SNSでも話題!韓国発再生クリームって?

ニキビ跡や乾燥など、お肌にまつわる悩みはつきないもの。どうにかしたいと思うメンズの中には、女子の間で数年前から話題に上っている「再生クリーム」を聞いたことがある人も多いかも。

正しくは皮膚再生クリーム。
シカクリーム、シカリペアクリームとも呼ばれ、コスメ大国・韓国からやってきた再生クリームは、その名の通り、ニキビや肌荒れで傷んだ肌の皮膚を再生してくれると言われています。

今回は再生クリームの基礎を徹底解説。

再生クリームとは?

ここ数年、SNSを中心にコスメ界を騒がせている再生クリーム。再生クリームは、正しくは皮膚再生クリームのことで、シカクリーム、シカリペアクリームとも呼ばれています。

コスメ大国・韓国からやってきた再生クリームは、こんな悩みにおすすめです。

  • ニキビ、もしくはニキビ跡が気になる
  • シミが気になる
  • しわが気になる
  • 肌が荒れやすい
  • 肌のくすみが気になる
  • 肌の乾燥が気になる
  • 肌の赤みが気になる

毎日ケアを続けることで肌の再生力を上げていくことにつながるクリームで、最近は新製品も増えて、ますます目が離せません。

「シカクリーム」と呼ばれているのは、実際に韓国の薬局で売られている「CICA CARE(シカケア)」という火傷の治療や帝王切開後のケアに使われるジェルシートの名前。このシートが、シカクリームの名前の由来と言われています。

また、シカとはツボクサという植物の学名の一部です。

古来、韓国ではケガをしたトラが傷口にツボクサの液をこすりつけて治したという言い伝えがあり、近年になってスキンケアの成分として注目されていることからも由来とされているんだとか。

(※諸説あり)

再生クリーム、ここがすごい!

再生クリームを成分からみていきましょう。

主な成分であるツボクサからは、「マデカソシド(マデカソサイドとも)」という成分が抽出。この成分は、傷ややけどの治療に使われるもので、人によっては一晩でできたニキビがおさまる効果も期待できるとも言われています。

また、メーカーによっては、保湿に欠かせない「セラミド」配合のもの、同じく保湿効果のほか抗炎症作用や日焼け防止効果を持つ「パンテノール」配合のもの、さらに、肌細胞の修復を促してくれるEGF(上皮成長因子)成分が配合されているものなどもあるので、買う時にみてみるのがおすすめ。

ベストなタイミングはスキンケアで!

再生クリームの基本的な使い方は、一連のスキンケアの最後、夜眠る前に塗る方法。

洗顔→化粧水→美容液→乳液→再生クリームの順番になりますが、メンズの場合、美容液はスキップしてもいいでしょう。

また乾燥肌でない場合は、乳液と兼ねてもOKです。ニキビや吹き出物、荒れた箇所には重ねるようにして塗り、最後は顔全体を覆うように手のひらでなじませます。

毎日ケアを続けることで、より効果を感じる人も多いんだとか。保湿度、香りの有り無しはメーカーによりますので、自分の肌と好みにあった再生クリームを見つけてみましょう。いくつか購入して比較してみるのもおすすめです。

最近は、BBクリームのように日常的に使う人も増えてきています。

おすすめ再生クリーム3選

 

ドクタージャルト Dr.Jart+ シカリペアクリーム リニューアル 50ml

とにかく保湿力を重視する人におすすめなのがこちら。
かなり保湿力のある固めのテクスチャーです。薄緑色のクリームですが、肌につけると肌色に変わります。

ハーブのような香りに癒されるという口コミコメントが多数みられました。なにより、Dr.ジャルトは皮膚科医監修のドクターズコスメなので、敏感肌や刺激に弱い人にも向いています。

ドクタージャルト Dr.Jart+ シカリペアクリーム
¥4,059 /55ml

エルツティン シルククリーム リジェネレイティブシールドクリーム 

こちらも、韓国最大の美容クリニック「Abijou」がドイツと共同開発したドクターズコスメです。

傷ついた皮膚の再生・修復を促す効果のあるEGF(上皮成長因子)成分配合で、もともと、美容医療現場で治療効果を促進する目的で使用。

EGF はやけど痕や皮膚移植にも使われる成分ですから、スキンケアの効果も期待できます。無香料です。保湿力は、ひどい乾燥肌でなければ十分、オイリー、混合には最適といえます。

エルツティン シルククリーム 再生クリーム シカクリーム リジェネレイティブシールドクリーム
¥3,600 /50g

アイオペ ダーマリペア シカクリーム

IOPE は皮膚科医とアイオペ皮膚科学研究所の専門家たちが手掛けているブランドです。特筆すべき成分は、3 つです。

  1. 敏感になった肌を整える効果のある「ヒノキ葉エキス」
  2. 肌荒れをケアする「マデカソシド」
  3. 肌のバリア効果を高める「パンテノール」

が入っています。肌のパッチテストを4 つクリアしているため、敏感肌の方も安心です。使用感は少し重めですが、塗った際のべたつきはなし。無香料です。

アイオペ ダーマリペア シカクリーム
¥2,429/50ml

 

 

美容大国イチオシを試してみるのもいいかも!

美容大国からやってきた再生クリーム。

今はオンラインでも入手できるものも増えています。

毎日のスキンケアに取り入れて、トラブル知らずの肌になりたいですね。

 

公式HP
公式インスタグラム

関連記事

  1. 【夏〜秋生まれ】20代〜30代メンズへのプレゼントのおすすめ

  2. 【メンズの結婚準備】結婚式の前に!メンズブライダルエステ

  3. 今すぐできる!メンズ眉毛を整えるおすすめ道具セット

  4. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】

  5. ほしいのは美肌力。育菌コスメとは?

  6. 【名古屋】メンズシェービングサロンおすすめ 10選

  7. 【夏の紫外線】髪の毛もダメージを負うんです!ヘアケアしっかりできてる?

  8. ついついの間食に!コンビニで買えるギルティーフリースイーツ

  9. 【ブラシ洗顔】本当に汚れが取れる?メリットデメリットとおすすめブラシ5選

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP