見た目の印象で、その人の評価や待遇が大きく変わることは珍しくありません。特に社会人となると、清潔感がある人=信頼できる人というイメージを持たれやすく、それがビジネスやプライベートで有利に働くことも多いものです。
つまり、自分の身だしなみを整えることは、公私ともに自分にとってメリットが大きいということ。
実際、デキる男は身だしなみも完璧!
しかし、出かける前に身だしなみを整えるといっても具体的にどうすればよいか、正しく理解していないメンズも少なくありません。
そこで、ここでは出かける前のチェック必須!男をアゲる身だしなみチェックポイントを顔・服装・エチケット(香り)の3点から解説します。清潔感や洗練された雰囲気を身だしなみから演出し、スタート地点で他の人を一歩リードしましょう。
お出かけ前チェックポイント:顔
社会人のメンズにとって、顔は命。とはいっても、『イケメン』『非イケメン』は社会人にもなると実は大して意味がありません。
顔の造作が整っているかよりも社会人のメンズに求められるのが『清潔感』です。
そのため、お出かけ前の顔も『清潔感』が大事。まずは、顔のチェックポイントについて解説します。
顔のチェックポイント1:鼻毛・耳毛・眉毛
まず真っ先にチェックしたいのが、顔のムダ毛チェックです。ヒゲの剃り残しを気にする男性は多いのですが、盲点なのが鼻毛・耳毛・眉毛の3点。
特に、鼻毛は要注意。
男性は背の低い女性から下からみられることも多いので、鼻毛は下から見て、はみ出てないかをチェックしましょう。なかなか気づきにくい耳毛は、スマホ等で自撮りして確認するのがオススメ。
眉毛も目との間の部分や眉間がモサモサしていると、それだけで垢ぬけない印象を与えるので、形良く整えておきましょう。
鼻・耳・眉などにマルチに使えるグルーミングカッターを1本用意しておくと便利です。
顔のチェックポイント2:肌
また、顔のベースである肌も要チェックポイントです。べたついた肌は不潔な印象を与え、それだけで大きく評価を下げる一因となります。
べたつきが酷い場合は、あぶら取り紙や専用のボディシートでのふき取りを当座の解決法として使うのがオススメ。それと合わせて、スキンケアを丁寧に行い、生活習慣を変えるよう心がけて根本から皮脂の過剰分泌を防ぎましょう。
皮脂の過剰分泌は、肌の内部の乾燥(インナードライ)や食生活(脂っこい食事のとりすぎ)、睡眠不足などが原因です。
スキンケアと生活習慣の改善で、毛穴の開きや黒ずみなどの肌のマイナス要素も改善され、清潔感のある肌に変わっていきますよ。
社会人は顔のお手入れが大変になる?
実は、社会人になると顔のお手入れは大変になります。例えば、学生の頃は薄かったヒゲが徐々に濃くなり、眉毛や鼻毛の伸びるスピードも速くなったと感じる方も多いはず。
また、同様にお肌は毛穴やテカリも目立つように。その原因は、男性ホルモン。
男性ホルモンの分泌が活発になることで、大人のメンズは放っておくと『清潔感』とは程遠い状態になってしまうのです。そのため、社会人経験が増えれば増えるほど顔のお手入れを念入りにしなければなりません。
特に顔は男性ホルモンの影響が出やすいので丁寧に毎日チェックしましょう。
お出かけ前チェックポイント:服装
出かける前のチェックポイントその2は服装です。顔と同じく、相手の視界に真っ先に入る服装も清潔感が第一。スーツやシャツ、職場の制服、私服など身にまとう服装は人それぞれ。
ですが、相手の目が自分の服装のどこを見るかを理解すれば、お出かけ前のチェックも簡単!
服装のチェックポイント1:首・手首
1つ目の服装のチェックポイントは、首・手首です。この部分は汚れやほつれなどが起こりやすく、相手にもよく見える部分です。
ここが黄ばんでいたり、ほつれていたりするとそれだけでだらしない印象に。出かける前には、自分の目で首・手首に問題がないかチェックしましょう。
服装のチェックポイント2:しわ・しみ
もう1つチェックしておきたいのが、全体です。シャツやズボンなど洋服にしわやしみがないかの確認も重要。自分で見ることができる前だけ見るのは、二流のメンズに。
『男は背中で語る』というように、一流のメンズは後ろ姿も忘れずにチェックしています。
知らない間に意外とみられている背中や腰、足の後ろ部分も鏡を使ってしわしわや汚れが付いてないかチェックしましょう。
お出かけ前チェックポイント:エチケット(香り)
出かける前にチェックすべきポイントは、目から見えるものだけでは不十分。スメハラという言葉が定着したことからわかるように、今はニオイに非常に厳しい時代です。
目には見えないものだからこそ、そして相手からは注意しづらいものだからこそ、普段から意識して自分で整えたい香り。
そのチェックポイントは3つあります。
香りのチェックポイント1:口臭
香りのチェックポイント1つ目は口臭です。出かける前に、ハンカチや手を使って自分の口臭を確認しましょう。
口臭はひどくなるとマスクをしていても漏れ出て周囲を不快にするもの。タブレットやガムで一時的になかったことにすることはできますが、時間が経つとまた再び悪臭で周囲に迷惑をかけることに。
そうならないよう、普段から歯磨きやマウスウォッシュを使い口内環境を清潔に保つよう心がけるのが大事。
歯周病・虫歯などがあればすぐに治療しましょう。
香りのチェックポイント2:体臭
2つ目の香りのチェックポイントは、体臭です。自分のワキや胸元のニオイをチェックしましょう。皮脂臭や汗臭などは女性から嫌がられる香りランキングの上位に常に入る悪臭。
普段から入浴時に丁寧に洗い、ワキや背中や股間など独特ニオイを発しやすい部分には制汗剤等を使ってニオイをカットするようにしましょう。
衣類にニオイがしみ込んでいることも多いので、クリーニングや洗濯もこまめに行うのがコツ。
香りのチェックポイント3:足臭
3つ目の香りのチェックポイントは、足臭です。靴・靴下が悪臭を放っていないか、出かける前にチェックしましょう。足のニオイは、イソ吉草酸という雑菌の繁殖が原因。
高温多湿状態になりやすい靴や靴下、足そのものに繁殖していることも少なくありません。丁寧な洗浄・足専用の消臭スプレーやクリームを使って防ぎつつ、靴もローテ・陰干しするなどしてニオイを防ぎましょう。
明日からできることを実践しよう!
メンズが出かける前に必ず確認したい身だしなみのチェックポイントはそれほど多くありません。身だしなみの基本は清潔感ですが、それは「相手を不快にさせない」という思いやりを前提としたもの。
自分が誰かと話す時、相手の気になる部分を考えれば自ずと身だしなみのチェックポイントはイメージできますね。
また、出かける前に身だしなみのチェックを完璧に行っておけば、外で誰と会ったとしても常に堂々と自信を持った態度で対応できるはず。
360度どこからみても完璧な身だしなみで『デキる男』を演出し、仕事もプライベートも充実させましょう。