髭・すね毛全身使えるメンズにおすすめの脱毛器5選│ムダ毛処理方法と効果まとめ

髭やすね毛など、全身のムダ毛が気になる…
脱毛したい。けど脱毛に通うお金と時間もない。
薄着の季節になるとさらに気になるムダ毛。
「男だから仕方がない」と見逃してもらえたのは一昔前。
今は、男性のムダ毛を気にする女性も少なくありません。
異性に好印象を持ってもらい。
清潔感のある男になりたい。
そこで絶対に外せないムダ毛処理なわけですが、自宅で処理しようと思うと、カミソリは肌荒れ等の原因にもなりますし、何より面倒くさいですね。
そこでおすすめなのが、脱毛器です。
脱毛器を使えば、お肌にダメージを与えることなく、ムダ毛処理が叶います。
今回は、ムダ毛が気になる男性必見の自宅で簡単にムダ毛処理ができるメンズにおすすめの脱毛器とその効果をまとめました。
自宅でできる簡単ムダ毛処理で、異性からも好感度の高い肌を手に入れましょう。
男性のムダ毛・脱毛どうお思う?
まず、女性は男性のムダ毛についてどんな印象を持っているか見てみましょう。
ムダ毛生え放題は本当にムリ!
- 男性の太くて濃いムダ毛、見ただけでゾッとします (20代 学生)
- ある程度のものなら許容範囲だけど、生え放題は本当に無理 (20代 会社員)
- 不潔そうだし臭そう。それに自己管理ができてなさそうだし、仕事もできなさそう (20代 会社員)
毛が生えるのは当然とはわかっていても、そのままにしている男性に対して女性は相当ネガティブな印象を持っているようですね。
きれいに身だしなみを整えていても、体毛のお手入れをしていないだけで女性からは非常に低い評価をされてしまうようです。
男性の脱毛に意外とポジティブ?
では、逆にきちんと脱毛などのムダ毛処理をしている男性について女性はどう感じるのでしょうか?
- 清潔感があっていいと思う。好感を持てます (20代 会社員)
- 気配りが行き届いて、仕事もプライベートも有能っぽい (20代 大学生)
- 触りたくなる (20代 会社員)
男性のムダ毛に対する嫌悪感が強い女性にとって、きちんとムダ毛処理をしている男性はやはり好感度が高くなるようです。
女性の本音を見ると、やはり男性もムダ毛のお手入れはスキンケアと同じマストなみだしなみの一つということがお判りいただけたことでしょう。
メンズにおすすめの簡単脱毛法
それでは、気になるムダ毛はどう処理すればよいでしょうか?
メンズの脱毛方法は様々ですが、大きくわけるとこんな感じ。
- カミソリ・毛抜き
- 脱毛クリーム・除毛クリーム
- 家庭用脱毛器
- 脱毛サロン・脱毛クリニック
お肌がデリケートな方に、カミソリや毛抜き、脱毛クリーム・除毛クリームはあまりおすすめできません。
一方、脱毛サロン・脱毛クリニックは肌に優しく実感力が高い反面、非常に費用が高くなるのがネックなところ。
その点、家庭用脱毛器なら、様々なメリットがあります。
家庭用脱毛器のメリット
ムダ毛処理の中でもおすすめの家庭用脱毛器には、カミソリなどのセルフ脱毛やサロン・クリニックなどで行う脱毛と比較して、どんなメリットがあるのか。
- 痛みが少ない
- 肌トラブルが少ない
- 恥ずかしくない
- 自宅で好きなタイミングで使える
- コスパが良い
- 勧誘がない
などのメリットがあります。
家庭用脱毛器は、光を照射して毛が生えてくる部分にダメージを与えて脱毛を行う機械です。
クリニックやサロンで使っている機械に比べて出力が弱いので、痛みが少なく、肌トラブルも起こりにくいのが特徴。
また、人に見られるということもないので恥ずかしくありませんし、好きなタイミングで自宅でできるのも大きなメリットといえるでしょう。
費用面でも、家庭用脱毛器はおすすめです。
家庭用脱毛器は、当然、1000円以下で購入できるカミソリやシェービングと比べると高額な機械です。
しかし、脱毛サロンや脱毛クリニックで全身脱毛をするとなると、30万円以上はかかってしまいます。
初期費用は掛かりますが、一度購入してしまえばあとは脱毛し放題の家庭用脱毛器は、やはりコスパに非常に優れているといえますね。
それに、鬱陶しい勧誘なども一切ないので気楽なところポイント。
家庭用脱毛器のデメリット
もちろん、家庭用脱毛器にもデメリットはあります。
- 手の届かない部分は一人でできない
- 即効性がない
- 永久脱毛はできない
手の届かない部分の脱毛が1人でできないのはカミソリなども同じ。
また即効性がないのも、脱毛エステや脱毛クリニックと同じです。
また、永久脱毛(医療行為)は脱毛クリニックだけです。
しかし、家庭用脱毛器で毛根にダメージを与え続けることで次第に太く硬い剛毛は生えにくくなってきますし、カミソリや強い出力のレーザーのように肌にダメージを与えることもありません。
家庭用脱毛器には、デメリットを大きく上回るメリットがあるので、これを賢く使わない手はありませんね。
家庭用脱毛器はこんな人におすすめ
メリット・デメリット踏まえ、家庭用脱毛器はこんな人におすすめです。
- 肌がデリケートな方
- 脱毛の手間や時間を省きたい方
- 脱毛にかかる費用を抑えたい方
- 脱毛をしてもらうのが恥ずかしくて抵抗感がある方
ムダ毛に悩んでいるけどどの脱毛方法が良いのかわからない、という方、上記に当てはまる方はぜひ家庭用脱毛器をチェックしてみてくださいね。
家庭用脱毛器の種類と選び方
家庭用脱毛器は大きく分けて2種類あります。
- レーザー方式
- フラッシュ方式
それぞれの脱毛器の特長やメリット・デメリットを見て、自分にあった脱毛器を選ぶのがおすすめです。
レーザー方式の脱毛器
■特長
黒色に反射するレーザー光を当てダメージを与え、毛を生えにくくしていくものです。主にクリニックで導入されている脱毛方式で、脱毛効果も高いのが大きな特徴です。
■メリット
- 髭やすね毛、Vラインなど濃くて太い毛にもおすすめ
- 毛の色素に反応する光なので肌に優しい
- 効果があらわれるのが早い
■デメリット
- 照射範囲が狭い
- 照射時に痛みを感じることがある
- 黒いものに反応するのでシミやほくろにも反応してしまうことがある
フラッシュ方式
■特徴
黒色に反応する反応する光で毛が生える細胞にダメージを与えて脱毛をする脱毛方法です。
主にエステで導入されているものと同じで、レーザーと比べて出力が弱いのが特徴です。
■メリット
- 肌への刺激や痛みが少ない
- 照射範囲が広く、スピーディに脱毛できる
■デメリット
- 太くて硬い毛には効果が出づらい
どちらがおすすめ?
家庭用脱毛器に、レーザー方式とフラッシュ方式のどちらを選ぶべきか?
脱毛したい毛質や肌質、痛みに対する耐性などを考えて選ぶのがおすすめです。
例えば、剛毛にお悩みの方はレーザー方式がおすすめです。
痛みが怖いという場合、最初は出力を抑えて試し、徐々に強くするなど調整して使えばそれほど怖いものでもありません。
剛毛ではないけれど、広範囲に渡って生えているムダ毛の処理をしたいならフラッシュ方式がおすすめです。
脱毛器のいろは
次に脱毛器の使い方や脱毛できる範囲についてお話します。
脱毛器の使い方
1.準備
脱毛したい部分の毛を前日のうちに剃っておきます。
これは光がしっかりと毛根部分にあたるようにするためと、肌への刺激を極力抑えるためなので必ずやっておきましょう。
直前の剃毛はなるべく避けるのがおすすめです。
その際、カミソリだと肌を傷つけるおそれがあるので、電気シェーバーで剃っておきましょう。
そのあとは、しっかりと保湿しておくことも大事なポイントです。
また、毎日やれば効果がアップ!というわけではありません。
クリニックやサロンと同様、毛周期に合わせて行いましょう。
ほとんどの場合、説明書に適切な頻度が記載してあります。
2.照射
家庭用脱毛器は、
- 脱毛したい部分を冷やす
- 照射する
- 照射した部分を冷やす
を繰り返して脱毛します。
直前に肌を冷やすことで照射時の痛みを軽減し、照射した後に熱を持った肌をクールダウンさせるためにまた冷やします。
面倒ですが、この作業を繰り返すことで肌にダメージを与えることなくきれいに脱毛をすることができますよ。
照射する部分が重ならないように、また漏れがないように気を付けてくださいね!
また、出力は部位によってこまめに調整しましょう。
デリケートな部分は痛みを強く感じやすいので弱めにしてくださいね。
また、太く濃い毛や肌に黒ずみがある部位も、脱毛の光が強く反応しやすいので出力の調整を上手にして無理しないようにしてください。
3.クールダウン&保湿する
脱毛をした部分は、熱を持ちやすく乾燥しやすいので、もう一度冷やした後にたっぷりの化粧水等を使って保湿するようにします。
家庭用脱毛器で脱毛できない場所は?
基本的に「全身」と銘打っているものなら、粘膜や目の周り以外はお使いいただけます。
しかし、照射する光は黒色に反応するので、色素沈着して色が濃くなっている場所は痛みが強くなったり肌の炎症を引き起こすおそれがあるので、避ける方が無難です。
メンズにおすすめの家庭用脱毛器5選
<レーザー方式>
tria パーソナルレザー脱毛器4x
<フラッシュ方式>
パナソニック 光美容器エステ ボディ&フェイス用ハイパワータイプ
ブラウン 光美容器シルク・エキスパート
Ke-non 脱毛器 パールホワイト眉毛脱毛器付
La-VIE IPL光脱毛器LAVIE
まとめ
今や、男性にとってもムダ毛のケアは当たり前。
とはいえ、髭剃りに加えて胸毛やすね毛やデリケートゾーンなどのムダ毛処理までするのは大変…とお困りの方は、ぜひ家庭用脱毛器で手軽なセルフ脱毛をしてみましょう。
家庭用脱毛器なら、女子から「No!」とダンコ拒否されるムダ毛も、肌を痛めることなく目立ちにくくすることができます。
即効性はありませんが、毛周期に合わせて続けてお手入れしていくうちに、次第にムダ毛に悩まされることのない清潔感のある肌になっていくことでしょう。
ムダ毛で損する自分とはサヨナラするために、ぜひ家庭用脱毛器でムダ毛処理を始めてみては。
his&で紹介されるかも!
his&公式インスタグラムをフォローしてタグ付けすると、his&で紹介されるかも?
こちらも是非チェックしてみてください。
Instagramはこちらから!