器のでかい男がモテる?「器がでかい」ってどういうこと?

「器が小さい男と彼女の言われて振られてしまった…。器って何?」

「さほどイケメンでもない友達がモテるのは器が大きいからって理由が解せぬ」

「器が大きい」「器が小さい」とはよく耳にしますが、具体的に『器』ってどんなものなのかわからないという男性も多いことでしょう。

『器』なんて漠然としたものを評価の基準にされても…と思うかもしれませんが、その人の『器』というのは意外と日常生活でうかがい知れるものなんです。

そこで、今回は、女性にモテる要素の1つ『器』について解説しますね。
この記事を読んで、女性が心を寄せやすい『器の大きな男』を目指して内面を磨き、恋愛だけでなくビジネスでも輝く男を目指しましょう。

「器が大きい」男性がモテる

couple hugging each other near seashore

イケメンじゃないのにモテる男性の秘密は『器』

それほどイケメンでもないのに、なぜか常に女性が寄ってくる男性っていますよね。

いつも女性が隣にいる、彼女が切れたことがない、何かと頼りにされる、そんな男性が。

同性から見ると「なんであいつが?」と理解できないという方も多いでしょうが、それはあなたが女性が惹かれる男性のポイントを理解していないからです。

外見が特に優れているわけではないのに女性にモテる男性、それは彼が「器が大きい男」だからに他なりません。

厳しいことをいうと、「あいつなんてイケメンでもないのに」「俺のほうがかっこいいのに」とひがんでいる時点で、彼との器のサイズの差は明らかですよ。

イケメンも三日で飽きる?

確かに、イケメンであることは恋愛を有利にスタートさせる上でまぎれもないアドバンテージです。

しかし、思春期の恋愛ならそれだけでうまく行くかもしれません。

が、恋愛経験を増やしていく10代後半になると、徐々に外見だけでは勝負できなくなっていきます。

その理由は、ずばり、男性が「美人は三日で飽きる」というように、女性も「イケメンも三日で飽きる」からなんです。

いくら外見が良くても、尊敬できない相手・一緒にいて楽しくない相手に対する恋愛感情は一瞬で消えてしまうもの。

逆に、「この人と一緒にいると安心する」「頼りがいがあって落ち着く」「自分が特別になったように思える」と感じさせてくれる男性への恋愛感情は長く太く持続します。

つまり、恋愛経験を積んだ女性から、男性の重要な選択基準が外見から内面にシフトチェンジしていきます。

そんな女性たちが放っておけないのが、女性にとって魅力あふれる存在である『器の大きな男』なんです。

「器が大きい」ってどういうこと?

man and woman lying on gray concrete surface looking at each other

では、具体的に「器が大きい」といはどういうことなのでしょうか?

女性から見て「器が大きい」と感じる男性

女性が「器が大きいな」と感じるのは、以下の気持ちにさせてくれる男性です。

  • 安心感を与えてくれる男性
  • 頼りがいがある男性
  • なんでも話せる・受け止めてくれる男性
  • 今の自分で良いと思わせてくれる男性
  • 一緒にいてリラックスできる男性
  • 楽しい気持ちにさせてくれる男性
  • 将来が明るいと思わせてくれる男性

言い換えれば、精神的な充足感を与えてくれる男性=器が大きい男性と感じるようです。

「器の大きい男性」の恋愛は?

女性を上記のような気持ちにさせてくれる「器の大きい男性」の恋愛がうまく行かないわけはありませんね。

前向きで明るくて一緒にいて楽しい男性に対し、もともと女性は信頼と尊敬の気持ちを持っているので恋愛のスタートも切りやすいです。

告白が成功した後も、お互いに信頼関係を築き、尊重しあうので良好に続きやすいのです。

「女性に好意をもってもらいづらい」「恋愛がうまく続かない」などの悩みをお持ちの男性は、まずは女性からの信頼と尊敬の気持ちを集める『器の大きい男』を目指しましょう。

器が大きい男性の特徴7コ

man leaning on wall while looking down wearing eyeglasses and necklace with right hand on chin

次に、具体的に器が大きい男性になるために、7つの特徴を解説しますね。

①人に寛容

「器が大きい」と評価される男性は、人に対して寛容でおおらかです。

相手の失敗を責めず、ぐちぐちいうこともなく、根に持つこともありません。

相手の立場に立って考えることがデフォルトで、何かトラブルが起こっても、まずは一度受け止めた後、次にどうすべきかを一緒に考えてくれます。

グループや職場でトラブルが起こっても、根底に優しさや思いやりのある考え方でさばいていく彼がいるから後に不満やしこりが残ることもありません。

そんな頼りがいのある男性に周りが好意をいだかないわけがありませんね。

②考え方がポジティブ

「でも」「しかし」といったネガティブな発言が少なく、考え方が常に前向きでポジティブなのも器が大きい男性の特徴の1つです。

ピンチに陥っても、そこからポジ要素を探し出し、解決策や希望を見いだしてくれるので、一緒にいて悲しい気持ちや辛い気持ちが持続することがありません。

ポジティブだからいつも笑顔。周囲にいる人もその明るく前向きな姿勢や考え方に触発され、器の大きな男性のるグループは常に仲が良く、明るい雰囲気であることでしょう。

③常に冷静

器の大きな男性は、常に冷静沈着です。

状況を的確に判断し、感情に左右されずに最善策を考えようとするなど気分のムラがありません。

冷静だからといってクールなのかといえば、そうでもありません。

「喜怒哀楽」の感情でいうと、「喜」「楽」の感情を大切にし、「怒」「哀」の感情は控えめ。

一緒にいてこれほど楽しい上に信頼できる相手はいませんね。

④己の失敗を認められる

器の大きな男性は、自分のミスを認めて謝ることができます。

男性の中には、謝罪は負けと考える人もいますが、それは自己肯定感が低く、自信がないため。

しかし、器の大きな男性は自分に自信があるため、間違ったことがあれば素直に謝罪できます。

それは、謝罪をしたところで自分の尊厳が損なわれるわけではない、ミスを認めて反省して次に生かせば良いとちゃんと理解しているからです。

そういった潔さや正しさ、公正さがまた器の大きさを示して、周囲から慕われるんですよね。

⑤相手に敬意を持って接している

また、相手の悪い面ではなく良い面を見つけることに長けていて、相手に対して敬意をもって接するのも器の大きな男性の大きな特徴です。

彼と一緒にいれば、誰でも自分の良いところを見つけてもらえるので、彼のそばは居心地抜群!否定的なことをいわれることもないので安心感もあります。

しかも、相手の良いところを褒めて伸ばす名トレーナーでもあるため、気がつけば現在の自分以上の実力や魅力を引き出されていることでしょう。

すると、さらに彼と一緒にいたくなる=ホレるのも当然。男性からも女性からも、器の大きな男性が好かれるのは自明の理ですね。

⑥誰にでも公正

器の大きい男性は、誰に対しても同じスタンスで接するという特徴があります。

えこひいきやいじめとは無縁。

もちろん、器の大きい男性にも好き嫌いはありますが、それはさておき、相手に不快な思いをさせないよう誰にでも公正に接することができます。

世の中に「強いものに弱くて、弱いものに強い」ヘタレな男は多いのですが、器の大きな男性は「強いものにも弱いものにも、上司にも部下にも、友達にも誰にでも基本的に礼儀正しいジェントルマン」。

人によって態度を変えないその高潔な姿勢が多くの人から信頼を寄せられるのです。

⑦非ケチ

器の大きな男性は、非ケチでセコさがありません。

お金は使うべき時に使うもの。

みんなで飲むときはパーッと使うなど、お金の使い時を知っているからこそ、周囲も彼を誘いやすく、一緒にいたくなりますよね。

特に女性はせせこましいケチな男が大嫌いなので、器の大きさを見せるためにケチなところはみせないようにしましょう。

器の大きい男になるのは日々の考え方から!

shallow photography of man hugging woman outdoors

器の大きな男性は、すなわち『人間的な魅力』にあふれる男性ということはおわかりいただけましたか?

恋愛であれ友情であれ、ビジネスであれプライベートであれ、すべての人間関係において重要なのがその人の持つ『人間的な魅力』です。

なぜか人望がない、周りに人が寄ってこないという男性は、今回解説した7つの特徴を参考にして自分の器をちょっとずつ大きくしていきましょう。

そうすれば、『人間的な魅力』もどんどん磨かれ、あなたも周囲から『器の大きな男』と一目置かれる存在になり、恋愛でもビジネスでも大きな成功を得られることでしょう。

 

公式HP
公式インスタグラム

関連記事

  1. Hermèsからメンズも使えるリップ が登場!おすすめのメンズリップ8選も。

  2. 気になる口臭!オーラルケアの基本

  3. 肌は食べ物で作られる。美肌を作る「毎日摂りたい食物」リスト

  4. 酵素洗顔とは?メンズにもある、メリットデメリットとは?

  5. Dior プレステージ ユイルドローズ

  6. その顔の大きさむくみかも?むくみの原因と解決法

  7. そのフケは乾燥のせいかも?頭皮乾燥で起きるかもしれない現象とは?

  8. モテ肌を作るのは緑茶!?おすすめ韓国メンズコスメinnisfreeグリーンティーライン

  9. 【メンズヘアオイル】リップスの新作オイルの違いとおすすめを解説

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP