毎日洗顔後に使っているタオル、本当に清潔かどうか考えたことはありますか?
洗濯したんだから清潔に決まってる!なんて思っていたら大間違い。
一見清潔そうな洗濯後のタオルでも、実は目に見えない汚れや繊維でいっぱいです。
そういった汚れは、手や体を拭く時には問題にならなくとも、顔ともなると別問題。
顔の皮膚は体の中でもとてもデリケートな部位で、少しの刺激や摩擦が肌トラブルの原因になってしまいます。
今回は意外なところに潜む肌トラブルの原因「洗顔後のタオル」について、タオルがNGな理由やおすすめのティッシュなどをご紹介。
どれだけ良いクレンジングをしようとどれだけ高い化粧水を使おうと「一向に肌質が良くならない」という方は洗顔後のタオルを見直してみると良いかもしれません。
洗顔後はタオルNG!その理由とは?
なぜ洗顔後にタオルで拭くのはNGなのか?
タオルを使うことがNGな理由は主に以下の4つ。
- 肌に摩擦を起こすため
- タオルの繊維が顔に残るため
- タオルに残っている汚れがつくため
- 雑菌が繁殖している可能性があるため
それぞれを詳しく解説します。
(1)肌に摩擦を起こすため
洗顔後に顔に残った水分をふき取る際、ゴシゴシ強く擦ってしまっていませんか?
タオルが肌に与える摩擦は大きく、気づかないうちに肌表面に小さな傷をつけていることも。
肌表面に傷がつくと、その傷口から雑菌が入り込み、ニキビや吹き出物などの肌トラブルにつながる恐れがあります。
(2)タオルの繊維が顔に残るため
ふわふわで肌に当てると気持ちのいいタオルでも、少なからず繊維の毛羽立ちや抜け落ちがあります。
そういった繊維が肌上に残ると、これもまた肌トラブルの原因になる場合が。
とはいっても繊維で構成されているタオルから、繊維を取り除くということは不可能ですよね。
どんなタオルを使っても、顔に繊維がうつってしまうことは防ぎようがありません。
(3)タオルに残っている汚れがつくため
外干しなら花粉や黄砂、PM2.5などのチリ、室内干しでも埃やペットの毛などタオルには思いのほかたくさんの汚れがついています。
また洗濯に使う洗剤や柔軟剤の成分が少なからず残っているので、洗ったからといって清潔だとは限りません。
(4)雑菌が繁殖している可能性があるため
使用しているタオルは毎日取り替えていますか?
同じタオルを続けて使用している場合や、家族とシェアしている場合は要注意。
水分を含んだまま放置していたタオルは、雑菌の温床になっている可能性があります。
タオルは洗面所やお風呂場など通気性の悪い環境での使用が多くなるので、一度でも使用したタオルは新しいものに取り替えるようにしましょう。
洗顔後にティッシュペーパーで拭く方法
タオルがNGな代わりに洗顔後におすすめしたいのが「ティッシュペーパー」。
水分ですぐボロボロになってしまうティッシュは、擦って摩擦を起こす心配がなく、繊維や洗剤残りの心配も無用。
毎回新しいものを使うから雑菌が繁殖することもなく常に清潔なため、タオルの代わりにぴったりなアイテムなんです。
ではそんなティッシュペーパーで洗顔後に顔を拭く手順をご紹介します。
- 洗顔前の乾いた手で、すぐ届く場所ににティッシュペーパーを2,3枚用意しておく
- 洗顔後はなるべく手の水滴を落としておく
- 用意しておいたティッシュを顔の上に重ね、優しく押さえるように水滴を拭きとる
このあと使用済みのティッシュペーパーを折り畳み、鏡や洗面台周りを掃除すれば洗面所も清潔になって一石二鳥!
洗顔後におすすめなティッシュ
(1)ITO フェイシャルタオル
天然素材で作られていてやわらかさが心地よい使い捨てタオル。
手拭き、顔拭き、メイク落とし、お掃除などに使えます。
エンポス加工が施されているため、ティッシュペーパーより分厚く、水分を含んでも破れにくいです。
Amazon | 楽天 |
¥1,555/60枚入×3箱 | ¥1,555/60枚入×3箱 |
![]() |
(2)ITO クレンジングタオル
フェイシャルタオルと同じく天然素材が使用された、柔らかいロールタイプの使い捨てタオル。
滅菌処理済み、蛍光剤不使用のため敏感肌の方にもおすすめ。
ロール状のため使う量を調節したい方にも。
Amazon | 楽天 |
¥1,930/3ロール | ¥1,930/3ロール |
![]() |
(3)fleurdoux (フルールドゥ) KAOTTON クレンジングタオル
コットン配合の不織布のため、吸水力抜群で優しい肌触りが特徴のクレンジングタオル。
洗顔後の顔拭きやメイク落とし、使用後はお掃除にも使えて万能です。
Amazon | 楽天 |
¥2,980/100枚×6パック | ¥2,980/100枚×6パック |
![]() |
(4)日上織錦 フェイシャルタオル
天然素材を使用し、お肌に優しく、柔らかい、使い捨てタオル。
洗顔後、汗拭き、手洗い後の手拭き、食後の口拭き、全身清拭等に使えます。
そのほか化粧落とし 、 マニキュア落とし、パッティング、コットンパックにも。
Amazon | 楽天 |
¥800/60枚 | ¥800/60枚 |
![]() |
まとめ
洗顔後にタオルで拭くのがNGだなんて、初耳の方も多かったのではないでしょうか。
ティッシュペーパー(フェイシャル、クレンジングタオル)に替えると肌にとって良いことばかり。
一度使うたびに新しいタオルに取り替えなきゃいけないなんて、何枚あってもタオルが足りない上に、洗濯物も増えて面倒ですよね。
肌に良いばかりか時短やストレス軽減にもなる洗顔後ティッシュ、ぜひ今日から取り入れてみませんか?
楽天:
公式: