Table of Contents
先日、his&のInstagramでフォロワーさんに
「UVケア、日焼け止めの他に何してる?」という質問を投げさせてもらいました。
日焼け止めの他に皆さんが実施している”日焼け対策”を今日は紹介します!
紫外線が強くなっている今から早速真似してみたいものばかりです。
日焼け対策①水を飲む
私はこの方法を知りませんでした!
なんと、日焼け対策に「水」が効くようです。
日焼け=軽く肌が火傷している状態。
肌の表面を冷やすだけではなく、「体の内側からも」冷やすことが大事なようです。
また、日焼け後の体は水分が足りていない状態にもなります。
水を飲むことで乾燥状態を改善させ、肌を正常な状態へと戻す手助けをしてくれます。
「弱アルカリ性の水」は体への吸収効率が高いので、日焼け後の水分補給に最適◎
日焼け対策②カーマインローションを塗る
参照元
これは、筆者も小さいことから実践していた方法。
読者の皆さんも実施している方がいてなんだか嬉しくなりました(笑)
カーマインローションとは、「収れん化粧水」のこと。
保湿効果だけではなく、瞬時に肌を引きしめ、皮脂をコントロールしてくれます。
また、キメを整えながら肌をひんやり気持ちよく整える効果のある化粧水です。
冷蔵庫で冷やしたカーマインローションをコットンに付けて、日焼けの気になる部分にパッティングします。
オススメは、「資生堂」のカーマインローション。
肌にのせた後は白く粉を振ったようになりますが、これは日焼けによる皮剥けや軽度の火傷を防いでくれるんです。
ドラッグストアにて購入することができますし、なにより安い!夏は1つ持っているとかなり便利です◎
日焼け対策③日傘を使用する
日傘は女性が使っているイメージが強いですが、最近では男性用の日傘も多く見るようになりましたよね。
日傘は紫外線はもちろん、暑さも防いでくれます。
傘をさすと体感温度を下げることができるので、外回りの営業さんにはマストアイテムですね!
参照元
「HUS.(ハス)」の日傘は、男性でも使いやすいデザインが揃っています。
読者さんもHUS.を使っているそうですよ。
日焼け対策④メラノCCを使う
参照元
複数の回答を頂いた人気の「メラノCC」。薬局で販売しています。
筆者も毎日使用しているアイテムです。
〜〜〜効果〜〜〜
メラニンの生成を抑え、しみ、そばかす、にきびを防ぐ。
肌あれ、あれ性、油性肌、日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ。
肌をひきしめる、肌を清浄にする、肌を整える。皮フをすこやかに保つ、皮フにうるおいを与える
〜〜〜〜〜〜〜〜
参照元
毎日の化粧水の後に、メラノCCを塗布します。
1本1,000円でかなりコスパが良いです。惜しげなく顔に塗るのが私は好きです(笑)
日焼けは顔だけでないので、デコルテや手を抜きがちな首の後までしっかり美容液を塗ると良いと思います!
協力してくれた皆様をご紹介!
Instagramの質問に回答して頂いた皆様、本当にありがとうございました♪
▶「kyn_mi0」さん
▶「____46912meg」さん
▶「ooooooovaa」さん
▶「sa_sa_na_」さん
▶「j_ngmn」さん
▶「nkxx01._______」さん
▶「kouki_okayama」さん
▶「hachiten」さん
「his&」のInstagramフォローしてね
次回の、his&アンケートシリーズお楽しみに♪
また、今後もストーリーで質問を投げていくので、私達に教えて下さい!
▶Instagramのフォロー:コチラ