【解説YouTube付】ヘアバームの使い方とおすすめ

髪の毛がまとまらない、パサつく、アホ毛が目立つなどスタイリングにお悩みのメンズにおすすめなのがヘアバーム。

ヘアバームは程よいウェット感を出しながら、ツヤとサラサラを両立できる有能アイテム。スタイリングにお困りのメンズの悩みを簡単に解決してくれます!

そこでここではYouTube動画も交えながら、ヘアバームの上手な使い方や注意点、メンズにおすすめのヘアバーム7選を紹介していきます。

ヘアバームって何?メリットは?

ヘアバームとは、主にオーガニックなオイル(油脂)で構成された固形のヘアスタイリング剤です。

髪なじみの良いホホバオイルなどの油脂成分が主成分で、浸透力と保湿効果が高いため、髪のパサつき・ゴワつきをおさえつつ髪のケアもできるアイテムです。

ワックスほど固くないテクスチャは手に取ると体温で温められてクリームやオイルのように変化します。

セット力はあまり強くはありませんが、髪の毛にツヤを与えたり程よくまとめたり、毛流れを作るなどナチュラルなスタイリングに適しています。
べたつきや重さが苦手なメンズも気軽に使うことができる便利なアイテムです。

メリットデメリット
  • 軽いウェット感ツヤ感が出る
  • 髪がまとまる
  • クセ広がりを軽減
  • パサつきを防げる
  • 保湿効果が高い
  • 髪や肌に優しい
  • 髪以外の保湿にも使える
  • セット力が低い
  • つけすぎるとべたつく

ただ、使い方を間違えるとワックスやオイルのようにべたべたになってヘアバームの良さを活かすことができないため、まずはヘアバームの正しい使い方をマスターしましょう。

意外と簡単!ヘアバームの使い方とおすすめYouTube動画

(1)ヘアバームの正しい使い方とポイント

ヘアバームの使い方は意外と簡単です。

基本的にはワックスやオイルと同じと考えてOKです。ただし、ヘアバームは油脂なので、髪につける前の下準備が大事。仕上がりを大きく左右するのでメンズも下準備を丁寧に行いましょう。

  1. 指先に少量のバームを取る
  2. バームは体温で溶けるので手のひらに付けて温めながら溶かし、さらに手をこすり合わせながら間にも溶けたバームをしっかりなじませる
    ※ここでしっかり溶かさないとムラ・塊のままついてしまうので念入りに溶かして!
  3. 手ぐしで毛先を中心にもみほぐすようになじませていく
  4. 髪の状態に合わせて重ね付け
  5. 余ったバームを表面にも軽くつけてアホ毛を防ぐ
  6. 全体を整える

また、髪が濡れているときれいにバームがのらないため、ヘアバームはヘアオイルと異なり、乾いた髪に使ってください。

ヘアバームをべたべたさせずにオシャレに使いこなすポイントは、

  1. 必ず手の体温でバームをしっかり溶かす
  2. 一度でたっぷり付けず、少量ずつ使って髪の状態に合わせてプラスしていく
  3. 毛先や髪の中間部分を中心につける(髪の根本や頭皮につけない)

この3点を守って使えば簡単に今風の仕上がりになることでしょう。

(2)スタイリング時の参考に!おすすめYouTube

参考になる美容系YouTuberのヘアバーム動画を紹介します

【初心者必見】バームってどんなワックス!? わかりやすく徹底解説します!!

爽やかイケメン美容師YouTuber SHOHEIさんが教えてくれるとっておきのヘアバームの使い方。
初心者メンズでも簡単に使えるようわかりやすく解説しています。

チャンネル名SHOHEI ショウヘイ
登録者数22万人
URL【初心者必見】バームってどんなワックス!? わかりやすく徹底解説します!!

【意外と知らない】ヘアバームを美容師が徹底解説【おしゃれな人はもう使ってる】

超イケメン美容師がヘアバームの徹底解説!
ヘアバームのメリットや向いているメンズのヘアスタイル、使い方などをわかりやすく解説してくれます。

チャンネル名フカウラシュウタ 
登録者数7.73万人
URL【意外と知らない】ヘアバームを美容師が徹底解説【おしゃれな人はもう使ってる】

【人気ワックス】ヘアバームって、一体何なの?使い方や注意点

大人メンズの「身だしなみ」を日本一考えているメンズコスメブランド「RETØUCH」の社長によるヘアバーム解説動画です。
分かりやすくて参考になるのでヘアバーム初心者メンズは必見!

チャンネル名宮永えいと
登録者数20.3万人
URL【人気ワックス】ヘアバームって、一体何なの?使い方や注意点

メンズの髪もオシャレに整う!おすすめヘアバーム7選

次にメンズにおすすめのヘアバームを紹介していきます。
初心者メンズも使いやすいものばかりなので、ヘアバーム選びに迷ったらぜひ参考にしてください。

ナプラ N. ナチュラルバーム

マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り漂う天然由来原料のみで作られたシアバターベースのナチュラルバームです。34℃で溶けるシアバターのみを使い、メンズの髪の毛に動きとツヤを与えてくれます。髪馴染みがよくすぐになじんで自然な印象に。余ったバームはハンドクリームなどメンズの全身の保湿に使えます。

Amazon楽天
¥1,978(税込)/ 内容量 45g¥1,978(税込)/ 内容量 45g

product ヘアワックス

ヘアバームのパイオニアPRODUCTのUSDA認証取得のオーガニックシアバターで作られたヘアバームです。メンズにおすすめはブルーはタンジェリン(爽やかな柑橘系)。ピンクは華やかなダマスクローズ、オレンジはネロリ(ビターオレンジ)の香りもおしゃれ。質感は同じなので気分によってメンズも使い分けるのもおすすめです。

Amazon楽天
¥2,178(税込)/ 内容量 42g¥2,178(税込)/ 内容量 42g

gatsby THE DESIGNER ヘアバーム

メンズに人気のgatsby THE DESIGNERから待望のヘアバームが登場。シア脂・アストロカリウムムルムル種子脂など天然由来の保湿成分にくわえ、スキンケア成分も配合し、滑らかにメンズの髪を整えてくれます。また、清潔感漂うシャボンフゼアの香り、お湯だけで洗い落としやすいイージーウォッシュ処方もメンズに人気。

Amazon楽天
¥1,782(税込)/ 内容量 40g¥1,782(税込)/ 内容量 40g

無印良品 ヘアバーム

天然由来原料のみで作られたコスパも最強なヘアバームです。パーム油・ひまわり種子油・ユーカリ葉油・オレンジ油など天然由来の油脂だけで作られているので肌に優しく無添加(合成香料フリー、無着色、アルコールフリー、パラベンフリー)。仕上がりもべたべたにならないのでさっぱりした仕上がりが好みのメンズにおすすめ。

Amazon楽天
¥750(税込)/ 内容量 20g_
_

ダイアンボヌール オーガニックヘアワックス(バーム)

100%天然由来成分、メンズにおすすめオーガニックヘアバームです。シアバター・ゴールデンホホバオイル・オーガニックサンフラワーオイル・ミツロウが髪を優しく保湿しながら潤い・ツヤ・まとまりを与えてくれます。髪だけでなくメンズの全身のケアにもおすすめ。

Amazon楽天
¥1,756(税込)/ 内容量 33g¥1,756(税込)/ 内容量 33g

more room マルチバーム

様々な環境でたくましく育った18種の植物性保湿オイルを配合した全身にマルチで使えるヘアバームです。ムスクとフリージアの香りはメンズにもおすすめ。無着色・無鉱物油、シリコン・パラベン・エタノールフリー、石油系界面活性剤無添加。

Amazon楽天
¥1,975(税込)/ 内容量 26g¥1,975(税込)/ 内容量 26g

BOTANIST ボタニカルヘアバーム

シア脂、アーモンド油などボタニカル成分を贅沢に配合したボタニカルヘアバームです。毛髪ダメージ補修成分「11種のアミノ酸」も配合しているので使うたびにメンズの傷んだ毛先なども優しく補修。毛先まで集中補修しながらメンズのツヤ髪ニュアンスヘアを演出してくれます。レモングラスとゼラニウムの香りも好評。

Amazon楽天
¥1,840(税込)/ 内容量 32g¥1,840(税込)/ 内容量 32g

まとめ

今話題のヘアバームについて、使い方やメンズにおすすめアイテムを紹介しました。

ヘアバームは理想に近いヘアスタイリングができるスタイリング剤としてだけでなく、リップクリームやハンドクリームなど他の部分の保湿・ケアにも使えるので、お気に入りのヘアバームを1つ持っておくと大活躍すること間違いなし!

ヘアバームは上手く使いこなせばメンズも簡単にトレンド感・こなれ感が出せる万能アイテムですので、ぜひ正しい使い方をマスターして思い通りにメンズも髪のおしゃれを楽しみましょう。

 

関連記事

  1. 緊急時だけ!お疲れモードを払拭する”美容コンビニドリンク ”

  2. ヒゲを綺麗に伸ばすには?不潔感のないヒゲの伸ばし方とは

  3. その入浴逆効果かも?美肌を遠ざける入浴法

  4. 見えないからとそのままにしてない?メンズのすね毛処理【冬編】

  5. プチプラでコスパも◎Amazonで買える!おすすめの大容量シャンプー6選

  6. メンズにもある!骨格診断は知ってる?

  7. 【初心者必見!】メンズ美容系youtuberおすすめ15選

  8. 気になる体臭!お家時間が増えた今こそ要注意

  9. メリットデメリットは?メンズジェル洗顔のおすすめ

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP