【予算は1万円】ヘアセット初心者が買うべきヘアアイロン

ヘアアイロンは髪の短いメンズにもとてもすでに必須のアイテム。ヘアアイロンを毎日のヘアセットに使うだけで

  • 短時間でヘアセットできる
  • スタイリングの幅が広がる
  • 天然パーマやくせ毛など髪質のコンプレックス解消ができる
  • 毛量の少なさ・多さの悩みを解決できる

という4つの大きなメリットが得られます。

髪に直接熱を与えることで短時間で思い通りのスタイリングができるため、内ハネ・外ハネ・盛り盛りヘア・サラサラストレートヘアなど思いのまま。

また、ドライヤーやスタイリング剤ではおさえきれないうねりや縮れなどのワガママヘアをおとなしくさせることも簡単です。さらに、ボリュームの少なさが気になる額やトップ、逆に量が多すぎて収拾がつかない髪もコントロールしやすくなります。

髪の悩みは人それぞれ。

でも、ヘアアイロンが1本あれば、どんな悩みやコンプレックスも即カバーでき、思い通りのスタイリングが楽しめるようになります。

ヘアアイロン選びの重要項目!6つのポイント

メンズをヘアスタイルの悩みから救ってくれるヘアアイロンは次の6点のポイントに留意して選ぶことをオススメします。

1.プレート幅が狭いもの

メンズのヘアスタイリングに使うヘアアイロンは、メンズの短い髪に当てやすいプレート幅が狭いものを選びましょう。

ヘアアイロンは、適量の髪をとってプレートに挟んで熱を当ててスタイリングするアイテム。プレートの幅が広いほうが簡単に一度で大量の髪を処理できるように思いますが、それは逆。

プレートの幅が細いほうがメンズの短い髪をきっちり挟んでまんべんなく熱を加えることができ、思い通りのスタイリングができます。

15〜30mmくらいのものが使いやすいです。

2.持ちやすくコンパクトなもの

2つ目のポイントは、自分が持ちやすくコンパクトなものを選ぶことです。

顔の周りやサイド・トップなどは鏡を見ながら簡単にスタイリングできるので持ちやすさの良し悪しはそれほど気にならないかもしれません。

しかし、後頭部のスタイリングをする時はやはり持ちやすいほうが小回りが利き、使いやすいです。自分で握ってみて、操作しやすいものを選びましょう。

また、ヘアアイロンに慣れないうちはスタイリングに時間が掛かります。長時間、腕を上げてヘアアイロンを駆使することになるので、軽いほうが使いやすいです。

出先で使う予定があるなら充電式もおすすめ。

3.細かく温度設定ができるもの

髪質や髪のコンディションによって適切な温度が異なります。自分の髪質に合わない温度でのヘアセットは、髪を傷めてしまうことに。

傷みが気になる方は低めの温度で、くせやうねりが気になる方は少し高めの温度設定にすると良いでしょう。自分の髪にちょうどいい温度設定で、髪にダメージを与えることなく自然なスタイリングができます。

4.温度の上昇速度が速いもの

ヘアアイロンは温度設定だけでなく温度上昇速度が速いことも大事なポイント。忙しい朝のスタイリングに、プレートが温まるのをゆっくり待っている余裕はありません。

設定温度に上がりきらないままで使うと仕上がりも甘くなりますし、それにイライラするのもストレス。使いたい時にサッと使える仕様のものを選びましょう。

5.ヘアケア機能がついたもの

メンズの髪もかっこよく決まっていても、髪自体がパサパサ・枝毛・色あせなど残念な状態ではせっかくのスタイリングも台無しです。

髪が直接当たるプレート部分のコーティング、マイナスイオン機能やミスト機能などついているヘアアイロンにすると、スタイリングしながらヘアケアも可能。髪のダメージが気になるメンズは髪を労わる機能が付いたヘアアイロンがすすめ。

6.自動電源オフ機能がついたもの

安全のためにヘアアイロンには自動で電源オフしてくれる機能が付いているものを選ぶことをおすすめします。電源をつけたまま放置した場合、火災などのトラブルに発展してしまう恐れも。

