「肌が敏感で季節の変わり目には肌が荒れる」「いつも肌がヒリヒリしてカサカサも気になる」
そんなお肌のトラブルにお悩みではありませんか?
もともと女性より肌の水分量が少ない男性には敏感肌の方も多いのですが、それに気付かずきちんとスキンケアをしないことでさらに肌を痛めつけてしまっている方も少なくありません。
何かと肌がちくちくヒリヒリする、赤くなるなど肌トラブルに見舞われることが多いという方は敏感肌タイプですので適切なケアが必要。男性にこそ保湿が必要!敏感肌のメンズのスキンケアに不可欠な乳液の選び方とオススメのアイテムを解説。
不安定な肌にお悩みの男性は、ぜひ今すぐ敏感肌用の乳液で保湿を始めてデリケートなお肌を守ってあげてくださいね!
スキンケアの重要性
男性の肌の水分量は女性の半分
べたつきやすい男性の肌は、皮脂分泌が多くてタフにみられがち。
しかし、実際は、女性よりも肌の水分量が少なく、不安定になりやすい繊細な性質を持っています。
具体的な数字で見ると、なんと男性の肌の水分量は女性の半分!
男性の肌がべたついてテカるのは、そんなデリケートな肌を守るために皮脂が過剰分泌されているため。
皮脂の分泌量は女性の約2~3倍もあるというのですから、男性の肌がどれだけバランスが悪い状態かいうまでもありませんね。
シェービングや紫外線対策不足も大問題
そんな不安定な男性のお肌に追い打ちをかけるのが、毎日のシェービングや紫外線対策不足。
肌を守る皮脂膜や皮膚がカミソリ等で削られ、有害な紫外線が肌にダイレクトに降り注ぐ…そんな毎日を続けていれば、当然、肌はどんどん乾燥し、問題噴出のトラブル肌の原因に。
また、しみやしわなど劣化も早くなってしまいます。
べたつくのに中はカラカラ…そんな問題だらけの男性の肌を健やかするために、毎日の丁寧なスキンケア習慣を始めましょう。
スキンケアは乳液で〆るのがベスト
スキンケアは、洗顔後、化粧水や美容液で水分や栄養分を補給したあと、油分を含んだ乳液でフタをすることが欠かせません。
しかし、「乳液はべたつくからいいや」「化粧水や美容液で十分潤うからいい」「ただただ面倒くさい」と〆の乳液を使わない男性も少なくありません。
ですが、コップに水を入れたまま放置するとどんどん水が蒸発していくように、せっかく化粧水や美容液で肌に取り込んだ水分や栄養分もフタをしなければ時間が経つにつれて、失われてしまいやすくなります。
本来、皮脂膜がそのフタの役割を担うのですが、洗顔後は皮脂膜は洗い流されているため、肌の水分等の蒸発を防ぐことができません。
そのため、一時的に皮脂膜の代わりとなる乳液を使って、補給した水分や栄養分を閉じ込める必要があるのです。
男性向け、女性向けの乳液の違い
乳液と一口で言っても、女性用や男性用がありますね。乳液としての仕事は同じですが、成分が少しだけ違います。
というのも、上述のように、女性に比べて男性は皮脂の分泌量が多め。
そのため、女性用の乳液に比べて油分が少し控えめとなっているものが多いようです。
また、さっぱりとしたテクスチャや使用感を好む男性に合わせて、乳液もさらっとしたものが多くなっています。
ただ、乳液で大事なのは、男性用・女性用ではなく、自分に合うかどうか。
保湿力・使い心地・価格などをトータルで見て、性別にこだわらず、肌質に合ったものを使うようにしましょう。
敏感肌の乳液の選び方
乾燥を原因とした敏感肌の方の乳液の選び方のポイントを3つ説明します。
①肌へのやさしさ
敏感肌は、ちょっとしたことでも肌が過剰に反応してしまうので、刺激を与えるおそれのある成分が配合された乳液の使用は厳禁です。
- アルコール
- 防腐剤(エタノール・パラベン)
- 香料
- 着色料
- 紫外線吸収剤
- 鉱物油不使用
- 表示指定成分
などの成分が入っている乳液は避けるほうが無難です。現在はこれらを使った商品があまり多くないのですが、中には肌が弱いと過剰に反応することもあるので要注意。
②保湿効果の高さ
内側が乾いている敏感肌の方は、化粧水や美容液だけでなく乳液にも保湿成分がたっぷり入っているものを選びましょう。
- セラミド・・・・・細胞と細胞の間で水分を保つとされる成分
- ヒアルロン酸・・・細胞同士をつなぎ、細胞内の水分をキープすると言われる成分
- コラーゲン・・・・保湿効果の高いタンパク質で、肌を作るとされる成分
洗顔後やシェービング後のお肌に浸透しやすいよう工夫されているものを選ぶことも重要です。
③使用感の良さ
乳液は、メンズスキンケアの最後のステップに行うものです。
乳液を塗った後、「重い」「べたつく」など不快な感じが続くようなものを使うのはストレスですよね。
その使用感の良し悪しは、今後も乳液を使い続けられるかどうかに大きく関係するので、サンプルなどで実際に肌につけて、さらっと心地よい使用感のものを選びましょう。
敏感肌におすすめの乳液7選
スリー ザ ディフィニティブ エマルジョンFIVEISM × THREE(ファイブイズム バイ スリー) THREE フォー・メン ジェントリング エマルジョン 100mL 天然由来成分98%とデリケートな敏感肌の男性も安心して使える乳液。 潤いのバリアで乾燥を防ぎ、滑らかな肌に整えてくれます。サッパリとした使用感で、べたつかず、さらっとした仕上がり。「肌のべたつきがなくなった」「ヒリヒリしなくなった」と口コミでも評価が高い乳液です。 ![]() |
アルージェ モイスト トリートメント ジェルアルージェ モイスト トリートメント ジェル50ml ナノ化天然セラミド・カンゾウ葉エキス・トリメチルグリシンの3つの保湿成分でお肌をしっかり潤すジェルタイプ乳液です。無香料・無着色・鉱物油無添加・表示指定成分無添加・界面活性剤無添加・ノンアルコール・ノンパラベンとお肌にとっても優しいのもおすすめ。 「みずみずしく伸びが良い」「ジェルタイプで使いやすい」と口コミでも人気の高く、デリケートな男性のお肌に最適ですよ。 ![]() |
花王 キュレル 乳液キュレル 乳液 敏感肌と言えばキュレル。セラミド機能成分とユーカリエキスの潤い成分が、肌荒れなどの肌トラブルを繰り返す敏感肌を優しく保護し、整えてくれます。 肌に優しい弱酸性、無香料・無着色・アルコールフリーで安心。 「肌の赤みがなくなった」「彼女に肌を褒められるようになった」と肌のうれしい変化に喜びの声が多数届いています。 |
ニベアメン スキンコンディショナーバームニベアメン スキンコンディショナーバームUV 潤い成分にカミツレ花エキス・グリセリンを配合し、かさつきや肌荒れをしっかり防ぐノンアルコールタイプの乳液。 肌に素早くなじむ滑らかでべたつかない使用感も人気。 「高いものより肌に合う」「シミないし痛くない」と敏感肌で愛用しリピ使いしている方も多数いらっしゃる人気乳液です。 ![]() |
ロート製薬 肌ラボ 極潤 ヒアルロン乳液肌ラボ 極潤 ヒアルロン酸 乳液 ヒアルロン酸3種配合 加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Naの3つのヒアルロン酸を配合し潤いにこだわって作られた乳液です。 無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリーで肌に優しいのもおすすめポイント。 「シェービングのあとのかさつきが気にならなくなった」「毛穴の開きが小さくなった」など高い保湿力を実感している口コミも多数寄せられています。 ![]() |
無印良品 乳液 敏感肌用 さっぱりタイプ無印良品 乳液 敏感肌用 さっぱりタイプ 釜石の天然水を使った、使用感が非常にさっぱりした乳液です。 デリケート肌にもやさしい低刺激性で無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みなのも安心ですね。コスパも最高! 「一度使い始めたら変えられない」「肌が落ち着いた」とさすが敏感肌用の乳液!という口コミも多い逸品です。 ![]() |
常盤薬品工業 なめらか本舗 乳液なめらか本舗 豆乳イソフラボン乳液 イソフラボンを含む豆乳発酵液・ダイズ種子エキス、植物性コラーゲン(ダイズタンパク)とダイズ尽くしの乳液です。イソフラボンには過剰な皮脂分泌を抑える働きもあり、テカリが気になる男性におすすめ。 無香料・無着色・無鉱物油で肌に優しいのもおすすめポイント。 「さっぱりした使用感で使いやすい」「コスパが良い」などプチプラながら口コミでも高評価を得ている乳液です。 ![]() |
オールインワンもおすすめ
「乳液が必要なことは分かった。だがしかしやっぱり面倒くさい」という男性は、化粧水・美容液・乳液を1本でこなすオールインワンを使いましょう。
オールインワンは、洗顔後、ワンステップで敏感肌のケアができるスキンケアができる便利なアイテム。
ただ、オールインワンは、サッカーで例えるならFW/MF/DF/GKすべての役をこなすオールラウンダーのようなもの。
それぞれのポジションを無理なくカバーできますが、そのポジションのスター選手を相手にするとなるといささか荷が重いかも?
敏感肌は乾燥が酷く肌がデリケートになっている状態ですから、オールインワンだけだと保湿が足りない可能性も否定できません。そのため、オールインワンを使うならたっぷり目に使い、乾燥が酷い部分は2度付けすることで敏感肌の乾燥対策をしてください。
乳液をしっかり使ってたっぷり保湿を。
肌がかさつく、ひりつく…そんな肌トラブルを起こしやすい敏感肌にこそ、潤いを閉じ込める乳液は必要不可欠です。
敏感肌の方は、保湿成分が多く、肌を刺激するおそれのある成分を配合していない乳液で、これからしっかりお肌の潤いが逃げないようフタをしてあげてくださいね。
乳液で〆ることで、水分量の少ない男性のお肌の保水力も次第にアップし、デリケートでゆらぎやすい敏感肌も改善されていくことでしょう。
すべてのスキンケアをワンステップでできるオールインワンも便利で手軽ですが、敏感肌の方がオールインワンを使う場合は多め+気になる部分の重ね付けがオススメ。
自分に合った乳液を使って、女性が触りたくなるような美肌を手に入れて。