「なぜか体調が悪く見られてしまう」「顔色が悪い…」
その原因は唇の色かもしれません。
唇は顔の中でも特に目がいく場所です。そのため、唇の血色が悪いと顔色も悪く見えてしまいます。
女性なら口紅でカバーできるところですが、「できれば口紅は使いたくない」という悩んでいる男性は多いものです。
そんな男性におすすめなのが色付きのリップクリームです。ほんのり色付くリップクリームなら、自然な形で唇に色を付けて顔全体を明るくしてくれます。
重ね塗りをしてもそれほど濃くならないので、メンズメイクに抵抗のある男性にもおすすめです。
リップケアをしながら顔色をアップしてくれるメンズにおすすめのリップクリームを紹介します。
顔色が悪いと、印象が悪い
唇の皮膚は非常に薄くできています。
唇=赤色というイメージがありますが、唇の色が赤いのはすぐ下の毛細血管が透けて見えているからです。
そのため、貧血だったり体が冷えていたりすると血流が悪くなり、唇の色が悪くなります。
寒いときや体調が悪いときには、唇が紫色に変化しますがこれも血流が関係しているのです。唇の色は体調を表すバロメーターになっています。
唇の色が悪いと顔色が悪く見えたり、不健康な印象を与えてしまうのです。
顔色ってこんなに大事!
女性に「もし1か所だけしかメイクできないとしたらどこをする?」という質問をすると、多くの人が「ファンデーション」「眉毛」「口紅」「チーク」「目」と回答します。
一見してバラバラの答えに見えますが、「ファンデーション」「口紅」「チーク」に共通しているのは「顔色をよく見せるためのメイク」だということです。
メイクをする理由には「肌を綺麗に見せるため」「おしゃれするため」「垢抜けてみせる」などさまざまありますが、その根本には「顔色をよく見せる」ということがあります。
女性がシミやくすみのケアを一生懸命にしているのも、シミやくすみがあると目立つだけではなく、顔色が悪く見えてしまうからにほかなりません。
当然、男性も同じです。きちんとスキンケアをしていても唇の色が悪ければ顔色が悪く見えてしまうので、印象はかなり悪くなってしまいます。
これだけ顔の印象を左右してしまう唇の色…。
唇の色が薄い人は、自分が思っている以上に悪い印象を与えているかもしれません。逆を言えば、唇にほんのり色が付いているだけで顔色をアップさせることができるということです。
男性が女性の唇に注目しているように、女性も男性の唇をよく見ています。
色付きリップなら、周りに気が付かれないような自然な発色で唇に色味を付けることができるので、ぜひ色付きリップを取り入れてみましょう。
色付きリップのメリット
1、乾燥を防いでくれる
色付きリップは、口紅と違ってリップクリームに色が付いているものです。リップクリームは、唇の乾燥を防ぐためのもので、保湿成分がしっかりと入っています。そのため、薬用の色付きリップもあり、唇の荒れや乾燥を抑えながら保湿できるのが特徴です。
2、付け心地が軽い
口紅やグロスが苦手だという人は、重たい付け心地やベタつきが苦手だということが多いようです。その点、色付きリップクリームは軽い付け心地です。重ね塗りをしてもあまり濃くならないので、気軽に使えます。
3、自然な発色する
色付きリップクリームは、ほんのり色付くものが多いので、色付きが控えめなものを選べば、唇だけが色浮きしてしまう心配がありません。
4、すぐに落とせる
口紅はしっかりと肌に密着し、色味がしわに入り込みます。塗りなおすときは、しっかりと落としてからでないと濃くなりすぎますが、色付きリップクリームの場合はふき取って落とせるのが特徴です。また、ときどき口紅が歯についてしまったり、はみ出したりといった失敗をすることがありますが、色付きリップクリームならすぐに塗りなおせます。
5、コスパがいい
色付きリップクリームは、ドラッグストアなどで購入できるものも多く、口紅に比べてお手頃な価格なのが特徴です。そのため、いろいろな種類やカラーを試せます。
色付きリップの注意点
成分を確認する
唇の色がアップできても、唇が荒れてしまっては意味がありません。色付きリップの場合は、通常のリップクリームと違って着色料が使われています。そのため、唇の荒れがひどい人や敏感肌の人は肌に合わずに、荒れてしまうことがあるので要注意です。
着色料以外にも、使われている成分が合わないと荒れる原因になるので、購入するときは色味だけではなく、必ず成分もチェックするようにしましょう。
発色を確認する
自然に発色するものが多い色付きリップですが、中には口紅ほどではなくてもかなり発色がいいタイプもあります。ティントタイプは発色がいいものが多いので、あまり周りに気が付かれないように自然な発色のものが欲しい場合は注意しましょう。
定期的な塗り直しが必要
色付きリップは、発色が長持ちするわけではありません。食事をした後は色落ちしていることも多いので、1日に数回は塗り直しが必要です。落ちないリップメイクをしたいのであれば、口紅を使いましょう。
クレンジングは必須
サッと落とせて塗り直しができる色付きリップですが、色素が配合されているので1日の終わりにはクレンジングでしっかりと落とす必要があります。クレンジングで落とさないまま使い続けていると、色素沈着の原因になってしまうので要注意です。唇にシミやくすみができて逆に色が悪くなってしまいます。
乾燥しやすくなったり、荒れたりすることもあるので、クレンジングやリムーバーを使って、しっかりと落とすようにしましょう。
夜のリップケアには使わない
保湿成分や薬用成分が配合されており、通常のリップクリームと同じようにリップケアができる色付きリップクリームですが、24時間の使用は控えるのが鉄則です。色素成分が配合されているため、少なからず唇に負担を与えています。
ただ、寝ている間もリップケアは必要です。乾燥を防ぐためにも、通常のリップクリームやナイトリップを使ってケアしていきましょう。
メンズにおすすめな色付きリップ5選
キールズ バタースティックリップクリーム トリートメント ヌード ¥1,620コスメブランドキールズの「バタースティックリップクリーム」は、本来の唇になじみやすい色付きリップクリームです。 ココナッツオイルとレモンバターが配合されており、しっりと潤います。 SPF30と紫外線対策もでき、見た目もシンプルなリップクリームです。 ![]() |
エテュセ リップエッセンスa ¥1,320エテュセの「リップエッセンスa」は、SPF18・PA++とUV効果があるグロス美容液です。 ほんのりとピンク色にしてくれるので色付きリップクリームとして使用可能です。 使用感は少しべたつきがあります。かさつきが酷い人や、しっかりしたツヤが欲しい人におすすめです。 ![]() |
キュレル リップケアクリーム ほんのり色づくタイプ ¥935キュレルの「リップケアクリーム ほんのり色づくタイプ」は乾燥肌、敏感肌向けのアイテムです。 ほんのり色付く程度なので、よりナチュラルな仕上がりを求めたい人に向いています。 ほかの色付きリップだと荒れてしまうという人におすすめです。 ![]() |
↓廃版に近い?Amazon無し
カカオ脂、アルガンオイル、ココナッツオイル、アロエエキスの天然成分由来のオイル配合でしっとりとした使い心地。
プラッシュレッド、ローズクォーツ、コロライト、シュガープラムの4色が展開されています。
自然な色味を探している人にはローズクォーツがおすすめ。
本体は黒を貴重としているので、メンズでも持ちやすくなっています。

ヴァセリン モイスチャーティント ラセットローズ ¥900ヴァセリンの「モイスチャーティント」はワセリンが配合されていて保湿力が高めです。 色付きリップの中でも色持ちがよくツヤもキープしてくれます。 色味はラセットローズ、スカーレットレッド、モードピンクの3色展開。 発色は自然な感じですが、どれもピンクの色味が強いでブルーベースの人に似合うカラーになっています。 中でも、より自然な発色なラセットローズがおすすめです。 ![]() |
色付きリップで顔色も左右しよう
色付きリップクリームは、リップケアをしながら顔色を明るくしてくれます。自然な発色でナチュラルな仕上がりなので、男性が使っても目立ちすぎることがないのが嬉しいポイントです。
使っていない人は、損していると言ってもいいほど優秀アイテムの色付きリップクリーム!
見た目もシンプルでメンズでも持ちやすいアイテムを厳選して紹介したので、ぜひ気に入ったアイテムを見つけて、色付きリップクリームで顔色をコントロールしましょう!