特に、バタバタしやすい朝はうっかりしてしまうことも考えられます。万が一、消し忘れてしまった際にも安心の機能が付いているものを選びましょう。

予算1万円以内!初心者が買うべきヘアアイロンおすすめ7選

予算1万円以内で買えて初心者も使いやすいおすすめのヘアアイロンを紹介します。

SALONIA  ミニストレートヘアアイロン

温度設定は100~210℃を5℃刻みで調整ができ、設定温度にすぐにいたる使いやすいヘアアイロンです。グリップも握りやすく軽量。電源を入れてから30分で自動的に電源が切れるオートパワー。印象を決める大きな要素である前髪や顔回りを自在にスタイリングでき、コスパも◎の人気アイテムです。

ヴィダル サスーン  カール&ストレート 2WAY ヘアアイロン VSI-2550/KJ

プレート幅25㎜長さ110mmと小回りが利いてスタイリングしやすいヘアアイロンです。約140/160/180/200℃の4段階の温度設定ができ、約30秒で立ち上がるスピーディさも強み。

クリスタルブラックコーティングで髪に優しくスタイリングが可能。自動電源オフ付きで、海外でも使えるワールドボルテージ対応です。

SALONMOON  ストレート ヘアアイロン

髪に優しいミラーイオンチタニウムプレートを搭載。さらにマイナスイオンで髪のパサつきを抑えながら美しくセットできるヘアアイロンです。180℃までわずか約90秒で立ち上げることができる起動の速さ、80℃~230℃と温度設定の幅広さ、約30分後に電源が切れるオートパワーオフなど価格に比べて機能がとても多彩。

TESCOM  マイナスイオン2WAYスチームヘアーアイロン

パワフルスチームと高温熱プレートでしっかりクセ付けができるヘアアイロンです。

9か所からマイナスイオンが発生し、髪を傷めることなく思い通りのスタイリングが可能。国内・海外両用タイプで、立ち上がりも早いおすすめヘアアイロンです。

Areti マイナスイオン ストレートカール ヘアアイロン

極細15mm幅プレートで細かい部分のスタイリングもしやすい人気のヘアアイロン。ストレートもカールもできる2WAYで、しっかりとメンズの髪をはさんで思い通りにセットできます。

30秒で170℃に到達するハイパワーヒーター搭載、約15分で自動で電源オフする機能つきで使いやすいおすすめアイテムです。

KOIZUMI  ヘアアイロン ストレート マイナスイオン サロンセンス 300 KHS-8710

ナノセラミック300コートを施したプレートで髪へのダメージを低減し、マイナスイオンで優しくヘアスタイリングができるヘアアイロンです。

温度は約120/140/160/180/200℃の5段階、約60分で自動電源OFFの安全機能を装備。塗れた髪にも使えるので忙しい朝のスタイリングもサクサクできます。

Panasonic  ヘアアイロン ストレート用 海外対応 ナノケア EH-HS9A

髪への摩擦を軽減する新グロスコーティングとナノイーでキューティクルケアができます。

手になじむグリップ・時短と持続性を持続する高性能ヒーター、約130~200℃の5段階温度調節、約60分後の自動オフ、海外・国内両用など「ほしい」機能が満載。

ヘアアイロンはもはや必須!

女性に比べて、メンズのヘアスタイルはバラエティが少なくなりがち。しかし、ヘアアイロンを使えばアレンジも多彩になって、短時間で思い通りの髪のオシャレを楽しむことができるようになります。

初心者は最初はアイロンを使うのが怖いかもしれませんが、当てるだけで変わっていく自分の髪を見ればスタイリングも楽しくなってくることでしょう。

1万円以下でも多機能・高機能で使いやすいヘアアイロンはたくさんあります。自分にあったものをみつけて、髪のおしゃれを存分に楽しみましょう。

 

公式HP
公式インスタグラム

関連記事

  1. 輝く白い歯で男を磨こう。男性におすすめの市販のホワイトニング歯磨き粉7選

  2. ヘアスタイルに必須!おすすめのヘア艶出しスプレー

  3. 今すぐに知りたいです!2020最新日焼け止め

  4. メンズも使うべき!ニベアリップの色付き

  5. 新定番!メンズ 美容サブスク5選

  6. 「肌綺麗」って言われたい!憎き黒ずみ除去アイテム

  7. メンズはコスメをどう持ち歩く?おすすめポーチやケースは?

  8. 元祖フレグランスヘアケアから登場。 #匂いフェチが選ぶ、「男性からして欲しい香り」と評判のシャンプー…

  9. 花粉が今年は早い?鼻周りの赤みを保湿するアイテムおすすめ10選

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP