「韓国で流行っているメンズラインコスメってどれ?」「韓国の男性アイドルはどんなコスメを使っているの?」
美容大国である韓国は、日本よりも早くからメンズメイクをしている男性がたくさんいます。そのため、男性の美意識も日本より高く、メンズ向けのコスメもたくさんあります。
そこで、韓国に旅行に行くからには絶対に買うべきコスメやスキンケアアイテムを厳選して紹介!現地だと手頃で購入できるアイテムがたくさんあるので、これから韓国に旅行に行く予定のある人は要チェックですよ。
続々増える日本上陸コスメ
近年、急激にメンズコスメが流行しはじめ、男性でもメイクをする人が増え始めてきましたが、美容大国といえばお隣の韓国。
2013年頃から、韓国の美少女を意味する「オルチャンメイク」が10代女子の間で大流行しましたが、その流れが今メンズメイクに来ています!
日本人と同じアジア系の韓国人メイクは、ハリウッドメイクなどをお手本にするよりも参考にしやすく、日本人にも馴染みやすいのが特徴です。
また、K-POP男性アイドルたちが世界で活躍するようになり、よりメンズメイクが身近になったことから、日本にも続々と韓国コスメやスキンケアアイテムが上陸しつつあります。
ですが、韓国にはまだ日本未上陸のコスメや、まだ知られていない優秀なアイテムがたくさん!そこで、日本未上陸のアイテムを中心におすすめのコスメたちを厳選しました。
韓国発!ジェンダーレスコスメブランドを要チェック
韓国では、男性も女性もニキビケアにかなり力を入れているのが特徴です。美肌を手に入れるためには、つるりとしたニキビのない素肌を手に入れてこそ!
そこで韓国で大人気のスキンケアブランドから、おすすめのアイテムを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
MUSTUS (ムスタス)
「MUSTUS」は、韓国で人気急上昇中のナチュラルコスメです。まだ日本に未上陸でネット通販もされていないため、韓国に行ったらぜひチェックしてほしいアイテムです。
特に、ブルーシリーズは紫外線の影響を受けた肌の炎症を抑える作用があり、保湿に優れているアイテム。
「BLUE AMPOULE」は美容液として、「BLUECREAM」は保湿効果の高いクリームとして使えます。
Dr.jart+(ドクタージャルト)
ドクタージャルトは、韓国の有名皮膚科専門医21人が共同で開発したドクターズコスメで、韓国内でも人気のスキンケアブランドです。
特に人気なのが、韓国の有名ブロガーも紹介している「シカペアクリーム」。再生クリームとも呼ばれており、皮膚の炎症を抑えたり、皮膚を修復させる効果が期待できます。
歯磨き粉のようなチューブに入っており、使う分だけ出せるので衛生面でも安心です。現地の激安ショップや免税店で安く購入できることもあるので、見かけたときは要チェックです。
Abib(アビブ)
今、韓国コスメの中でかなり注目を集めているのがAbibのフェイスマスクです。
日本のサイトでも購入することができ、肌にぴたっと密着して潤いを与えると人気のアイテム。フェイスパックといっても種類は豊富に揃っています。
中でもおすすめなのが『弱酸性Phシートマスク』です。
ドクダミ、アクア、ハニー、柚子の4種類がありますが、特徴は肌に最も近いPhに合わせて作られているため肌に優しいということです!
フェイスパックのシートは特殊な生地で作られており、肌にのせるとシートが収縮してぴったりと密着する仕組みになっています。これによって、しっかりと肌に美容成分を浸透させることが可能です。
また、「GUMMYシートマスク」もおすすめ!日本では、ガムシートマスクまたはグミシートマスクとして、『弱酸性Phシートマスク』と同じように大人気のフェイスパックアイテムです。
ミルク、アクア、ハートリーフ、マダカソサイドの4種類がありますが、美白や栄養供給効果のある「ミルク」と、水分を補給して保湿をする「アクア」が人気になっています。
現地だと1枚400円程度です。
COSRX ニキビパッチ
韓国では、ニキビのケアとして定番になっているのが「ニキビパッチ」です。
COSRXのニキビパッチは「アクネピンプルマスターパッチ」(赤)と「クリアフィットマスターパッチ」(黒)と2種類あります。クリアフィットマスターパッチは、薄くてパッチをつけた上からでもメイクができる優れもの。韓国の男性アイドルも使っています。
ニキビをしっかりとケアしたい夜は、分厚くてサイズも豊富なアクネピンプルマスターパッチがおすすめです。
国内通販でも購入できますが送料がかかる分、割高になってしまいます。現地ではとにかく安く購入できるので、レスキューアイテムとして大量購入しておくのもおすすめです。
韓国コスメが買える!人気のおすすめスポット
OLIVE YOUNG(オリーブヤング)
オリーブヤングは、日本でいうところの「マツモトキヨシ」のようなドラッグストアです。
コスメだけではなく、韓国のお菓子やサプリメント、食品なども揃っています。現地で人気のアイテムが揃っており、かつ手頃な価格で手にいれられるのでお土産を買うのにもベストスポットです。
最近は、日本でもネットショップでオリーブヤングの商品を買えるサイトも出てきました。ただ、現地なら安く手に入れることができるので、旅行前にサイトでチェックしておいて現地で調達するという方法がおすすめです!
購入できるコスメブランド
- LAKA
- rom&nd
- Abib
- MERZY
- COSRX
- Dr.jart+
など
CHICOR(シコル) フラッグシップ江南駅店
CHICOR(シコル)は、韓国で大人気のコスメのセレクトショップです。韓国コスメはもちろん、海外の外資系ブランドのコスメアイテムが揃っており、そのブランド数はなんと250種類以上!
特に、お試しコーナーが充実しているのが魅力的です。気になるコスメだけではなく、ヘアアイロンやコテなども実際に使えるスペースがあるのが嬉しいポイント!
コスメやメイクが大好きな人なら、1日いても飽きないほどに充実したラインナップが揃っています。路面店のないコスメブランドも揃っているので、気になるアイテムがあれば要チェックです。
購入できるコスメブランド
- MUSTUS
- sumano
- ファミュ
- hince
- Huxley
など
THE MASK SHOP(ザ・マスクショップ)
「THE MASK SHOP」は、日本でいうところの激安コスメショップで、ソウル市の東大門・問屋通りにあります。特にフェイスパックシートなどが激安で販売されているので、いろんなブランドの種類を試したいという人におすすめです。
ほかにもファンデーションやスキンケアアイテムもあります。ただ、化粧品の卸売り店なので、その日によって品揃えにはバラツキがあるようです。
クレジットカードが使えなかったり、日本語に対応できる店員がいなかったりしますが、ほかよりもかなり安く購入できるので、近くを観光する際はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
too cool for school(トゥークールフォースクール)明洞中央路店
「too cool for school(トゥークールフォースクール)は、若者に大人気の韓国発コスメブランド。
韓国の原宿と呼ばれている明洞(ミョンドン)のメインストリート沿いにあり、観光客も多く訪れています。
「コスメ」と「アート」がブランドのコンセプトとなっているように、オシャレなパッケージでメンズでも持ちやすいアイテムが充実しているのが特徴です。
innisfree(イニスフリー)フラッグシップストア明洞
韓国スキンケアブランドの「innisfree(イニスフリー)」。プチプラ自然派コスメブランドとして日本でも大人気です2018年に日本に再上陸しましたが、国内では札幌、東京、名古屋、大阪にしか店舗展開していません。
公式サイトから購入できますが、人気のアイテムは在庫切れでなかなか手に入らないことも…。
フラッグシップストア明洞店は、1階がコスメショップ、2~3階がカフェになっているので、一息つきたいときにもおすすめです。メンズラインも展開しているので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
韓国に行ったらぜひ買ってみて。
韓国には、まだまだ日本では知られていないスキンケアアイテムやコスメがたくさんあります。
すでに現地では大人気の商品もあるので、韓国に行った必ずチェック!
現地では、セールをしていてネットショップよりも安く手に入ることもあるので、欲しいアイテムは事前にチェックしておくのがポイントです。
特に今回紹介したアイテムは、韓国に行くなら絶対に買ってききてほしいアイテムばかりです。
コスメショップは、観光地のメイン通りに並んでいるので、いろんなお店をチェックして、自分用やお土産用にぜひゲットしてきてくださいね!