「なんとなく肌がごわごわしてくすみがち」「ニキビや肌荒れなどの肌トラブルが起きやすい」・・・そんな悩みをお持ちのメンズは顔の産毛を処理してみるのがおすすめ。
顔に生えるムダ毛は髭だけじゃありません!
顔全体にうっすら生えている産毛ももちろんムダ毛!しかも産毛をそのままにしておくことが肌トラブルの原因になっていることも多いんです。
そこでここではメンズ必見!顔の産毛こそしっかり処理を。産毛処理で得られる4つのメリットと正しい産毛処理の仕方、そしておすすめフェイスシェーバーを紹介します。
メンズが顔の産毛処理をするとこんなにメリットが!
見えづらいけれどもしっかり生えている産毛。
これまで気にしたことがないというメンズも多いのですが、産毛の放置プレイは厳禁。
メンズが顔の産毛処理を行うことで得られるメリットはたくさんあるんです。
(1)肌荒れ防止になる
顔に産毛をはやしたままだと産毛にホコリや花粉、PM2.5などの汚れが付着しやすくなるだけでなく、汗や皮脂が残りやすく雑菌も繁殖しやすくなり、産毛の根本の毛穴が詰まって肌荒れを起こしやすくなります。
産毛の処理をすれば汚れが付きにくくなり、毛穴トラブルなどの肌荒れ防止になります。
(2)顔のトーンが明るくなる
産毛が生えていると、産毛の色によって肌色がくすんで見え、暗く見えます。
産毛を処理する際に、産毛だけでなくくすみのもとになる古い角質や毛穴汚れも除去されるので、肌本来の色がクリアに見えるようになり、透明感・ツヤ・がアップし清潔感も高まります。
また、毛穴が引き締まって見えることも。
(3)日焼け止め・ファンデのノリが良くなる
産毛が生えたままの肌には日焼け止めやファンデーションが綺麗にのらず、ムラの原因に。
また産毛に日焼け止めやファンデーションが溜まり、崩れやすくなることも。
きれいに産毛を剃っておけば肌に密着・フィットしてきれいに塗れるだけでなく、持ちも良くなります。
(4)スキンケアの浸透率がアップする
産毛があると洗顔後の化粧水や美容液などのスキンケアの浸透が妨げられます。
産毛を剃る際には古い角質や毛穴汚れも同時に除去されるので、化粧水等が浸透しやすくなり、スキンケア効果もアップします。
どうするのが正解?メンズの産毛の処理の方法
メリット満載のメンズの産毛処理ですが、どうやってやればよいかわからないというメンズも多数。
そこで次に正しい産毛処理方法を解説します。
(1)メンズの産毛の処理はフェイスシェーバーが推し
メンズの産毛処理は、肌を傷つけやすいカミソリではなく、専用の電気シェーバーで行いましょう。
メンズの肌はデリケート。
直接、刃が肌に当たるカミソリだとカミソリ負けを起こしやすくなるだけでなく、慣れないメンズが処理に失敗すると血を見ることに・・・。
しかし、専用のフェイスシェーバー・エチケットシェーバーを使えば肌当たりが良くなるだけでなく、古い角質や毛穴汚れなどもきれいに除去できますし、小回りの利くコンパクトヘッドで細かい部分の産毛処理も簡単にできます。
また、フェイスシェーバーは眉のお手入れや鼻毛のお手入れにも使えるタイプが多いので、これ1本あればメンズの顔のムダ毛を一気に処理できてコスパもGOOD!
カミソリを使う場合は、セーフティガードがついたI字カミソリを使いましょう。
(2)メンズの産毛処理方法
次に正しいメンズの産毛処理方法を解説します。
1.蒸しタオルなどで顔と産毛を柔らかくしておく
2.乳液やクリームを顔に塗る
3.パーツ別に剃っていく
おでこ・眉・こめかみ:髪の生え際から1cm程度下から下に向けて剃っていく。眉毛の周りも同様に
頬:顔の内側から外側に向かって横向きに剃っていく。
口周り・鼻下:下に向かって剃っていく。
フェイスライン:下から向かって剃っていく。
4.軽く洗顔してたっぷりの化粧水・乳液を使って肌をケアする
産毛処理は下準備が命。
肌や産毛を温めて柔らかくしておくことで、肌に優しく無理なく産毛を処理できます。
さらに肌への負担を抑えるためにクリーム等も使用しましょう。
産毛処理は『上から下』に剃っていくのが基本です。
きれいに剃れていないと感じたら、肌を片手で引っ張って産毛を立たせて剃るのがおすすめ。
また、産毛処理後の肌はまさに「一皮むけた状態」になってデリケートになっているので、処理後の洗顔は優しく肌を刺激しないように行いましょう。
その後のスキンケアも念入りに。
(3)メンズの産毛処理の頻度・周期
産毛の処理の頻度は、肌に必要以上の刺激や負担を与えないために、肌のターンオーバーに合わせるのが理想とされています。
20代~30代のメンズならば4週間に1度の顔そりが理想ですが、産毛が生えるスピードも個人差があるので、手触りがゴワゴワしたりくすみが目立つようになったなど産毛が生えてきたサインが出たら、そのタイミングで剃るとよいでしょう。
(4)メンズの産毛処理の注意点
メンズの産毛処理に際し、次の注意点を必ず守るようにしましょう。
- 日焼け・肌荒れが酷い時には行わない
- ニキビや吹き出物を刺激しない
- シェーバーを肌に押し当てない
- 使ったシェーバーは洗って清潔に保つ
- 毛抜きやブラジリアンワックス脱毛で産毛処理を行わない
上記の点を守って行えば、肌トラブルを起こすことなくきれいに産毛処理を行うことができます。
メンズの産毛処理に最適!おすすめのフェイスシェーバー
最後に、安全・きれいに産毛処理を行えるおすすめフェイスシェーバーを紹介します。
パナソニック ファーストフェイスシェーバー ER-GM40
はじめて産毛処理を行うメンズにピッタリの使いやすさを追求したフェイスシェーバーです。肌の凸凹に合わせて動くスイングヘッド、細かい部分の処理もしやすいコンパクトヘッド、肌当たりが優しい刃でメンズの顔の産毛もきれいに処理できます。また、眉コームを使えば眉のセットも可能。IPX7基準でお風呂場でも使えます。
Amazon | 楽天 |
¥3,375 | ¥3,375 |
![]() |
Koizumi フェイス&マユシェーバーKMC-0650/K
スリム&コンパクトボディで、メンズの産毛剃り・眉の輪郭を整える・眉の長さ調節の3WAYと使い勝手の良いシェーバーです。メンズも持ちやすい形状で細かい部分まで行き届くコンパクトヘッドも使いやすい・パワフルと口コミでも高評価。水洗いOKなので衛生的に使えます。
Amazon | 楽天 |
¥1,520 | ¥1,520 |
![]() |
ロゼンスター メンズフェイスシェーバー FM-051 N
顔全体の産毛を手早くお手入れできるフェイス用25㎜のフェイスシェーバーです。肌を傷つける心配のないバリカンタイプで、コンパクトなヘッドで細かい部分のお手入れもスムーズに。眉用刃、コーム、掃除ブラシ付きです。
Amazon | 楽天 |
¥1,143 | ¥1,143 |
![]() |
オーム電機 Iberisフェイスシェーバー 眉コーム付き HB-FPT517
コンパクトなスティックタイプのフェイスシェーバー。メンズの肌にもフィットして根本から産毛をしっかりカットできます。コスパも良く、使いやすい上に眉毛剃りにも使える2WAY。残念ながら水洗いは不可なので使用後は付属のブラシで掃除しましょう。
Amazon | 楽天 |
¥797 | ¥797 |
![]() |
URBANER 電動水洗い式フェイスシェーバーMB-062
緻密で微細な刃の設計・構造、日本ブランドのmabuchi motor搭載でパワフルにメンズの柔らかい産毛も逃さずしっかりカット。高い防水レベルIPX8を誇り、お風呂場や洗面所での産毛処理もその後の本体丸洗いもOK。アタッチメント装着で眉毛やもみあげなどの処理も可能です。
Amazon | 楽天 |
¥3,024 | ¥3,024 |
![]() |
Sugarman 眉毛シェーバー
USB充電式のフェイスシェーバーです。刃が直接触れないで肌へのダメージが少なく、デリケートなメンズの肌を守りながらしっかり2枚刃で柔らかな産毛をカット。力強いモーター・LEDライト付きで暗い場所でも剃り残しなくきれいに剃り上げることができます。アタッチメントも豊富で、眉毛のカットもおてのもの。
Amazon | 楽天 |
¥2、380 | ¥2、380 |
![]() |
Philips サテンコンパクト HP6393/00
8㎜の顔用トリミングヘッドでメンズの産毛も簡単に処理。ヘッド部分がコンパクトで肌当たりが良いので、敏感肌のメンズの肌を刺激することなく剃り上げることができます。レディス用ですがメンズも使いやすい形状でおすすめ。付属のクリーニングブラシでトリマーを簡単に洗浄でき、いつでも衛生的に使用できます。
Amazon | 楽天 |
¥4,100 | ¥4,100 |
![]() |
まとめ
メンズも顔の産毛を剃るべき4つの理由と正しい産毛処理の方法、そしておすすめのフェイスシェーバーを紹介しました。
メンズの顔のムダ毛というと真っ先にヒゲを思い浮かべますが、定期的に顔の産毛も処理しておけば手軽に透明感があり明るく清潔感のある印象を与えることが出来ます。
その後のスキンケア効果・メイク効果もアップするので顔の産毛処理をしない手はありません!
ぜひ自分にあったフェイスシェーバーを見つけ、正しく産毛処理をして接近戦にも強い美肌メンを目指しましょう。