普段、きちんとスキンケアしているのに、お肌がかさついてしまう。
もしかすると、それはインナードライが原因かもしれません。
男性ホルモンの影響でべたつきがちな男性のお肌ですが、実は肌内部は乾燥気味というインナードライ肌の方も少なくないんです。
不安定なインナードライ肌はそのまま放置しておくとくすみやニキビなどの肌トラブルを招くので早々に手を打つことが大事。
やっかいなインナードライ肌のメンズスキンケアには、週一回のスペシャルケア”フェイスパック”がおすすめです。
フェイスパックをいつものスキンケアに取り入れるだけで、健康的な美肌に近づけることができますよ。
今回は、メンズこそ使うべし!インナードライ肌とサヨナラできるフェイスパックのおすすめを厳選してご紹介します。
メンズに多いインナードライ肌とは?
インナードライ肌は、表面はべたついているのに中は乾燥しているという不安定なコンディションになっているお肌のことです。
その原因は、生活習慣の乱れや間違ったスキンケア、紫外線ダメージ、毎日のシェービングによるダメージ等さまざまですが、インナードライ肌が本当に怖いのは『インナードライ肌と気付かず悪化させてしまう』ことです。
表面がべたついているせいで脂性肌と勘違い。テカリをとろうとゴシゴシと顔を洗ったり、あぶらとり紙でこすったり、ピーリングをしたりなど、肌を刺激することでさらに内部の乾燥がひどくなってしまいます。
その結果、肌を守ろうとさらに皮脂を過剰に分泌するようになり、テカリがさらに悪化するという悪循環に陥りやすいのです。
そしてインナードライ肌を改善するスキンケアをすることができず、インナードライがさらに加速してしまうことになります。
インナードライチェックリスト✓
インナードライ肌は、くすみやニキビ、肌の赤みや肌がピリピリする等、肌トラブルが多発する厄介なお肌です。
そうなる前に、まずは自分のお肌がインナードライかどうかをチェックしてみましょう。
▼インナードライチェックリスト
- 日中はテカるのに洗顔後は肌がつっぱる
- 肌のきめが粗く、毛穴が目立つ
- 肌のくすみやごわつきが気になる
- ニキビができやすい
- 紫外線ダメージを受けている
これらの項目に心当たりがある場合、あなたのお肌はインナードライ肌の可能性が高いといえます。
上述したように、インナードライ肌の大きな特徴である「お肌のべたつき」により、自分は脂性肌と勘違いしている方も多いのでご注意ください。
本当はインナードライ肌なのに、脂性肌用のさっぱりしたスキンケアを行っていると、さらにインナードライ化が進んでしまいます。ほかの項目にも当てはまるなら、今すぐインナードライ肌用のスキンケアをはじめましょう。
インナードライ肌のスキンケア方法
「自分はインナードライ肌かも?」と感じたメンズは、まず毎日の洗顔とスキンケアを見直しましょう。
洗顔は、
- 皮脂を落としすぎないマイルドな洗浄力のものを使う
- 肌を刺激する成分が入っていないものを使う
- ゴシゴシ洗わず、優しく洗う
- ぬるま湯で丁寧に洗い流す(熱いお湯はNG)
- 洗顔後は、清潔なタオルをやさしく押し当てるようにして水分をとる
スキンケアは、
- 肌になじみやすいセラミドなど、保湿成分がたっぷり入った化粧水を使う
- 乳液・美容液で潤いが逃げないようにフタをする
というのがインナードライ肌のスキンケアの基本です。
さらに、他にも、
- 紫外線対策を必ず行う
- シェービングは肌を刺激しないように行う
- 食生活や生活習慣を見直す
も並行して行うとさらに良いです!
インナードライ化が進んでいる肌には、加えて週に1回で良いのでフェイスパックでスペシャルケアを行いましょう。
フェイスパックとは?
フェイスパックとは、顔状の形をしたシートに美容液や化粧水を含ませ顔に貼り付けて使うスキンケアアイテムです。
別名、シートパックやシートマスク、フェイスマスクともいわれていますが、すべて同じものです。
使い切りの個別包装になっているもの、複数枚が1袋に入っているものなどがあります。
フェイスパックのメリット
- 肌に貼るだけなので手軽にスペシャルケアできる
- 気になるところ、肌悩みに合わせて集中的にケアができる
- 目的に合ったケアができる
- ながらケアができる
などが挙げられます。
保湿や美白ケア、エイジングケア、毛穴ケアなど様々なフェイスパックがありますが、インナードライ肌の方は保湿タイプがおすすめです。
テレビを見ながら、スマホをいじりながら簡単に保湿できるので、インナードライが進んだお肌のレスキューにピッタリですよ。
フェイスパックの使い方
せっかくのスペシャルケアなので、フェイスパックは正しい使い方をしてしっかりはたらいてもらいましょう。
- まず洗顔を行い肌を清潔にします
- 愛用の化粧水で肌の状態を整えます
- フェイスパックを貼ります。この時、必ず使用時間を守りましょう
- 乳液・美容液でフタをしてスペシャルケア完了
「洗顔後にすぐ使ったほうがしっかり浸透しそう」「長く貼っておいたほうが効果がありそう」「貼った後は潤ってるからそのままでOK」…これらはすべて間違いです。
洗顔後のお肌の水分バランスを化粧水で整えておく方が、フェイスパックの美容成分がよりスムーズに浸透してくれます。
規定時間以上肌に貼っておくと、今度は逆に肌のうるおいがフェイスパックに奪われてしまうという逆効果が…!
フェイスパックは必ず裏面に書いてある既定の目安時間を守りましょう。
また、使用後は乳液や美容液で油分を与えることでしっかりと潤いを閉じ込めることができるので、忘れないようにしましょう。
メンズにおすすめのフェイスパック4選
BULK HOMME(バルクオム)/THE FACE MASK
Amazon | 楽天 |
¥4,000(税別)/5枚 | ¥4,000(税別)/5枚 |
![]() | ![]() |
DHC MEN/ディープモイスチュア フェースマスク
ルウ研究所/ルコラ シートマスク for men
「肌がよみがえった感じ」「使用後はしっとりして心地よい」と口コミでも高評価です。
テックスメックス/オールインワンフェイスマスク
スペシャルケア一つでお肌が変わる!
毎日のスキンケアで手一杯で、テカリやベタつき、乾燥が気になっていても特別なスキンケアの時間をとれないという男性も多いことでしょう。
そんな時は、顔に貼るだけでたっぷり保湿してくれるフェイスパックをぜひ活用してみてください。
フェイスパックはとっても手軽に使えるので、忙しい男性にこそおすすめ。
紫外線やシェービングでダメージを受けてしまい、インナードライ化が進んだメンズのお肌をしっかりと潤し、健康的で理想的な肌コンディションに近づけてくれます。肌が気になる男性こそ、今すぐフェイスパックを使うべし!
週一回のスペシャルケア「フェイスパック」でインナードライ肌を改善し、ベタつきやかさつき、ニキビなどの肌トラブルのない美肌を手に入れてくださいね。