夏も終わり、サンダルから卒業してスニーカーやブーツなど厚手の靴を履く季節が来ましたね。
外で靴を履いているときは問題ないけど、靴を脱いだ途端臭いが…なんて経験ありませんか?
好きな女性、気になっている女性と個室でのお食事デートやお家デートの時に、足の臭いなんて気にしたくない!
臭いなんて思われたくない!そんな方に気になる足の臭いを撃退するおすすめの対策アイテムを紹介します。
足の臭いの悩み
少しでも足が蒸れてしまったら臭ってしまう…そんな男性は沢山いることでしょう。
足の臭いが気になって靴が脱げない…と悩んでいませんか?
そんな時に自宅で朝の少しの時間、夜入浴のついでなどで対策ができたら嬉しいですよね。
少し手間をかけてあげることで、以前のように悩むこともなくなるはず!
足が臭ってしまう原因
足の臭いを気にしすぎてしまうのはもう、うんざりですよね。まずは、そもそもなぜ足が臭ってしまうのかをご紹介。
当てはまるものがないか確認して。
1.足裏に潜む常在菌が原因かも…
足が臭ってしまう主な原因は雑菌です。もともと潜んでいる常在菌が汗と混ざった皮脂、角質、垢などによって臭いの元になります。
足の裏は汗腺が多く、汗をかきやすいです。
本来、足裏の汗腺から出る汗は「無臭」ですが、汗が菌の餌になって分解されることにより足の匂いの原因となります。
2.疲労が原因かも…
どれだけ丁寧に洗っても臭いが取れない…という方は疲労臭が原因かもしれません。
立ち仕事や歩きすぎた足は、血行が悪くなり下半身に血液と、老廃物が溜まりやすいです。
そのため、毒素のアンモニアが老廃物として排出されることで疲労臭として臭いが発生してしまいます。
3.爪垢が原因かも…
爪の間には、汗や古い角質が垢として溜まりやすい。放置してしまうと強烈な臭いを発してしまいます。
特に親指の爪に溜まりやすいので、こまめに爪切り、ブラシで汚れを落とすことが大切です。
普段から少しでも、足裏、爪の間を気にしてあげる事が重要。
これさえあれば安心!おすすめの消臭アイテム
フェルゼア フットクリーム

【医学部外品】デオナチュレ 足指さらさらクリーム

Lavilin(ラヴィリン)デオドラントクリーム ラヴィリン フォーフット

フットメジ 男の足用角質クリアハーブ石けん

ひと手間かけて更に臭いを防ごう
少し時間がある時に、お家で週に1~2日丁寧に臭いのケアをしてみましょう!
正しい足の洗い方
足に潜む常在菌は悪いものではなく、皮膚の表面を守る為のものです。ですが、増えすぎてしまうと、足の臭いの原因になってしまいます。
なので菌を増やさないためにも、古い角質・汚れが残らないように、丁寧に足を洗いましょう。
【洗い方】
1.角質を取り除く
乾いた状態で、やすりや角質リムーバーで取り除きましょう。
2.お湯(足湯)で汚れを浮かせる
足湯をすることによって足裏が柔らかくなり角質を落としやすくなります。
3.石鹸で洗う
手で優しく泡立てた石鹸で洗いましょう。 その時に足の指の間もしっかりと洗うことが大切になります。
足用の石鹸を使うと更に効果があります!
4.ブラシで洗う
爪垢は石鹸を使って、手で洗うだけではなかなか落ちません。爪専用のブラシを使って洗いましょう。
5.洗い流す
6.水気を拭き取る
水分が残ってしまうと菌の繁殖に繋がるのでしっかりと拭き取りましょう。
おすすめしたい角質ケア用品・足用石鹸・爪ブラシ


重曹で足湯
洗面器にお湯を張り、大さじ2~3杯の掃除用重曹を溶かし入れ、15分足をつけておきます。これを2~3日続けると匂いが気にならなくなります。
<重曹の注意点>
Ⅰ. 重曹を水に溶かした水溶液はごく弱いアルカリ性
Ⅱ. 加熱すると分解し、炭酸ガスを発生
Ⅲ. 粒子が手の表面をこするため、手荒れしやすい又は、肌の弱い方はお控えください
Ⅳ. プラスチックなど柔らかい素材のものは粒子で傷がつく
Ⅴ. 目に入ったら清潔な水で充分にすすぎ流し、痛みなどが残る場合は医療機関に相談
Ⅵ. 長期保存が可能ですが、湿気に弱い為蓋のできる容器で保存
何より大切!靴を清潔に
足の臭いの対策になるいちばん大切なことは、靴を清潔に保つことです。
仕事をされている方は、毎日同じ靴を履くことも。毎日靴を履いていると湿気が出現してきます。
その湿気を無くすためには、1度履いた靴は、2日ほど休めることが理想です。履いた次の日に外で干して乾燥させます。そうすることで靴を清潔に保つことが可能になります。
靴を変えることが難しい方は、シューズクローゼットを工夫しましょう!
シューズクローゼットに新聞紙を下に敷いておきます。新聞紙は水分、湿気を吸い取ってくれる役割があります。
なので、下に敷いた新聞紙の上に、履いた靴を置きましょう。新聞紙が湿気を吸い取ってくれるので、清潔に保つことができます。
プラスで、消臭スプレー・消臭インソールを使うと更に清潔度が上がります
〝おすすめしたい消臭スプレー・消臭インソール〟


足の匂い、今すぐ対策!
足の臭いの原因がわからず、ずっと悩んでいた方。足の臭いで、嫌われたくないと不安な方。
足の臭いが気になって、蒸れる靴はつい避けてしまうという方。
原因もわからず悩んだりするのは、ストレスの原因にもなり余計に臭いを発してしまうこともあります。
少し手間をかけてあげたり、朝の少しの時間にクリームを塗ったり手をかけてあげることで、足の匂いが改善。
快適な生活を送る事を目指して頑張りましょう!