メンズはやるべき!頭皮クレンジング毛穴ケアにも

「頭皮がかゆい」「べたべたする」「ニオう」「抜け毛が増えてきた」…そんな頭皮にまつわる悩みや不安があるメンズは、ぜひ今日から頭皮クレンジングを!

頭皮は顔よりも皮脂や汗やほこりなどの汚れが溜まりやすいため、知らない間に毛穴詰まりや悪臭やフケなどの頭皮トラブルが起こりやすいんです。そこで今回は、メンズは今すぐやるべき!頭皮クレンジングの正しいやり方、お手入れ方法、おすすめの頭皮専用クレンジング剤10選を紹介します。

メンズこそ使うべき!頭皮クレンジングとは

(1)頭皮クレンジングとは

頭皮クレンジングとは、その名の通り、頭皮を専用のクレンジング剤を使ってクレンジングすることです。
メイクや日焼け止めを使った後や肌コンディションを整えるために行う顔のクレンジングと同じように、皮脂や古い角質などの頭皮に残った油性の汚れを中心にオフするのが目的です。

クレンジング成分の入ったアイテムを直接頭皮につけてマッサージと組み合わせてクレンジングすることで、エステのヘッドスパを行ったようなすっきり清潔な頭皮作りができます。

(2)頭皮クレンジングの嬉しい5つのメリット

頭皮のクレンジングをすることには、以下のメリットがあります。

  • シャンプーで取り除けていない頭皮や毛穴に詰まった汚れ(皮脂・汗・角質・スタイリング剤など)をオフできる
  • 頭皮の臭いを緩和できる
  • 頭皮環境を整えてべたつき・乾燥やフケを改善できる
  • 血行を促進して育毛ケアができる
  • リラックスできる

毎日丁寧にシャンプーを行っていても、どうしても毛穴などには落としきれない汚れが蓄積していきます。
特に、皮脂分泌の多いメンズは汚れが詰まりやすくなる傾向があります。
それが悪臭の元になったり、頭皮の皮脂の過剰分泌を招いてべたついたり、乾燥してフケが出やすくなったりなどのトラブルの原因に。

しかし、頭皮クレンジングで汚れをすっきりオフすれば、徐々にニオイやべたつき、フケも気にならない健やかな頭皮へ近づけていくことができます。

また、スカルプマッサージをすることで頭皮の血行も促進できます。
頭皮環境と血行改善のダブルの効果で髪の毛が抜けにくくなり、健やかな毛が生え育つ土壌を作ることができ、将来的な薄毛の予防効果も期待できます。

マッサージでストレスや緊張で硬くなった頭皮を柔らかくすることは高いリラックス効果も。

頭皮クレンジングは髪や頭皮だけでなく、心と体にも良い影響を与えてくれます。

(3)頭皮クレンジングの種類

頭皮クレンジングには、次の4種類があります。

  • シャンプータイプ
  • 炭酸タイプ
  • ジェルタイプ
  • オイルタイプ

毎日のデイリー使いで頭皮クレンジングを行いたいメンズには、シャンプータイプや炭酸タイプがおすすめ。

集中ケアとして使うなら、ジェルタイプとオイルタイプが良いでしょう。
この2つは、シャンプータイプのように泡立ちませんが、強力な界面活性剤が入っていないため頭皮がデリケートなメンズも快適に使うことができます。

すっきり洗えるジェルタイプはさっぱり洗いたいメンズやべたつきが苦手なメンズにおすすめ、保湿効果の高いオイルタイプは乾燥気味の頭皮が気になるメンズにおすすめです。

頭皮クレンジングのやり方と使用頻度


次に、頭皮クレンジングの正しいやり方と使用頻度について解説します。

(1)頭皮クレンジングの正しいやり方

普段使っているシャンプーと置き換えて使えるシャンプータイプや炭酸タイプは、いつもと同じように使えばOK。刺激が強いと感じたら、2~3日間隔で使うとよいでしょう。

次に、シャンプー前に使うオイルタイプやジェルタイプの使い方を説明します。

  1. 髪の毛を丁寧にブラッシングする
  2. 頭皮に直接クレンジング剤をまんべんなく均一に塗布する
  3. 指の腹を使って頭皮をもみこむようにマッサージする
  4. 蒸しタオルを頭に巻き5分~10分ほど放置する
  5. シャワーで洗い流す
  6. シャンプー&トリートメントを行う
  7. タオルドライしてドライヤーで乾かす

※頭皮クレンジングは、乾いた頭皮に使うものと濡らした頭皮に使うものがあるので、使用前に確認してください。

スカルプマッサージをする際は、絶対に頭皮に爪を立てないことと無理な力を加えないことが大事なポイントです。
髪の生え際から頭頂部に向かって優しく小刻みに動かしていきましょう。

(2)頭皮クレンジングの使用頻度

ジェルタイプやオイルタイプのアイテムを使って頭皮クレンジングを行うなら、頻度は週に1度。スペシャルケアとして使いましょう。

フケが気になるから、べたつくからと毎日行うのは厳禁。不要な皮脂だけでなく、頭皮を保護するために必要な皮脂膜を形成する皮脂まで奪われてしまうおそれがあります。

すると、かえって乾燥やべたつきが悪化するため、週に1度の使用で十分。頭皮の状態を見ながらお使いください。また、頭皮クレンジングを行った後は、スカルプローションなどで保湿するのもおすすめです。

週に1度のスペシャルケアに!おすすめ頭皮クレンジング10選

 

最後に、頭皮クレンジング初心者メンズも使いやすいジェルタイプの頭皮クレンジングを中心に、おすすめアイテム10選を紹介します。

ピュアナチュラル頭皮すっきりクレンジング

サロン専売メーカー開発の美容室クオリティーの頭皮クレンジングを。 頭皮ケア成分(天然ハーブエキス)、保湿成分(天然海藻エキス・オーガニックホホバ・オリーブオイル)配合。植物由来の洗浄成分がシャンプーだけでは落としきれない頭皮の脂や毛穴に詰まった汚れを洗い流し、ベタつきや臭いを解消してくれます。

Amazon楽天
¥880(税込)/ 内容 180ml¥880(税込)/ 内容 180ml

シーブリーズ シャンプー前の毛穴すっきりクレンジング S

頭皮の毛穴に詰まった皮脂や、落としにくいスタイリング剤もしっかりとり、頭皮と髪を健やかに保つクレンジングです。頭皮に優しい洗浄成分、トウガラシエキスやシラカバ樹皮エキスなど植物由来エキスで頭皮コンディションを整えてくれます。

Amazon楽天
¥575(税込)/ 内容 200ml¥575(税込)/ 内容 200ml

カントリー&ストリーム ボタニカルヘッドクレンズ

シャンプーだけでは落としきれない蓄積汚れを、週1回のクレンジングでしっかりオフ。地肌を整えるツボクサエキス、ユーカリ葉エキス(保湿成分)に加え、カミツレ花エキス・セイヨウハッカ葉エキス・ローズマリー葉エキスなどの植物由来で頭皮コンディションを整えてくれます。

Amazon楽天
¥1,650(税込)/ 内容 150ml¥1,650(税込)/ 内容 150ml

石澤研究所 植物生まれのオレンジ地肌クレンジングN

天然オレンジパワーで毛穴詰まりをすっきりさせてくれるジェルタイプの頭皮クレンジング。ニオイや抜け毛の原因とな毛穴の奥の汚れを除去。古い角質も優しくオフしてフケも帽子。心地よいクール感も人気です。パラベン・アルコール不使用。無色素・無香料・無鉱物油・ノンシリコン。

Amazon楽天
¥1,650(税込)/ 内容 130g¥1,650(税込)/ 内容 130g

STANLIC clearspa 頭皮ケア スカルプケア

重曹・サボンソウエキスの洗浄成分で頭皮をすっきりと洗いながら、フラーレン・ヒアルロン酸・コラーゲン・プラセンタエキスの美容成分で頭皮に潤いと栄養を与える頭皮クレンジングジェルです。頭皮の油脂を適度に残しながら優しく洗い上げ、頭皮トラブルを改善。

Amazon楽天
¥2,508(税込)/ 内容 200ml¥2,508(税込)/ 内容 200ml
_

 

WELEDA ローズマリー スカルプクレンジング

1本でクレンジング、マッサージ、トリートメントに使える3in1ヘッドスパクレンジングです。クレイが毛穴に詰まった汚れや皮脂や古い角質を吸着してオフ。べたべたな頭皮もカサカサな頭皮も優しくきれいに整えてくれます。爽快な使い心地で頭皮がスーッと軽くなり、髪は根元から立ち上がるふんわりサラサラの仕上がりに。

Amazon楽天
¥3,300(税込)/ 内容 200g¥3,300(税込)/ 内容 200g

フケミンユー 頭皮クレンジングジェル フケ対策

頭皮に直接塗りやすい三角ノズルで全体に塗布しやすい頭皮クレンジングジェルです。シャンプー前に使うことで頭皮がさっぱりしっとりし、かゆみやフケが出にくい頭皮へと近づけてくれます。

Amazon楽天
¥647(税込)/ 内容 200ml¥647(税込)/ 内容 200ml

La CASTA アロマエステ スキャルプ クレンジング リファイン

オーガニック植物成分やハーブエキスを配合したジェルタイプの頭皮用ディープクレンジングです。シャンプーでは落としきれない汚れや皮脂をすっきりオフして、清潔で健やかな頭皮に。ニオイやかゆみが気になるメンズにもおすすめ。

Amazon楽天
¥2,200(税込)/ 内容 150ml¥2,200(税込)/ 内容 150ml

プーラ スカルプ オイル

髪の毛の事を最大限に考えたプロのヘッドスパを家で再現した頭皮用スカルプオイルです。汗や皮脂、スタイリング剤の残留などの傘下汚れをオイルパックで優しくすっきり洗い流せます。セサミオイル・アボカドオイル・シアバターオイルで頭皮の乾燥もケア。

Amazon楽天
¥4,180(税込)/ 内容 240ml¥4,180(税込)/ 内容 240ml

無印良品 ホホバオイル

純度100%で不要な添加物を一切使っていないホホバオイルはメンズの頭皮クレンジングにぴったり。プチプラなのに高品質。サラサラとしたオイルが素早く頭皮になじみ、汚れを浮き上がらせてオフしてくれます。保湿効果も抜群!

amazonでみる
楽天でみる
公式サイトでみる

Amazon楽天
¥890(税込)/ 内容 50ml¥890(税込)/ 内容 50ml

 

まとめ

顔だけでなく頭皮の皮脂分泌量の多いメンズにぜひ取り入れてほしい頭皮クレンジングについて、そのメリットやおすすめアイテム10選と正しいやり方、注意点を解説しました。

毎日のシャンプーだけでは落としきれない頑固な油性汚れも、頭皮クレンジングで優しくオフすれば、清潔で状態の良い頭皮をキープすることができるようになります。

また、頭皮クレンジングを行うことは、臭いやフケ・べたつきといった「今」のトラブル改善だけでなく、抜け毛・薄毛などの「将来」のトラブル予防にもなります。
つまり、頭皮クレンジングは転ばぬ先の杖であり、未来への先行投資。
ぜひ今日から頭皮クレンジングを取り入れて、健やか頭皮と未来のフサ髪を手に入れましょう。

 

関連記事

  1. 顔にも使える?メンズにおすすめのサボンスクラブ

  2. SPFやPA++って何?メンズの日焼け止め・bbクリームの選び方

  3. 近づく夏の汗対策に!今年注目の制汗剤

  4. 韓国メンズのメイクのトレンドは?20代後半韓国メンズメイク

  5. メンズ必見!髪の美容液ってしってる?おすすめ10選

  6. 今すぐ知りたい!話題のグルーミングって?

  7. 女モテも男モテも叶う!ユニセックスな香水おすすめ

  8. 【メンズ脱毛】メンズの青髭は脱毛で消える?

  9. 男女ともに印象が大きく変わる!メンズ専用のハンドクリームに注目

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP