ほしいのは美肌力。育菌コスメとは?

「育菌コスメって何?」「何がそんなにいいの?」最近、美容マニアの間で注目を集めている育菌コスメ。本来の肌の力を取り戻して美肌に導くためのアイテムが育菌コスメです。

でもまだ育菌コスメが一体どういうものか分からないという人も多いのではないでしょうか。

育菌コスメとはどんなスキンケアなのかしっかりと解説していきます。10~20代のメンズにおすすめのプチプラ育菌コスメについても紹介するので、美肌のためにぜひ挑戦してみてくださいね。

話題の育菌コスメとは

育菌コスメとは、その名の通り「菌」を「育成する」ことに着目して作られたコスメのことです。

人間の体には常に20~30種類の常在菌が存在しています。ニキビの原因菌であるアクネ菌も顔に常在している菌のひとつです。皮膚の表面にいる菌のことは皮膚常在菌と呼ばれています。

また、顔だけでも5~10種類の常在菌が存在しており、その数はなんと10億個以上!とも言われ、私たちは毎日これだけの菌と一緒に生活しているのです。

皮膚常在菌の役割とは?

体調が悪くなったり、悪玉菌が増えすぎてしまうと肌荒れやニキビなどの悪さを起こす菌ですが、普段は私たちの肌を健康に保ってくれています。

中でも、角質層に生息している「表皮ブドウ球菌」は美肌には欠かせない菌のひとつです。皮脂や汗を栄養分にしてグリセリンを作り、肌に潤いを与えてくれます。さらに皮膚を弱酸性に保ち、アトピーやアレルギーの原因菌となる黄色ブドウ球菌の増殖を防ぐのも表皮ブドウ球菌の役割です。

つまり、黄色ブドウ球菌が肌荒れを起こす「悪玉菌」なのに対し、表皮ブドウ球菌は「善玉菌」。そのため、美肌菌とも呼ばれています。

そこで、善玉菌=美肌菌を育てて肌を健康に導くために開発されたのが育菌コスメです。

育菌コスメはほかと何が違うの?

育菌するタイプのコスメは、表皮ブドウ球菌(美肌菌)のエサとなる栄養成分のグルコオリゴ糖が入ったコスメを使うことで菌が育ちやすい環境を作るのが特徴です。

また、乳酸菌は美肌菌に直接働きかけて潤いを保つ作用があります。美肌菌を増やすのに効果的です。そのため、「グルコオリゴ糖」や「乳酸菌」が配合されているものが育菌コスメと呼ばれています。

メリット

今までのスキンケアは、ヒアルロン酸やビタミンC、セラミドなどさまざまな美容成分を外から補って肌を健康に保つというスキンケア方法が主流でした。保湿をしたあとに使う乳液やクリームも、肌の水分が外に逃げないように外から油分を補充するという方法ですよね。

ですが、本来の肌は肌の水分を保ち、皮脂によって水分が外に逃げないようにする力を持っています。しかし、美肌菌が少なくなったり悪玉菌が増殖してしまうと、肌本来の力を発揮できなくなるのです。その結果、肌荒れやニキビなどの肌トラブルが起きます。

そこで注目されているのが、肌本来の力を取り戻すための育菌コスメなのです。どんなメリットがあるのかチェックしてみましょう。

1、肌が潤う

美肌菌が作り出すグリセリンは、ほとんどの化粧水の原料成分として配合されている保湿成分です。そのため、美肌菌を育てて増やすせば自然の力で保湿できるようになります。

2、肌トラブルを防ぐ

肌トラブルは、肌に生息する悪玉菌が増えることで引き起こされます。善玉菌である美肌菌は悪玉菌の増殖を抑えるため、肌トラブルが起きるのを防いでくれるのです。

3、肌を弱酸性に保つ

肌の理想の状態は「弱酸性」と言われていますが、その理由は外からの刺激や雑菌から肌を守ってくれるからです。しかし、食生活の影響を受けたり歳をとったりするにつれて肌は中性に傾いていくと言われています。これは、肌トラブルが起きやすい状態です。

美肌菌は、皮脂や汗を分解することで弱酸性に導き、本来の理想の状態に近づけてくれます。

どこで手に入るのか・ブランドなど

まだ聞き馴染みの薄い育菌コスメですが、実はさまざまなメーカーから販売されています。最近では、ドラックストアでも購入できるアイテムも増えてきました。

そこで、育菌コスメの先駆けとなったブランドと注目のブランドについて紹介します。

プロメディアル

ロート製薬から出ている「プロメディアル」シリーズは、2003年から美肌菌に注目し、育菌コスメの先駆けとなったブランドです。美肌菌を育てるグルコオリゴ糖が配合されているのが特徴で、同時に低分子コラーゲンを配合することで相乗効果を生み出しています。

もともと敏感肌の人のために開発されており、乾燥肌やニキビ肌の人にもおすすめです。菌をコントロールし、肌の環境を整えることで美肌を目指します。公式のネット通販サイト以外にドラッグストアやデパート百貨店などでも購入可能です。

プロメディアル

公式サイト

ikitel

乳酸飲料「ヤクルト」でお馴染みのヤクルトのスキンケアシリーズには乳酸菌が配合されています。特に「ikitel」シリーズは、乳酸菌発酵エキス、ビフィズス菌発酵エキス、高分子ヒアルロン酸の3つの成分が配合されているのが特徴です。今のところドラッグストアやデパート百貨店での取扱はありません。ネット通販でのみ購入可能です。

忙しい毎日の中で「いつも美しくありたい」方へ

公式サイト

ビオメディ

ビオメディは「皮膚常在菌・スキンフローラを整えてあなたの肌を健やかに美しく」というコンセプトを掲げ、2016年に誕生したブランドです。オリゴ糖と乳酸菌からできた成分「LG100」が配合されています。中でも「ビオエッセンスミルククリーム」は、これ1本で化粧水、乳液、美容液、クリームと4つの役割を果たしてくれるオールインワンアイテムとして発売後すぐから話題になりました。一部の高島屋で期間限定ショップがオープンしていますが、それ以外での実店舗での取扱はありません。ネット通販では購入可能です。

biomedi

公式サイト

 

おすすめの育菌コスメ3選

最近はさまざまなブランドから育菌コスメが販売されています。そこで、10代~20代のメンズにおすすめのスキンケアができるプチプラ育菌コスメを厳選しました。

育菌コスメを手に入れてみよう

人の体に生息している菌の働きに注目して作られた育菌コスメ。使いつづけていくうちに、肌本来の働きを取り戻し美肌に導いてくれます。

健康的な肌を保てば自然と肌トラブルも少なくなっていくはずです。ぜひ育菌コスメを手に入れて、美肌を作っていってくださいね。

 

公式HP
公式インスタグラム

関連記事

  1. ノンストレスで美肌にも! 肌触りがいいルームウエアのおすすめ6選

  2. 印象を左右するけど、ぶっちゃけ歯磨きってできてる?電動歯ブラシ で快適な口腔ケア

  3. 抑毛ローションとは?ヒゲに使えるおすすめ商品3選

  4. ORBIS”ミスター”の新作!メンズの悩みに特化した初心者必見の新アイテムが登場

  5. 【種類・原因別】目の下のクマを治す方法│今すぐできる改善策まとめ

  6. メリットデメリットは?メンズジェル洗顔のおすすめ

  7. つかいすぎはNGかも。ゴシゴシタオルはいい?悪い?

  8. 普段使ってるピアス

  9. 肌の不調や体の不調。冷え性が引き起こすトラブルとは?

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP