泥の力を信じてる!泥×美容アイテム特集

「毛穴ケアに泥が効果的ってほんと?」「泥を使ったスキンケアって実際どうなの?」

最近、巷で話題の泥(クレイ)を使ったスキンケアですが、その効果をあまりよく知らないというメンズは多いかもしれません。
実は今、泥を使ったパックや洗顔料、クレンジングが増えてきていますが、その理由はずばり「泥(クレイ)」のもっている効果にあります。
そこで今回は、泥(クレイ)が肌にもたらす嬉しい効果とメリット、基本的な泥を使ったスキンケアなど、泥の魅力についてたっぷりと紹介していきます。

泥と美容は相性がいい

15年ほど前までは、毛穴ケアといえば毛穴パックが種類でしたが、最近は「泥(クレイ)」を使った方法が注目されています。
すでに、泥を使った美容法は数年前から流行りはじめており、今では毛穴ケアといえば「泥(クレイ)」とまでに言われるほどです。

それに、古くから泥と美容は相性がよく、古代では石鹸の代わりに使われていたこともあります。
モロッコなど、今でも昔ながらの方法で泥が石鹸として使われている地域もあるほどです。

また、日本でも美肌効果があるとして、古くから「泥風呂」が親しまれてきました。

そして今、ミネラル成分がたっぷり入っている泥には美肌効果だけではなく、皮脂や毛穴の汚れを吸着する作用があることが分かり、美容アイテムとして再注目されているのです。
美肌を目指しているメンズは、ぜひ日頃のスキンケアに泥(クレイ)を取り入れて、しっとりとした柔肌を手に入れましょう。

クレイ(泥)の魅力4つ

A clay stained hand of a potter engaging in a craft work of pottery or molding

美容で使われている泥(クレイ)は、何千年~何億年もかけてつくられた「粘土鉱物」です。普通の土からできている泥とは全く成分が違うので間違えないようにしましょうね。

そこで、注目すべきクレイのもつ4つの作用について紹介します。

1、毛穴汚れや皮脂汚れを吸着する

天然成分であるクレイは、マイナスイオンを帯びています。一方、美肌の天敵である皮脂汚れや毛穴の黒ずみはプラスイオンです。

そのため、クレイには毛穴の汚れを吸着してくれる作用があります。

2、ミネラル豊富で肌に潤いを与える

さらに、ミネラルには天然成分のミネラルがたっぷりと含まれています。これは、地球上で何千年~何億年もの間に蓄積されたものです。

クレイを使うと肌がしっとりと柔肌になるのは、このミネラルのおかげです。

3、クレイの粒が角質も除去してくれる

アイテムによって異なりますが、粒が大きいクレイを使っている場合は、古くなった角質を除去する作用があります。そのため、毛穴ケアをしながらスクラブ効果も期待できるのです。

肌の表面を覆っていたごわごわとした角質がなくなれば、肌のターンオーバーがすすみ、柔肌を取り戻すこともできます。

4、洗顔やクレンジング、フェイスパックなど万能

クレイは、高い吸着力を持つことから、石鹸や洗顔として使えるだけではなく、クレンジングとしても使えます。
さらには、クレイで髪の毛をパックしたり、フェイスパックとしても使える優れもの。さらには、ひじやひざ、かかとの角質ケアにも使える万能アイテムです。

基本的な使い方・注意点

shallow focus photography of men's muddy face

たくさんの用途がある泥(クレイ)。

そこで、基本的なアイテムの使い方と注意点について解説していきます。

クレイ洗顔

<基本的な使い方>

1、適量を手にとり、しっかりと泡立てる。

なかには泡立ちが少ないものもありますが、基本的に「洗顔」と記載があるものは、しっかりと泡立つものが多くなっています。

洗顔ネットなどを使い、キメの細かい泡を作るのがポイントです。

2、顔のうえに泡をのせて洗う

クレイには、汚れを吸着させる作用があるためゴシゴシこする必要はありません。

泡に汚れを吸着させるように、泡自体を肌に押しつけるようなイメージで力を抜いて、優しく洗いましょう。

<注意点>

クレイは天然成分なので肌に優しく、ミネラルも豊富に含まれているので敏感肌の人から乾燥肌の人まで使えます。ただ、肌荒れしている場合や敏感肌の人の場合は、目立たない場所で“パッチテスト”をして、肌が赤くなったりかゆくなったりしないかどうかを確認して使いましょう。

また、クレイ洗顔といってもさまざまな種類があります。粒が大きく、スクラブ効果もあるクレイ洗顔を使う場合は、刺激が強いため週に2~3回程度の使用がおすすめです。

クレイクレンジング

<基本的な使い方>

おすすめアイテムで紹介している、メイク落としもできる「Naiad(ナイアード)ガスール粉末」の使い方について説明します。

1、粉末を溶かす容器を用意する

溶かしたガスールを手に取りやすいように、浅めの小皿がおすすめです。

2、水で溶かしペースト状にする

ガスール5g(大さじ1/2)程度に対し、水10ml(大さじ2/3)程度です。

好みの固さに合わせて調整してください。

3、3分ほど待つ

水をいれるとふっくらと膨らんできます。約3分ほど待ちましょう。

ガスールの量によって、溶けるまでの目安時間は変わります。

4、ペースト状のガスールを濡れた顔に馴染ませる

ペースト状になったら、顔に馴染ませていきます。

目の周りはさけ、小鼻や頬のあたりから馴染ませていきましょう。

5、ガスールが乾く前に洗い流す

生え際やフェイスラインに残りやすいので、しっかりとすすいで洗い流します。

<注意点>

クレイクレンジングといっても、「メイクオフ」ができるタイプと、毛穴の汚れを落とすという意味で「クレンジング」という言葉が使われているタイプの2種類があります。

後者の場合は、メイクをしっかりと落とすことはできませんので、専用のクレンジングでメイクを落としたあとに、クレイクレンジングを使わなければいけません。

メイクオフが目的でクレイクレンジングを購入する場合は、あらかじめメイクまで落とせるかどうかをしっかりと確認しておきましょう。

また、ガスールを使ったクレンジングの場合も、目の周りには使えないため、アイメイクは専用のクレンジング剤を使う必要があります。顔に赤みやニキビなどができている場合は、刺激が強いため使用しないように注意が必要です。

クレイパック

<基本的な使い方>

1、蒸しタオルなどで毛穴をひらいておく

毛穴の汚れを吸着する作用のあるクレイですが、クレイパックの効果をより引き出すためには、使用前に蒸しタオルなどで毛穴をひらいておくことが大切です。

2、目的の場所にクレイを塗る

フェイスパックをしたい場合は、目元と口元をさけ、顔全体にクレイをひろげていきます。Tゾーンなど小鼻や頬などにだけパックするという方法もあります。

3、乾ききる前に洗い流す

生え際や小鼻のふちなど、洗い残しなどがないようにしっかりと洗い流しましょう。

<注意点>

クレイを乾燥させてしまうと、顔の水分を奪い取ってしまいます。潤い成分をたくさん含むクレイですが、乾かすことで逆効果になってしまうので注意しましょう。

また、クレイは吸着作用が強いため、長時間顔にのせているとヒリヒリすることがあります。顔にのせている時間は、まだ乾いていない場合も含め、長くても5分程度にしておきましょう。

使用は1~2週間に1~2回程度がおすすめです。

クレイスクラブ

<基本的な使い方>

1、しっかりと泡立たせる

泡立つタイプのものはしっかりと泡立てます。

2、毛穴の汚れやごわつきが気になる部分にのせる

気になる部分にのせ、くるくるとマッサージするように広げていきます。

3、しっかりと洗い流す

スクラブタイプの場合は、粒が粗めになっているもの、細かいものとさまざまなタイプがありますが、肌に残りやすいので丁寧に洗い流すようにしましょう。

<注意点>

強くこすりすぎると肌を傷付けてしまうので、力を入れすぎないことが大切です。使用は週に1~2回程度をおすすめします。

クレイ(泥)アイテムを使ったあとは保湿が大事

クレイアイテムを使ったあとは、肌の表面の角質層がはがれ落ちて、化粧水の浸透率が高くなっている状態です。洗いあがりはしっとりしており、肌が柔らかくなってワントーンアップしたように見えますが、保湿することでより効果を期待できます。

必ず化粧水などで保湿するようにしましょう。ただ、クレイを使ったあとに顔がヒリヒリしている場合や赤みが出てしまった場合は注意が必要です。

いつものスキンケアアイテムではなく、プロペトや白色ワセリンなどで対応し、様子をみるようにしましょう。

おすすめクレイ(泥)アイテム5つ

Naiad(ナイアード) ガスール粉末

使用タイプ:洗顔、クレンジング、石鹸、シャンプー、フェイスパックなど

Naiad(ナイアード) の「ガスール」はモロッコ産のクレイを使っており、モロッコでは昔から石鹸としても使われてきました。固形タイプと粉末タイプがありますが、すぐにペースト状に溶ける粉末タイプがお手軽です。
ガスールの成分であるマグネシウムなどのミネラルが皮脂汚れなどを吸着し、洗顔やメイク落としとして使えます。

また、クレイパックや石鹸代わりとして全身や髪の毛にも使える優れものです。
洗いあがりはしっとりとすべすべ。クレイ100%で余計な成分が一切配合されていないので、肌に優しく敏感肌の人にもおすすめです。
一度水に溶かしてペースト状にしたものは、雑菌が繁殖する可能性があるため、その日に使う分だけを溶かすようにしましょう。角質ケアやくすみ取りにも使えるので、余分に溶かしてしまった場合は、ひじやひざなどのケアに使うのもおすすめです。

注目のクレイアイテムで、美肌ケアを。

black soft tube

数年前から女性の間で大注目されているクレイ(泥)アイテム。メンズスキンケアをしている男性にもぜひ取り入れてほしいところです。

クレイ(泥)の効果は「小鼻の黒ずみ改善」「潤い」「柔肌」「角質除去」とたくさんあります。1度使えば、その効果に驚くはずです。

ぜひ、いつものスキンケアにプラスしてみてくださいね!

 

公式HP
公式インスタグラム

関連記事

  1. 男性のクマを治す方法│種類別、原因と改善方法で正しいケアを始めよう

  2. 男性の方が口臭がきつい?その理由とおすすめ解決策【グッズも】

  3. 敏感肌にも◎夏の露出にも!おすすめメンズ除毛クリーム

  4. よく聞くけれどよく知らない。イエベブルベって一体何?

  5. 【必見】メンズの髭にもデザインがあるって知ってた?

  6. 気になる体臭!お家時間が増えた今こそ要注意

  7. 今更聞けない!メンズ必見シェービングの基本

  8. むくみの原因徹底解説。生活に潜むむくみの原因

  9. 3CE プランピングリップ

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP