韓国から流行がやってきたメンズのカラコン。いよいよ日本でも20代を中心にブームが到来しそうな予感です。国内初のメンズカラコン専門ブランドも誕生し、ますます目が離せなくなりそうなカラコン業界。
芸能人でなくても、一重でも目が小さくても、ナチュラルに印象変えられるカラコンはすぐにでもイメチェンしたい人にぴったり。
目力が出て、ビジネスにもいい影響があると言われています。
メンズ専用カラコンの定義とは?
日本では一般的にカラコンを使うのは、まだ女性が多いのが現状です。徐々にカラコンを使うメンズも増えてきましたが、メンズが女性向けのカラコンを使うと、実はいろいろ支障があります。
たとえば、目が不自然に盛られすぎてしまったり、デザインが派手すぎてしまったり。結果、女性からドン引きされてしまう可能性も。
しかし、数は少ないですが、メンズ向きのカラコンはあります。メンズ専用のカラコンとはどういうものなのか、定義を以下に挙げてみます。
- デザインがワントーン(1色)でシンプルなものが多い
- 着色直径は12~13mm前後と小さめ
従来のカラコンだと女性の目や好みに合わせて作られたものがほとんどです。
その点、メンズ専用カラコンは男性の目に合わせて作られているため、メンズが使っても「いかにもカラコン」感はなく、バレにくいといわれています。
女性用のカラコンの着色直径は14㎜を超すものが多いのに比べて、メンズカラコンは裸眼とほぼ変わらないサイズなので、違和感なく装着することができます。
メンズカラコンを選ぶときのポイント
メンズカラコンで選ぶ時に重要なポイントは下記の3点です。
- DIA
- 着色直径(外径)
- 色やデザイン
DIAはレンズの直径を意味します。
数値が大きいほどデザインが派手なカラコンをつけることができます。その反面、目の違和感は増しますし、周りにバレやすいです。
着色直径(外径)は目の中の黒目部分の大きさになり、サイズが変わるとかなり瞳(黒目)のサイズ自体が変わります。よって、カラコンを選ぶ時に特に重要なのは、DIAよりも着色直径ということになります。
人間の黒目サイズ平均11~12㎜といわれていますから、12.8㎜以下でも十分に大きく見えます。
メンズにおすすめの着色直径サイズは12.6~13㎜前後。特に、バレたくない人、学生さんなら12.8㎜以下を推奨します。色は普段使いできる「ナチュラル」系の色。
もともとの瞳の色をワンランクアップさせてくれる自然なカラーが人気です。
ブラックにこだわらず、ブラウンやベージュ、ダークブランなどまでなら許容範囲でしょう。
「目元を優しい印象にしたい」
「目つきが悪いのをなんとかしたい」
そんなちょっとしたイメチェンにピッタリです。
また、最近ではビジネスシーンで「第一印象をよくしたい」と考えてカラコンをつけ始める男性も増えています。
これはNG! メンズカラコンで気をつけたいこと
もちろん芸能人ばりにイメチェンをはかりたいメンズもいるかもしれませんね。
ですが、盛りすぎは周囲からひかれてしまう可能性もあり、危険です。
特に、実際の瞳よりもかなり大きな着色直径のカラコンをつけると、黒目が大きすぎて逆に不自然になってしまいます。
「宇宙人」と呼ばれてしまうかも。
また、あまりにハデなデザインやカラーは引いてしまう女子もいるでしょう。
「メンズカラコンは気持ち悪い」という女子も、まだ一定数はいます。とはいえ「似合っていればいい」という意見が大多数なのですから、なるべく最初はバレない方がいいですよね。
また、TPOに合わせて遊びに行くときは派手なカラコン、というのはありです。
どうしても盛りたい人はDIAが大きいのでもいいですが、その際に気をつけたいのはカラコンの「酸素透過率」です。
酸素透過率の高いものを選ぶことで、目への負担を減らすことができます。
おすすめメンズカラコン Ocpia
この夏、日本初のメンズに特化したカラコンブランドが登場しました。
その名も「Ocpia」Instagramでもさっそく話題を呼んでいます。
お値段は若干お高めですが、品質はお墨付き。
ドライアイにも対応したMPCポリマー配合で、ヒアルロン酸の2倍の保水力を実現させています。さらに、汚れのつきにくい非イオン性素材を使用、高解像度非球面デザイン採用でよりクリアな視界に。
ワンデーのみの取り扱いなので、毎日快適に使用できます。 度数は-0.75〜-5.00(0.25step)、-5.50〜-8.00(0.50step)と幅広い取り揃え、度なしにも対応。
カラーはBasic Brown、Motelens、Next Grayの3色展開です。男性の目をもっとも魅力的にみせる白目と黒目の黄金律は1:1.7:1。
着色直径はカラーによって、11.5㎜と13.2㎜の2種類から選べます。今ならキャンペーン価格で91%オフ、500円で購入可能です。
メンズカラコンはナチュラルさが肝
日本人の瞳の色は8割以上がブラウン、それ以外はブラックがほとんどといわれています。
さりげなくバレずにカラコンデビューするには、まずナチュラル系が無難です。
「カラコンにしたことで、女性と話しやすくなった」
「目つきのキツさが軽減されて、優しい雰囲気になった」
カラコンのメリットとして、こんな声も上がっています。
また、ビジネスでの効果を実感する人も。
目が小さい人でも一重の人でも自然に魅力的な瞳を手に入れられるのがカラコン。
お気に入りのものをみつけて、イメチェンの秋にしてみてはいかがでしょうか。