背中のニキビは単なるニキビではなく、ほかの原因も考えられることから、適切なケアが不可欠。
どの季節であっても、首元・胸元・背中のニキビはいち早く解決したいですね。
そこで今回は、背中・胸元ニキビの原因と知って得するケア法をご紹介します。
背中・胸元ニキビは治らない?
「背中のぶつぶつニキビは治らない」
「胸元のニキビはできたら最後」
このように思い込んでいる男性は少なくありません。
しかし、背中や胸元にできるニキビは、顔にできるニキビと同じく、毛穴のトラブルという点では全く変わりません。
顔にニキビできたら適切なケアをすれば治るように、背中や胸元のニキビだってちゃんとケアをすれば治すことができますよ。
今まで背中ニキビや胸元ニキビが治らなかったのは、これらが治らない症状だからではなく、他に問題があるからかもしれません。
まずは「背中や胸元にできるニキビは治らない」という思い込み・先入観をまるっとポイしてしまいましょう。
顔ニキビと同じように治ると信じて正しいニキビケアに取り組めば、今からでも背中ニキビ・胸元ニキビを撃退し、これからも発生しないようにすることができますよ!
胸元・背中ニキビの原因
まず何事も原因を理解することが大事です。
胸元や背中にぶつぶつニキビがなぜできてしまうのか?
その原因を知っておきましょう。
原因1:毛穴のつまりとアクネ菌
ニキビは、毛穴に汗や皮脂・古い角質などがうまく排出されずに溜まってしまうことでできます。
そこにアクネ菌と呼ばれる菌が繁殖することで、炎症が起こり赤ニキビとなり、さらに化膿することで黄ニキビとなります。
炎症や化膿のもとなるアクネ菌は、皮膚に存在する常在菌ですので、これを完全に排除することはできません。
そのため、ニキビができないようにするには、汗や皮脂・古い角質などの汚れを洗浄することが重要です。
背中ニキビや胸元ニキビもまた同じです。
背中ニキビはカビが原因のことも!?
アクネ菌だけでなく、背中ニキビは、毛穴に黄色ブドウ球菌やマラセチア菌(カビ)が原因であることも少なくありません。カビなどが原因としてできるニキビは毛のう炎(毛包炎)といわれる皮膚の病気。
一方、アクネ菌を原因としてできるニキビは尋常性痤瘡(じんじょうせいざそう)あるいは面皰(めんぽう)といい、全く別。つまり、一般的なニキビとは原因が異なるため、一般的なニキビケアをやっていても効果が出にくいのは当然なのです。
例えるなら、今までは頭が痛いのを治そうとして下痢止めの薬を飲んでいるようなもの。これまで「顔ニキビのケアと同じようにしていても背中ニキビや胸元ニキビが治らなかった」という方は、ケアの方法を原因に合わせたものに変えましょう。
男性に背中ニキビができやすい理由
多くの男性を悩ませる背中ニキビ。
特に男性に背中ニキビができやすい5つの理由を説明します。
(1)背中は汗・皮脂分泌量が多く、毛穴が大きい
背中ニキビが男性に多い理由の1つ目は、背中は汗腺・皮脂腺が発達していて、汗や皮脂の分泌が活発だからです。
その出口である毛穴も必然的に大きくなるため、ニキビができやすくなります。
ニキビは、毛穴に汚れ(古い角質や皮脂、汗や汚れなど)が詰まり、そこに雑菌が繁殖することで起こるもの。
入口が大きければ汚れも詰まりやすい、つまり、背中の大きな毛穴は、構造上、ニキビが発生しやすい場所なのです。
(2)ムレる・こすれる
もともと、構造上、毛穴詰まりを起こしやすい背中ですが、さらに状況を悪くするのが、ムレやこすれ(摩擦)です。
背中は洋服がぴったりとついて湿度・温度ともに高くなりやすい場所です。
高温多湿が好きな、ニキビを作る雑菌にとってはまさにパラダイス!
さらに、体の動きによって衣類がこすれて肌を刺激することでさらにニキビができやすくなります。
(3)シャンプーやボディソープのすすぎ残し
また、背中はシャンプーやボディソープのすすぎ残しができやすい場所であるのも、背中ニキビができやすい理由の一つ。
しっかり洗い流したつもりでも思いのほか目の届かない背中にはすすぎ残しができるもの。
それが毛穴詰まりを引き起こし、雑菌の繁殖を助け、背中ニキビ発生という流れになりやすいのです。
(4)乾燥
べた付きやニキビが気になって、入浴時に背中をごしごしと洗うという男性は、乾燥がニキビの原因となっていることも少なくありません。
普段、ナイロンタオルで力いっぱい背中を洗う習慣がある男性は要注意。
肌を乾燥から守るために必要な皮脂まで洗い流してしまい、肌のバリア機能が損なわれて乾燥が悪化しているおそれがあります。
肌が乾燥すると肌を守ろうとして皮脂がさらに過剰に分泌されるため、表面がべたついてさらに毛穴詰まりを引き起こしやすくなります。
見た目・手触りがベタベタするとそれが不快でさらに強い洗浄力をもったボディソープを使って力いっぱい洗ってしまうことに。
すると、さらに乾燥を悪化させてしまうという悪いサイクルに陥り、背中ニキビも増えてしまいます。
肌が乾燥すると、肌が引っ張られて毛穴も開き、さらに背中ニキビができやすくなるというデメリットも。
清潔にしていてもできる胸元・背中ニキビ
毎日、ちゃんとお風呂に入って洗っているのにカビが繁殖しているなんて、それだけでショックですね。
ですが、これらの菌は、アクネ菌と同じように普段からヒトの皮膚の上にいる常在菌ですので、不潔ということではありませんからその点はご安心下さい。
ただ、正常な肌ならこれらの常在菌を繁殖させることなくうまく付き合っていけているはず。
しかし、必要以上に繁殖させてしまう=毛嚢炎ができるということは、肌の状態が万全ではないという証拠です。
カビが繁殖する原因
清潔にしていても、肌コンディションを損ない、胸元や背中ニキビの原因となるカビが繁殖してしまう原因。
その原因はこれらが挙げられます。
- 紫外線
- 肌の乾燥
- 衣類の摩擦
- 肌に合わないボディソープやシャンプーの使用
- ボディソープやシャンプーなどのすすぎ残し
- ストレス
強い紫外線を浴びると肌内部に深刻なダメージが蓄積されます。
また、乾燥や衣類の摩擦で常に肌にストレスが掛かっていると肌のバリア機能が衰えて雑菌が入りこみやすくなります。
他にも、肌に合わないボディソープやシャンプーの使用、肌に合っていてもすすぎが不十分な場合も考えられます。
また、ストレスは、肌のターンオーバーが乱れ、バリア機能も衰える大きな原因となります。
誰でも知らない間にやってしまっていることも多いことばかりですよね。
このように、背中や胸元にできるニキビの毛嚢炎(毛包炎)は、誰にでもできうる病気ですので、正しいケア方法を学んで今すぐケアを始めましょう。
胸元・背中ニキビのケア方法
胸元や背中にできるニキビが、アクネ菌を原因としてできる一般的なニキビであることも少なくありません。
しかし、顔と同じようにケアをしているのに治らない、もしくは悪化してしまうという場合は、真菌(カビ)などが原因の別物「毛嚢炎(毛包炎)」と考えて良いでしょう。
背中・胸元ニキビのケアには、 原因菌であるマラセチア菌を殺菌できる抗真菌作用の薬用有効成分を配合したアイテムが効果的です。
胸元・背中ニキビケアにおすすめの市販アイテム
白金製薬 ミコナゾール 綺麗ケア薬用せっけん
真菌の増殖を抑えるミコナゾール硝酸塩を配合した石けんです。無香料・無着色・防腐剤不使用でお肌に優しく、もこもこの泡で手の届きにくい背中までしっかりと洗浄することができます。 炎症を抑える抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカニウムを配合し、厄介なニキビの改善にしっかり働きかけてくれます。
Amazon | 楽天 |
¥999 | ¥999 |
![]() | ![]() |
クロマイ-N軟膏
市販薬で唯一、抗真菌剤のナイスタチンを配合した第2類医薬品です。抗菌剤のクロラムフェニコール・フラジオマイシン硫酸塩も配合しています。伸びの良いクリームタイプなので患部を刺激せず、じゅくじゅくした背中ニキビや胸元ニキビにも使えます。
小林製薬 セナキュア
自宅で簡単にできる胸元・背中ニキビ対策
ニキビケアと並行して、普段から背中・胸元ニキビができにくくなるよう、生活習慣を見直すだけでも、ニキビ対策に効果的です。
肌を清潔に保つ
カビは高温多湿を好みます。
汗をかいたらすぐに拭き取り、清潔な服に着替えるなど肌を清潔に保つよう心がけましょう。
綿や麻など通気性の良い天然素材で肌ざわりの優しい洋服に変えることも有効です。
寝ている間にたっぷりと汗をかくので、パジャマや寝具もこまめに取り換えましょう。
また、肌にあったボディソープやシャンプーを使い、しっかりと背中や胸元を洗って十分にすすぐこともお忘れなく。
食事を見直す
脂っこい食事、甘いものやアルコールは毛穴を詰まらせる原因となります。
バランスの取れた食事を摂り、ターンオーバーを促し皮膚や粘膜を健康に保つビタミンAなどビタミンも積極的にとりましょう。
早寝早起きする
寝不足は免疫力の低下や肌のターンオーバーを乱す元です。
胸元・背中ニキビ対策のためにもしっかりと睡眠時間を確保し、良質な睡眠をとるようにしましょう。
ストレスを溜めない
ストレスはホルモンバランスを崩し、ニキビができやすい肌環境を作り出します。
ストレスを溜め込まず、適度に発散するようにしましょう。
まとめ
胸元ニキビや背中ニキビの原因がカビだったなんてびっくりですよね。胸元や背中にカビ…と思うとぞっとしますが、原因がきちんとわかればケアは簡単。
カビをやっつけられるアイテムを使ってケアを続ければ、胸元や背中のやっかいなニキビもきれいに治すことができることでしょう。
それと合わせて、普段の何気ない習慣の見直しも行ってくださいね。
このダブルのアプローチなら、治らないと思っていた背中・胸元ニキビももう怖くありませんよ!
一般的なニキビもカビが原因の背中・胸元ニキビも、それぞれに効くケアをすれば、ニキビレスのきれいな素肌を手に入れることができます。
露出が増える夏も自信が持てますように。