「好印象を与えたい」「清潔感を演出したい」そう思ったら、肌荒れを改善するためにメンズもエステのスキンケアコースを利用するのも1つの方法です。
エステと聞くと女性が利用するイメージをお持ちのメンズも多いのですが、最近はメンズのスキンケアに特化したメンズエステも次々に登場しており、高い実感力から利用する人も年々増えているんです。
そこでここでは、肌トラブルに悩むメンズ必見!メンズの肌の特徴や肌荒れと合わせて、メンズの肌荒れ対策に受けられる施術やメンズエステを利用するメリットについて解説していきます。
メンズの肌は実はデリケート。女性よりも荒れやすい?
メンズの肌は、見た目はタフでも実は女性よりもデリケート。
というのも、女性の肌と比べてメンズの肌には次のような特徴があるからです。
- 肌の水分量が少ない
- 皮脂の分泌量が多い
- 皮膚が厚い
まず、メンズの肌の保水力は女性よりも少なく、半分程度といわれています。
つまり、乾きやすく潤いを維持しにくい肌であるため、肌が乾燥しバリア機能が低下して肌荒れを起こしやすい状態になりやすいです。
また、乾燥により肌のターンオーバーが乱れるとくすみやごわつきも起こりやすくなります。
さらに、メンズの肌は乾燥しているのに皮脂分泌量は多いため、「自分は脂性肌」と勘違いして皮脂除去力の強い洗顔料を使ったり、なんども洗顔したり、さらに乾燥肌に必要なスキンケアを行わないことで、外はテカテカ・中はカラカラのインナードライ肌になっているメンズも少なくありません。
そうなるとさらに肌は乾き、荒れやすくなって様々なトラブルを抱えやすくなります。
皮脂分泌量が多いことによって発生する問題はそれだけではありません。
毛穴に皮脂が入り、古い角質と合わさって角栓となることで毛穴詰まりを起こしやすくなるなどニキビや毛穴トラブルも起こりやすくなるという問題も。
その上、平均的な表皮の厚さはメンズは約1.5mm、女性は約1.2mmと分厚いのもメンズが肌トラブルを起こしやすい理由の1つ。
肌のターンオーバー、化粧水等の浸透も女性と比べると時間が掛かるため、スキンケアの効果がなかなか出にくいと考えられています。
このように、タフそうに見えるメンズの肌は実は女性よりも肌荒れを起こしやすいデリケートな肌なのです。
セルフケアでは治りにくい?メンズに多い肌荒れ4つ
次に、メンズに多い肌荒れについて見てみましょう。
メンズに多い肌荒れは次の4つです。
- 乾燥じわ
- カミソリ負けによる肌荒れ
- ニキビ・ニキビ跡
- 日焼けによるくすみ・シミ
次に1つずつ見ていきましょう。
(1)乾燥じわ
メンズの肌は保水力が低く、潤いをキープする力が基本的に低いため、乾燥による皮膚の溝(シワ)ができやすいです。
もともと皮膚が厚いため若いうちは小じわは目立ちませんが、男性の皮膚の厚さは20歳を過ぎてから年齢と共に直線的に減少するため、徐々にくっきり小じわが目立つようになっていきます。
(2)カミソリ負けによる肌荒れ
メンズの毎日のルーティンであるシェービングも肌荒れも多くのメンズが悩むところ。
シェービングによって髭だけでなく肌表面をバリアしている皮脂膜や角質層なども削り取られてしまうことによって肌の乾燥が悪化しやすくなる上に、肌バリア機能が落ちて刺激に敏感になりやすくなります。
赤み・粉吹き・痒み・吹き出物/ニキビなどの肌荒れが口の周りといったシェービングを行う箇所にできやすいというメンズはカミソリ負けで肌荒れを起こしている可能性が高いです。
(3)ニキビ・ニキビ跡
皮脂分泌量の多いメンズはニキビができやすいです。
さらに、できたニキビを無意識のうちに触ってしまったり、シェービングの際に刺激を与えてしまうことでさらに悪化させ、炎症(赤ニキビ)・化膿(黄色ニキビ)、そして真皮層にまでダメージが及んでクレーターやシミなどのニキビ跡になって残ってしまうことも。
(4)日焼けによるくすみ・シミ
メンズのなかには日焼けでできたくすみやシミが消えないとお悩みの人も少なくありません。
普段から日焼け止めを使っていないと紫外線を無防備に浴び放題。その結果、肌内部に紫外線によるダメージが広がり、乾燥もさらに悪化し、ターンオーバーも乱れて、作られたメラニン色素が内部に蓄積したままになってくすみ・シミとなって肌に長く残ってしまいます。
メンズの肌荒れ改善に!エステのスキンケアメニュー
肌をきれいに保つには、女性と同じくメンズも毎日のスキンケアが欠かせません。
