初めまして、未来の友だち ~Dear, Future Friends By NUDO Team~

初めまして、未来の友だち
his&(ヒズアンド)から生まれた新しいコスメブランド「NUDO(ヌード)」が、ついに明日6/4(火)に発売の日を迎えます。
ドキドキとわくわくを胸に、NUDOの友達、そして、近い将来NUDOと友達になる皆さんへNUDOに込めた想いを綴りました。
~僕たちのはじまり~
「一緒に楽しみたい、共に楽しみたい」
NUDOはこの想い、気持ちで活動をスタートしました。
正直、発売のこの日を迎えられたのはhis&スタッフも含め、
his&オフィシャルメンバーのみなさんとフォロワーさんと本当にたくさんお話し、
時にはコスメのフィードバックをしてもらい、差し入れしてもらい、励ましてもらったからだと思っています。
本当に本当に本当に感謝しています。。。
his&オフィシャルメンバーは、ミレニアルメンズビューティメディアhis&のInstagramのDMでお声がけさせていただくところから始まりました。
信用もない、よくわからないInstagramのアカウントからいきなりこんなDMが送られてくるのです。
“突然のご連絡失礼いたします。his&編集部です。
his&では、「自分らしさを好きになる」をモットーにメンズのビューティメディアを運営しております!インスタにアップされているお写真や内容を拝見させていただき、his&のオフィシャルメンバーになっていただけないかと思いご連絡させていただきました!”
その当時、his&のInstagramのフォロワーは120人ぐらいだったとおもいます。
僕なら怪しすぎて無視しますw
でも、今なお変わらずhis&を支え、一緒にNUDOを支えてくれている初期メンバーは二つ返事で快諾。
初めて友達ができたような気持ちに似た感覚でした。
his&のInstagramを中心に、オフィシャルメンバーのみんなが使っているコスメ、おすすめポイントを紹介し続けました。
リアルな声や、本当に美容やコスメに興味のある人たちがいることが大切だと思ってました。
昔から僕自身が、服も女性のシルエットのものが好きだったり、スキンケアなんかもしていましたが、ネットで調べても情報を集めるの大変だし、なんか怪しげなサイトが多いなーと思っていて、自らhis&を始めたのがきっかけでした。
コスメや美容について、まだ情報や知識に差があるし、仲間がいない。
そんなことを感じたからこそ、
リアルな声と、美容やコスメに本当に興味がある人たちが、そこにいることが大切だと思いました。
そして、オフィシャルメンバーのインタビュー記事や愛用アイテムを教えてもらったりしていく中で、
「みんなでコスメ作ってみたい!!」と思いました。
男性も女性も関係ないかもだけど、まだまだ男性の美容における立ち位置がないから、僕たちの場所をつくるんだ!と思ってNUDOのプロジェクトをスタートしました。
オフィシャルメンバー のみんなも本当に忙しい中、返事をくれたり、お試し会に参加いただいたり。。。
たぶんスタッフをうざいと思ってしまうぐらいの量だったとおもいますw
ちなみにお試し会は2、3時間話し込んだ時もありました。
コスメとか美容とかではなく、お互いの身の上話をしてましたw
こんな日々の中で、たくさんの気づきがありました。
⠀
普段どんなふうにコスメを使っているの?⠀
理想のアイテムはどんなもの?⠀
今悩んでいることは?⠀
こんな様々な”想い”が日常の中に溢れています。
でも、僕たちに合っているものがない。
そんなコスメをNUDOは作るべきなんだ。
この大切なことに気づかせてもらいました。
これはこんなやりとりができたこと、そしてメンバーがいたからこそ、NUDOは今日ここに発売を迎えられたと思います。
というかどれか一つでも欠けていたらNUDOは発売まで辿りつけなかったかもしれません。
だからこそ、NUDOはこんな風に一緒に作る、楽しむことを大切したい、スキンケアやメイクは、共に楽しむものにしたい、そう思ったのです。
NUDOは一つの場所です。集い、分かち合う場所。
会話の中から生まれるインスピレーションが良いコスメをつくり、
良いコスメがまただれかにインスピレーションを与えていく。
そんな分かち合う、楽しいサイクルが生まれる場所をNUDOにしていきたい。
NUDOという場所に、人があつまり、つながり、物語を紡いでいく。
友達との会話で「わかる!」、「いいよね!」と共鳴するあの瞬間みたいに。
ただ大声で笑うあの空間のように。
こんな楽しい瞬間や空間がNUDOにはたくさんあります。
NUDOにいる時は誰もが自分らしいありのままの自分になれるように。
これまでオフィシャルメンバーのみんなとNUDOがつながってきたように、
こんな想いを胸に、NUDOも隣にいる友達へ、さらに友達へとつながっていきたいと思っています。
友から友へ、少しづつ。
-NUDO Teamより
P.S. 近い未来の友達へ
NUDOでコスメを一緒に楽しみましょう。
あなたと楽しみたい人がいます、楽しめる場所がNUDOにあります。
あなたから始まる物語があります。
Friend to Friend
NUDO 始まりの物語 #Hellome
NUDOはオンラインショップにて、2019年6月4日(火)AM9:00より販売を開始します。
第一弾となる皆さんとの始まりの物語、Episode1 は、#Hello Me 。
人それぞれに自分の思うカッコいいや綺麗があります。
NUDOのEpisode1 Hello Meでは、自分のそんな想いに向き合い、自分を叶えていくアイテムを揃えました。
アイテム詳細はこちらから。
NUDOと一緒に、自分らしい自分をたのしめますように。
事前に不安や疑問を解決できるよう、NUDOの公式Instagram、Twitterでは随時質問を受け付けています。
お気軽にコメント、DMしてください!
▼NUDO Instagram
https://www.instagram.com/nudo_cosmetics/
▼NUDO Twitter
https://twitter.com/nudo_cosmetics