「韓国メンズのような清潔感のある美肌になりたい」
「韓国のBBクリームはメンズにもおすすめと聞いたけど何が良い?」
肌の綺麗さで知られる韓国メンズは、もともとの素肌が美しいのに加え、高品質なメイクアイテムを使っていることでさらに美しい陶器肌を実現しています。
その1つが、シカやカタツムリエキスなど魅力的な美容成分も配合したBBクリーム。
そこでここでは韓国で愛用されているおすすめBBクリーム10選と合わせて、BBクリームの選び方や綺麗に仕上げる使い方やコツを解説します。
韓国BBクリームの選び方
高品質で魅力的なアイテムが多数登場している美容大国・韓国のBBクリームはどれをとってもハズレなしです。
しかし、より自分の肌にフィットし美肌に見せてくれる韓国BBクリームを選ぶために、購入する際は次の5点をチェックしましょう。
(1)カバー力の高さ
BBクリームの魅力は何といってもシミやくすみや赤み、クマや青髭などのメンズの隠したい肌悩みを塗るだけで”なかったこと”にしてくれるカバー力です。
BBクリームによってカバー力が異なるため、肌悩みに合わせて選びましょう。
濃いクマやシミを隠したいならカバー力の高いマットタイプを、全体的な色ムラを整えるなら素肌に近い仕上がりに整えるナチュラルタイプを選ぶのがおすすめ。
(2)保湿力の高さ
2つ目のチェックポイントは保湿力の高さです。
メンズの肌は表面は潤っているようでも内部が乾燥しているインナードライとなっていることが少なくありません。
肌の乾燥を防ぐためにスキンケアでの保湿は当然のことながら、日中ずっとつけているBBクリームでも保湿ケアをすればさらに効果的な乾燥対策が可能です。
韓国のBBクリームにはセラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸などのほか、カタツムリエキスが配合されているものもあります。
日本ではあまりなじみのないカタツムリエキスですが、これにはコラーゲン・エラスチン(美肌成分)・グリコール酸(肌荒れ防止成分)のほかアラントイン(毛穴の引き締め)等が含まれており、美肌メイクをしながら美肌ケアができる有能成分です。
塗った後のしっとり感もさることながら、オフした後もしっとり感が残るので、乾燥が気になるメンズは是非お試しを。
(3)肌質タイプ
全般的に高保湿タイプが多い韓国BBクリームですが、脂性肌のメンズにとってはべたつきの原因になることも。
そのため、テカリが気になるメンズはさらっとした質感のライトなタイプを選びましょう。
また、肌荒れが気になるメンズは、ツボクサエキス由来の整肌成分シカが配合されているものがおすすめ。
(4)紫外線対策
メンズにとっても肌トラブルを生む要因となる紫外線。
日中の紫外線をカットできるBBクリームを選ぶのも大事なポイント。
韓国BBクリームは日常的な紫外線対策にちょうど良いSPF値・PA値のものが多いのでメンズも使いやすいことでしょう。
ただし、敏感肌の人は、肌への負担が大きい「紫外線吸収剤」が使われていないノンケミカルなものやSPF値・PA値の低いものを選ぶことをおすすめします。
(5)低刺激タイプ
韓国BBクリームは、肌へのやさしさにもこだわって選びましょう。
肌に刺激を与えるおそれのある石油系界面活性剤や鉱物油、防腐剤や香料などの添加物を添加していない低刺激タイプのものがおすすめ。
また、アレルギーテスト済みのものを選ぶとさらに安心。
肌が敏感なメンズは使用する前にパッチテストも行うようにしましょう。
韓国メンズの美肌に近づける!おすすめBBクリーム9選
次に、韓国で愛用されているおすすめBBクリームを紹介します。
MISSHA(ミシャ) 美思 チョボヤン BBクリーム
韓国では定番のコスメブランドのミシャ。アミノ酸コーティングカバーパウダーと3種のカバーフィットパウダーとリネンライクパウダーを配合し、高い密着力とカバー力と持続力、肌馴染みの良さで人気の高いBBクリームです。肌荒れを防ぐCica Calming Complex配合でメンズのデリケートな肌をケア。美肌にみせつつスキンケアができます。
Amazon | 楽天 |
¥2,355(税込)/ 内容量 50ml | ¥2,355(税込)/ 内容量 50ml |
![]() |
klairs(クレアス) イルミネーティングサプルブレミッシュ クリーム
韓国口コミアプリ「GLOWPICK」のBBクリーム部門1位を獲得した人気BBクリームです。スタイリッシュなデザイン、毛穴や色ムラを自然にカバーする高いカバー力、日中の紫外線もがっちりブロックするSPF40 PA++仕様でメンズの肌を一日中健康的に見せてくれます。
Amazon | 楽天 |
¥1,800(税込)/ 内容量 40ml | ¥1,800(税込)/ 内容量 40ml |
![]() |
Hanskin(ハンスキン)プレミアム スーパーマジックBBクリーム
保湿力・カバー力高めのBBクリームです。厳選された植物成分とハンスキンオリジナルの処方で低刺激。朝塗っても夕方までしっかりとメンズの肌悩みをカバーし、べたつきやヨレなくきれいな仕上がりが長持ちします。乾燥気味で荒れやすいメンズの肌をケアしながらナチュラルな美肌を演出。SPF30 PA++で紫外線対策もばっちりです。
Amazon | 楽天 |
¥2,355(税込)/ 内容量 45g | ¥2,355(税込)/ 内容量 45g |
![]() |
CICAplus(シカプラス) BBクリーム
超高濃度CICA成分(37.55%)に加え、イノスピック(天然美容針)600本、ハスカルス培養エキス、薬草エキス5種を配合したカラーチェンジBBクリームです。塗った後に肌の温度に反応して肌色に合った落ち着いた自然なカラーに変化。「塗っている感」のない自然な仕上がりを求めるメンズにおすすめ。SPF35/PA++。
Amazon | 楽天 |
¥2,166(税込)/ 内容量 30g | _ |
_ |
THE FACE SHOP フェイス・アンド・イット マジックカバー BBクリーム
メンズの肌をケアするアセチルヘキサペプチドとツキミソウオイルを配合したBBクリームです。パーフェクトカバーフィックスパウダー配合で仕上がりが長持ち。皮脂分泌の多いメンズも使いやすく、SPF20 PA+++で紫外線対策もばっちり。
Amazon | 楽天 |
¥1,860(税込)/ 内容量 45ml | ¥1,860(税込)/ 内容量 45ml |
![]() |
Dr.Jart+(ドクタージャルト) プレミアムBBバーム
白金成分・EGFを配合し、肌の張りや弾力アップ・透明感を与えるBBクリームです。肌に乗せるとするっと伸びて、塗った時のべたつき感やもたつき感もなくさらっとした仕上がりに。美肌メイクしながらスキンケアをしたいメンズに最適です。紫外線カット力はSPF45/PA+++と高め。
Amazon | 楽天 |
¥3,650(税込)/ 内容量 40ml | ¥3,650(税込)/ 内容量 40ml |
![]() |
HANJO COLLECTION(ハンジョコレクション) マルチ機能性BBクリーム
肌をケアするツボクサエキスとカタツムリ粘液濾過物、大気汚染粒子まで遮断するOSMOPURを配合したBBクリームです。メンズの肌に滑らかにフィットするテクスチャで自然な仕上がりが持続。SPF50/PA+++と紫外線カバー力が高いため、外で活動することの多いメンズにおすすめ。
Amazon | 楽天 |
¥3、850(税込)/ 内容量 35g | ¥3、850(税込)/ 内容量 35g |
![]() |
Dr.Phamor(ドクター ファモール) loco beaute SNAIL B.B
韓国のカタツムリコスメ1位のドクターファモールのBBクリームです。カタツムリ成分に加えてシワケアに役立つ成分もプラス。しっとりと潤いを与えて乾いたメンズの肌も健やかに。SPF50+/PA+++と紫外線カット力が高いため、敏感肌でないメンズにおすすめです。
Amazon | 楽天 |
¥3,180(税込)/ 内容量 30ml | ¥3,180(税込)/ 内容量 30ml |
![]() |
+OneC(プラワンシー) BB+CCクリーム
BBクリーム本来の機能にカラーコントロール(CC)の機能がプラス!天然由来成分に加え、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分、アルブチン(美白成分)など美肌作りをサポートする美容成分をたっぷり配合しています。ウォータープルーフで汗っかきなメンズにもおすすめ。SPF50+・PA++で紫外線対策もしっかりできます。
Amazon | 楽天 |
¥2,857(税込)/ 内容量 40g | ¥2,857(税込)/ 内容量 40g |
![]() |
BBクリームの使い方とワンランクアップテク
最後に、BBクリームの正しい塗り方と、仕上がり・もちをさらに良くするとっておきのテクを紹介します。
(1)BBクリームの使い方
BBクリームは、正しく使うことで自然な仕上がりになり、持ちもさらに良くなります。
- 洗顔で余分な皮脂や汗、ホコリをオフする
- 化粧水でスキンケアを行う(乾燥肌のメンズはクリームも)
- BBクリームを手の甲に適量(パール粒大)取り、指先につけておでこ・頬・鼻・顎に置く
- 顔の中心から外に塗り広げる
- 肌悩みが気になる部分には重ね塗りしてカバーする
顔に塗り広げる際は、手でもスポンジでもOK。
スポンジを使う場合は、使った後にスポンジを洗って清潔に保つことをお忘れなく。
また、使用量が多いとヨレや色ムラ、べたつきの原因となるので適量を使いましょう。
(2)仕上がりがワンランクアップ!おすすめテク
優秀なアイテムが多い韓国BBクリームですが、「BBクリームだけでは不安」というメンズは仕上げにテカリ防止・メイク崩れ防止のフェイスパウダーをのせるとよいでしょう。
無着色のフェイスパウダーをBBクリームを塗った肌に軽くつけるだけで、ミネラルを配合したパウダーが汗や皮脂を吸い取りマットな質感が長続き。
また、多く汗をかいた時や皮脂分泌が活発な時はティッシュで汗や皮脂をオフした後に塗り直しましょう。
まとめ
肌悩みをカバーし、思わず触れたくなるような陶器肌へ導いてくれるおすすめ韓国BBクリームを紹介しました。
韓国のBBクリームは、美肌成分も贅沢に配合し、”美肌見せ”と”美肌作り”が同時にできる優れものばかりです。
ぜひ自分にあった韓国BBクリームを活用し、韓国アイドルや韓国俳優のような美肌を作りましょう。