しかし、真皮層にまでダメージが及んでいるニキビ跡や、肌内部に残ってしまったくすみやシミなどのメンズの肌荒れはセルフのお手入れだけでは早期の改善や根本的な改善が出来ません。
そのため活用したいのがメンズエステです。
最近はスキンケアのコースのあるメンズエステも増え、普段のお手入れだけではカバー・改善できないメンズの肌荒れをプロによる施術や特殊なマシーンを使った施術によって効果的に改善することが可能です。
メンズエステで受けられるスキンケアメニュー(フェイシャルエステ)は実に多彩です。
主なフェイシャルメニューとして
- ディープクレンジング・・・高い洗浄力を持つクレンジングや機器を用いて肌の表面に溜まっている汚れをきれいにオフする
- ピーリング・・・専用の薬剤を塗布して古い角質を除去し、ターンオーバーを正常化させて新しい肌の再生をサポートする
- 光フェイシャル・・・美肌効果のある光を肌に照射して、コラーゲンの生成を促進したり、ターンオーバーを促進させる
- マッサージ・パック・イオン導入・・・保湿効果の高いオイル等を使ったマッサージで血行を促進し、パックやイオン導入で美容成分を浸透させてハリとうるおいを与える
などがあります。
メンズの肌荒れに対して最適な施術をエステで受けることで、セルフケアでは実現できなかった変化を実感できることでしょう。
メンズエステを利用するメリット・デメリット
最後にメンズがエステのスキンケアコースを利用するメリットとデメリットについて解説します。
(1)いいこと尽くし!メンズエステを利用するメリット
メンズがフェイシャルエステを利用することで得られるメリットはいくつもあります。
- 現在の自分の肌の状態がわかる
- 肌の状態に合わせて肌荒れにアプローチする施術を受けられる
- 短時間で高い効果の得られるスキンケアができ肌がととのう
- プロからスキンケアのアドバイスを受けられる
- エイジングケアを先行してできる
- リラクゼーション効果で心もととのう
メンズエステでは施術を受ける前に入念なカウンセリングとスキンケアチェックを行います。
特殊な機械を用いて肌の水分量や油分量などをチェックし、毛穴・キメの状態なども確認できるため、自分の肌に何が不足し、何が多いのかを客観的に把握することが出来ます。
その肌状態に合わせて、悩みの肌荒れを改善する最適な施術を提案してくれるので効果的なスキンケアができますし、その後のスキンケアのプロのアドバイスを受けることも得難いメリットです。
さらに、今の肌状態を知ることで長期的な視点からのスキンケアが可能になります。
エイジングサインが現れてからケアをしてもなかなか効果を実感できないことも多く時間もコストも掛かるため、今から先回りしてエイジングケアを行えるのもメンズエステの大きなメリットといえるでしょう。
また、肌荒れ改善、美肌・保湿効果に加えて、日常から離れた特別な空間で施術を受けることでリラクゼーション効果も期待できます。
(2)悪いこともある?メンズエステを利用するデメリット
メリット満載のメンズエステですが、一方でデメリットもあります。
- お金がかかる
やはり最大にして唯一のデメリットは、セルフのスキンケアと比べるとどうしても費用が掛かることです。
しかし、そのまま効果を感じないセルフのスキンケアを続けていても、肌荒れによって「不潔そう」「だらしなさそう」と印象は悪いまま。清潔感のある肌とは程遠く、コンプレックスも強くなり自分に自信も持てなくなるなどメンタル面に及ぼすマイナス面ももっと大きくなります。
また、肌荒れに効果のないスキンケアを続けることは時間も手間もお金も無駄。さらにセルフケアで肌荒れが悪化してしまうと治療が必要となり、治療に掛かる時間や治療費が必要になるおそれも。
そのため、一時的にお金は掛かっても効果の実感力が高いメンズエステで肌荒れを改善し肌をととのえることは、大局的・長期的に見れば実はコスパが良いと言えるでしょう。
まとめ
メンズの肌の特徴や肌荒れと合わせて、メンズが肌荒れ対策にメンズエステを利用するメリットや受けられる施術について解説しました。
費用は掛かりますが、セルフケアではカバーしきれない肌荒れを防ぎデリケートなメンズの肌を清潔感のある健やかな美肌にととのえるために、エステのスキンケアコースは大いに役立ちます。
自己投資としてメンズエステを利用することは自分の価値を高めるため、自信を得るために有益な方法の1つ。
ぜひ、セルフケアでは改善しない肌悩み・肌荒れを抱えているメンズはエステを活用して、好印象を持たれるイケ肌を手に入れましょう。