大人になってもできるニキビはまさに厄介者です。
顔にぽつっとニキビが1つあるだけで、メンズの印象・評価は秒でダウン。
女性からは「汚い」「不潔っぽい」「生活がだらしなさそう」とニキビ面ゆえに敬遠されてしまうことも少なくありません。
そんな男の価値を暴落させるニキビとサヨナラするには、まずは普段使っている洗顔料をニキビケアができる洗顔料に変えてみるのがおすすめです。
「洗顔料を変えるだけで?」と不思議に思うかもしれませんが、確実にそれだけでニキビ面脱却の第一歩となりますよ。
ここでは、これ以上ニキビで自分の評価を下げたくないメンズは必見!ニキビ洗顔料の選び方の3つのポイントとニキビを防ぐ正しい洗顔方法を、ニキビができる6つの原因と合わせて解説します。
繰り返しできる大人ニキビにお困りの方はぜひお試し下さい。
大人ニキビはなぜできる?メンズの日常に原因アリ
ニキビといえば思春期を連想しますが、実は大人になってからもニキビに悩まされるメンズは決して少なくありません。
20代以降もできる大人ニキビは、実は普段の生活習慣が原因。
まず、大人ニキビができる主な原因6つについて解説します。
原因1.不十分な洗顔
大人ニキビを作る1つ目の原因は、不十分な洗顔です。
肌に付着した汗や皮脂、古い角質を除去できていないために、毛穴詰まりを起こしやすくなり、大人ニキビができやすくなります。
疲れているからと洗顔をしないで寝てしまったり、適当に顔に泡をつけてOKとしているメンズは要注意!
また、洗顔をしていてもしっかりとすすいでないと洗顔成分が肌に残って大人ニキビを作る原因となります。
原因2.洗浄力の強すぎる洗顔剤の使用
大人ニキビを作る2つ目の原因は、洗浄力の強すぎる洗顔剤の使用です。
洗浄力の強すぎる洗顔剤で洗顔すると、肌を守るための皮脂まで奪われてしまいます。
肌の防御反応で皮脂の過剰分泌をするようになり、その余分な皮脂が毛穴詰まりを起こして大人ニキビのもとに。
さらに、べたつく肌を何とかしようとゴシゴシ洗うのも、肌にダメージを与えて過剰な皮脂分泌や乾燥を招いて大人ニキビを作る原因となります。
原因3.乾燥
大人ニキビを作る3つ目の原因は、肌の乾燥です。もともとメンズの肌の水分量は、女性の約半分程度。
皮脂分泌には男性ホルモンが深く関わっているため、メンズの肌は表面はべたついているのに中はカラカラということも少なくありません。
肌の保水力が低下すると、肌を守ろうと過剰な皮脂分泌を行い、毛穴詰まりを起こしてニキビに発展しやすくなります。
さらに、乾燥で肌のターンオーバーが乱れると、ただでさえ厚いメンズの肌の角質がさらに硬く厚くなり、毛穴を狭めて、より毛穴詰まりを起こしやすくなるという負の連鎖ができてしまうことに。
原因4.ビタミンB群不足
大人ニキビを作る4つ目の原因は、ビタミンB群不足です。
脂っぽい食事や食品添加物がたっぷりのインスタントやレトルト食品などが肌に良くないことはよく知られています。
脂肪分や糖分を多くとると皮脂分泌も活発になり、毛穴に溜まってニキビを起こしやすくなります。
それに加え、健やかな肌を保つビタミンB群が代謝に多く使われてしまうことで、皮脂分泌を抑制できず、さらに過剰な皮脂分泌を招いて大人ニキビを発生させやすくしていまうのです。
原因5.ストレス・睡眠不足
大人ニキビを作る5つ目の原因は、ストレス・睡眠不足です。ストレスや睡眠不足は、交感神経を優位にさせます。
興奮をつかさどる交感神経は男性ホルモンを活性化する働きがあるため、さらに皮脂分泌が活発に。
また、睡眠部不足によりターンオーバーが乱れ、古い角質が剥がれ落ちにくくなって毛穴詰まり・ニキビを作りやすくなるのです。
原因6.肌に優しくないシェービング
大人ニキビを作る6つ目の原因は、肌に優しくないシェービングです。
特にカミソリでシェービングをしている方は、ヒゲだけでなく皮膚も削ってしまい、乾燥しやすい上に雑菌が入り込みやすくなっています。
シェービング後に保湿を行わないとさらに肌コンディションも悪化。その結果、ニキビができやすくなってしまうのです。
このように、何気ない日常の習慣の中にメンズを悩ませる大人ニキビの発生源があります。大人ニキビを解消したいなら、まずは出来ることから改善していきましょう。
なかでも即効性が期待できるのが洗顔料の見直し・洗顔方法の改善です。
洗顔はニキビ洗顔料一択!選び方の4つのポイント
ニキビの発生に大きく関わるのが洗顔です。ニキビを少しでも改善したいなら、真っ先に行いたいのがこの洗顔料の見直し。
ニキビに困っているなら、洗顔料は次の4つのポイントを押さえたニキビ洗顔料に替えるようにしましょう。
ポイント1.ニキビ改善・作らせない成分が入っているもの
洗顔料は、ニキビを悪化させない・作らせない成分が配合されている物を選びましょう。
- できてしまったニキビの炎症を抑える成分・・・グリチルリチン酸2K・アラントインなど
- 過剰なアクネ菌を殺菌する成分・・・イソプロピルメチルフェノールなど
ニキビは、肌に残った皮脂や毛穴に詰まった皮脂をエサとしてアクネ菌が繁殖することで発生するもの。これらが入ったニキビ洗顔料は、現状のニキビの悪化を抑えながら、新しいニキビができないようにはたらきかけてくれます。
毎日の洗顔でニキビができにくい肌作りをお手伝い!
ポイント2.角質・毛穴対策ができる成分が入っているもの
また、毛穴詰まりに大きく関わる古い角質を除去する成分が入っているニキビ洗顔料を選びましょう。
- 角質を柔らかくする成分・・・イオウ・サリチル酸・AHAなど
女性に比べて皮膚が厚く硬いメンズの肌は、それだけでニキビを作りやすい素地があります。
そんなメンズの肌を柔らかくすることで毛穴詰まりを起こしにくくさせ、古い角質をオフすることで化粧水等の浸透率を高めて乾燥を改善することができます。
ポイント3.低刺激で肌を保湿する成分が入っているもの
ニキビで敏感になっている肌を刺激しないように肌に優しい成分で作られているニキビ洗顔料を選びましょう。
さらに、乾燥を防ぐ保湿成分(セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンなど)も配合しているものなら、乾きやすいメンズの肌も洗顔で改善可能。
また、ノンコメドジェニックテスト済(ニキビのもとになりにくい成分だけを使って作られたもの)ならさらにニキビケアに最適です。
ポイント4.ニキビを刺激する成分を使っていないもの
最後に、香料や鉱物油(ワセリン・ミネラルオイルなど)、アルコール、クレイ、酵素、スクラブなど、ニキビを刺激し、肌に負担となる成分を使っていない洗顔料を選ぶのも忘れてはならないポイントです。
例えば、クレイや酵素はニキビに良さそうなイメージですが、逆に吸着力や分解力が高すぎて肌に負担となることも少なくありません。
また、スクラブで物理的にニキビに刺激を加えると悪化することも。
他にも、肌に優しいイメージのあるオーガニックや自然派をうたう洗顔料も要注意。
日本ではまだオーガニックや自然派といった文言の基準や定義があいまいなので、思わぬ肌トラブルを引き起こす可能性があります。
この4つの特徴を兼ね備えたニキビ用洗顔料に替えるだけで、メンズの大人ニキビを悪化させず、新たなニキビも次第にできにくくなっていきます。
ニキビ改善のための正しい洗顔方法
ニキビ洗顔料を使えば、誰でもすぐに改善するというわけではありません。
正しく使い、洗顔を正しく行うことが大事!
メンズの正しいニキビ用洗顔料の使い方・洗顔方法を解説します。
STEP1.手洗い・ぬるま湯で軽く顔を洗う
洗顔をする前に、まずは手洗い。
雑菌まみれの手は危険!ハンドソープを使って丁寧に洗っておきましょう。
次に、ぬるま湯(32度程度)で顔を洗い、軽く汚れをオフしておきます。
STEP2.洗顔料をしっかり泡立てる
ニキビができている肌は非常にデリケートです。
ニキビ用洗顔料をたっぷり泡立てて、ふっくらしっかりした泡を作りましょう。
うまく泡立てられないメンズは、泡立てネットを使うのがおすすめ。
ネットを水に濡らし、適量の洗顔料をつけてこすれば簡単に作れます。
STEP3.顔になじませるように泡をつける
できた泡をまずはテカリやすいTゾーンにつけて、指先で泡を転がすように洗います。
次に、アゴ・ほほのUゾーンに、次におでこや目の周りなども泡で肌をなでるように洗います。
その際、顔をゴシゴシこすらないように!
また、ニキビに触ると刺激をしてしまって悪化することがあるので、なるべく触らないようにするのも大事なポイント。
長時間洗顔剤を肌につけておくのも肌に負担となるので洗顔は1分程度を目安に行いましょう。
STEP4.優しくすすぐ
顔全体を泡で手早く洗ったら、ぬるま湯で丁寧に洗い流します。
髪の生え際やあごの下などもしっかりすすぎましょう。
STEP5.タオルでふき取る
ニキビを刺激しないように、顔をすすいだらタオルを肌に当てるようにして水分を吸収させてふき取ります。
使うタオルは清潔なものを。
STEP6.すぐにスキンケアを
洗顔後の肌は非常に無防備な状態になっています。洗顔した後は、できるだけすぐに化粧水等で保湿を。
化粧水もニキビ用のものを使えば、相乗効果でニキビの悪化・発生を抑えることができます。
また、スキンケアは化粧水をつければOKとまだ思っているメンズは非モテ。
化粧水で潤いを与えた後は、必ず油分の多い乳液を使ってフタをしましょう。
すると、肌の乾燥も改善され、皮脂の過剰分泌も収まり、ニキビができにくい肌になっていきます。
まとめ
皮脂分泌が過剰で皮膚が厚いメンズの肌は、もともとニキビができやすい肌と言っても過言ではありません。
しかし、普段の洗顔をニキビ洗顔料に替え、正しく洗顔を続ければ、ニキビができにくい肌に変えていくことは簡単です。
ニキビがコンプレックスで自分に自信を持てないでいるメンズは、ぜひ今日から洗顔料・洗顔方法を見直して、ニキビ知らずのモテ肌を手に入れましょう。