おしゃれなあいつは持ってる!塗るフレグランスのおすすめ

最近ではスメルハラスメントなる言葉もあるほど、ニオイは人間関係に深い影響を与えています。

イヤなニオイをさせないことはもちろん大事ですが、その上でいい香りを漂わせることができれば女子からの好感度もUP。かといっていきなり香水に頼るのは、ハードルが高いというメンズにおすすめなのが「練り香水」。

普通の香水とはどうちがうのか、おすすめの練り香水もご紹介します!

モテる男は香りもイケメン

香りが人に与える影響力は思っているより大きいもの。とあるメーカーが行った調査では、71.9%の女子が「彼の体臭は年中気になる」と回答した結果が出ています。

ニオイは、相手の気持ちを思ってなかなか伝えづらいため、メンズが自力で自分のニオイを改善するのは難しいことも。

口臭・髪・ワキ・足など基本的なデオドラントケアをするのは当然として、プラスアルファでいい香りがするメンズを目指しましょう。

とはいえ香水でいかにもな香りをふりまくのはNG。いい香りで好感を持ってもらうどころか逆効果になる危険もあります。

ここは今、流行りの「練り香水」を試してみるチャンス! さりげない香りでイメージチェンジを狙えるかも。

モテるメンズは、香りでも女性を引き付けるのです。

液体の香水とどう違う?練り香水とは?

体臭の強い西洋人にとって香水を使うことは一般的ですが、日本ではまだまだ。

液体の香水と比べて、練り香水はかなり印象が異なります。

液体の香水との違いは、

  • 香りが優しい
  • 天然由来の成分
  • 持ち運びに便利
  • 香りの持続性はやや弱い

優しい香りは練り香水ならでは。

液体香水にはアルコールが含まれているためツンとした刺激と共に香りが広がる特徴があります。その点、練り香水は優しくソフトな香りなので、万人受けしやすいとも言えるのです。

また、自然な成分が多く配合されているのが練り香水。

ミツロウ、ホホバオイルなどの中にエッセンシャルオイルが練り込まれているのが特徴。つまり、成分のほとんどが天然由来の自然なものでできていることが多いのです。

また、液体香水は瓶に入っているものが多いため、持ち運びにはあまり向いていません。万が一、バッグの中で割れたりしたらそれこそ悲劇。

一方、練り香水はコンパクトな容器に入っているので、持ち運びにも便利です。中にはリップクリームのようなスティックタイプも。

ただ、香りの持続性に関しては、液体香水には劣る部分も。そもそも練り香水はソフトな香りなので、こまめにさりげなくつけ直すといいでしょう。

練り香水は香水と名はついても、液体の香水とはまったく違ったアイテム。カジュアル&ナチュラルが練り香水の魅力です。

今すぐ試して!おすすめ練り香水

アロマレコルト ナチュラルソリッドパフューム ハーバル

香りで自身のグレードアップを

いい香りに包まれていると女子からの印象が変わるだけでなく、自分もいい気分になるもの。

ライバルに差をつけるためにも、いろいろ試してお気に入りの練り香水を見つけてくださいね。

参考

男のにおい総研 家庭/男女編Vol3 PART3|においの調査と実態 https://m-age.jp/smell/detail/4-03.html

公式HP
公式インスタグラム

関連記事

  1. 【動画で解説】プチプラで毛穴の黒ずみをなんとかしたい!ワセリンの使い方

  2. メンズだって美白になりたい!冬の今から、すぐできる美白になる方法とは?

  3. そのフケは乾燥のせいかも?頭皮乾燥で起きるかもしれない現象とは?

  4. 1ランク上の次元に押し上げる!デキるオトコ御用達メンズ粧品 ZIGENの魅力を大公開

  5. 【人気急上昇】ほんのり香るメンズの練り香水|おすすめブランド7選

  6. メンズの美容もサプリでケアする時代!選び方や必須なものは?

  7. 新発売&話題スキンケア特集!メンズスキンケアもアップグレード。

  8. プラウドメンのメンズ化粧品は職場で使う?!徹底検証してみた!

  9. 【ブラシ洗顔】本当に汚れが取れる?メリットデメリットとおすすめブラシ5選

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP