単な方法から紹介していきます。
日頃の生活へのインナービューティーの取り入れ方
まず第一に、栄養バランスのよい食事を取りましょう。
食べ方にもコツがあります。
一番初めに野菜がメインの前菜を食べ、次に味噌汁などの汁物、続いてたんぱく質の含まれている主菜、そしてご飯やパン・麺などの炭水化物という順番で、よく噛んで食べていきましょう。
この順に食べることで血糖値の上昇が緩やかになり、体に負担をかけずに食事を取ることができます。
順番も気を付けながら食事を取りましょう。
また、食事をする際にもエネルギーを使うので、ゆっくりと噛んで食べることは食べすぎを防止できるのと同時に消費カロリーをアップすることができます。
食事と言えば、「ファスティング」と言う言葉を耳にしたことはありませんか?
ファスティングとは、体内の毒素や老廃物を排出させるためのデトックスをして、内臓を休ませ、本来の排出機能を取り戻すことです。
簡単に言うと、断食。
ファスティングには、準備期間や回復期間も必要になるので、興味がある場合は休日などに行うことをおすすめします。
次に、体をリラックスさせるために好きな本や音楽を聞いたり、アロマを使ってリラックスする時間を作りましょう。
その時にスマートフォンやインターネットをする時間を減らして、目を休ませて、自律神経のバランスを整えます。
適度な運動も忘れずに。
室内でできるヨガは、運動にもなりリラックスをするためにも良いです。
他には、ランニングやウォーキングも。
自分に合った運動を定期的にしましょう。
取り入れられることからインナービューティーを。
インナービューティーと言う言葉だけを聞くと、「なんだか難しそう」と思ってしまいがちですが、やることは意外と簡単です。
体内環境を整えることで、体調も良くなって肌荒れも少なくなり、お通じも良くなり、痩せられるので体にはとても嬉しいことばかり。
体の調子が良くないと言う人はインナービューティーを始めてみてはいかがでしょうか。
まずは簡単な食事から始めて、徐々にファスティングやドリンクにもこだわってみたりするのもおすすめです。
健康的な体を目指して内側から綺麗にしていきましょう。