「もっと清潔感を出したい」「好印象を持ってもらいたい」…そう思っているメンズが取り入れるべきは美容大国韓国のコスメです。
韓国コスメは美意識の高い韓国メンズが愛用していることからもわかるように、使用感・仕上がりが素晴らしいハイクオリティなものばかり。
バレないメイク・自然な仕上がりを求める日本のメンズもきっと満足できるはず!
そこでここでは、メイク初心者も取り入れやすい、韓国おすすめメンズファンデーション10選と仕上がりが自然に見える塗り方を紹介します。
韓国メンズファンデーションの選び方
(1)韓国メンズの『美』の秘密はファンデーションにアリ
韓国アイドルや韓国俳優のような清潔感のある印象を作るのに最も重要なメイクはベースメイクです。
どんなに目鼻立ちが整っていても、ベースとなる肌がブツブツ・シミだらけでは台無しです。
その証拠に、韓国の人気アイドル・俳優は近くで見ても美しい肌の人ばかり。
韓国メンズはもともとスキンケアを念入りに行っていて肌がキレイなのですが、さらにファンデーションを使っているため、接近戦にも自信を持って臨めるのです。
そんな韓国メンズたちが愛用するメンズファンデはどれも優秀!
高いカバー力があるだけでなく、使用感やもちも良いので初めてメイクをするというメンズも、失敗することなく使えることでしょう。
とはいえ、人によって合うファンデは異なります。
次に、自然に仕上げるために覚えておきたい韓国メンズファンデの選び方を解説します。
(2)韓国メンズファンデーションの選び方
①タイプで選ぶ
メンズ向けのファンデーションは、リキッド・パウダー・クッションファンデなど様々なタイプがあります。
メンズメイクの初心者におすすめなのは、クッションファンデです。
実は、パウダーファンデーションとリキッドファンデーションの良いとこどりをしたハイブリッドなクッションファンデは韓国が発祥の地。
リキッドが含まれたスポンジにパフを押し当てると水分多めのファンデーションが染み出し、そのままパフを肌にあててメイクができる使いやすいアイテムです。
パウダーのようにパサつかず、リキッドのようにべたつかない程よく軽い質感とつけ感があり、仕上がりも自然。カバー力も十分あります。
保湿効果も高いので、インナードライ気味のメンズの肌の乾燥対策にも最適です。
一方、濃いシミやニキビ跡、肌の凸凹が気になるメンズはカバー力が高いバータイプのファンデーションがおすすめ。
スティック状なので携帯にも便利。外で人と会うことが多いというメンズはこのタイプが重宝することでしょう。
落ちにくさ、カバー力で選ぶなら、リキッドタイプのファンデーションを選ぶのが良いです。
ただし色ムラが出やすいので、メイク初心者よりもメイクに慣れているメンズのほうが使いこなしやすいです。
②配合成分で選ぶ
肌悩みがあるメンズは、韓国メンズファンデーションの配合成分で選びましょう。
ニキビが気になるなら刺激が少ない無添加仕様のものを選ぶと安心。
乾燥が気になるメンズは、セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿成分を多く配合したものを選ぶと、メイクをしながらスキンケアができます。
③色味で選ぶ
韓国のファンデーションは色の種類が豊富です。
自分の肌に合うカラーは、手の甲や首の色と合わせて選ぶと違和感がありません。
より自然に見せるために、フェイスラインや髪の生え際まで顔全体にべたっと塗るのではなく、顔の中心から外にぼかしていくように塗るのもコツ。
取り入れやすい!おすすめ韓国ファンデーション10選
特別なメイクツールやテクニックがなくても簡単に美肌になれる万能アイテム・韓国メンズファンデーションおすすめ10選を紹介します。
LANEIGE ネオ クッションファンデ
薄くなったカバーパウダーを使用して、より薄く肌に優しくフィットする超軽量クッションファンデーションです。汗と皮脂に強いスウェットプルーフで自然さも長持ち、長時間崩れ知らずの美肌に仕上げるカバー力と持続力が抜群です。
Amazon | 楽天 |
¥2,700(税込)/ 内容 15g | ¥2,700(税込)/ 内容 15g |
![]() |
The Saem センムル パーフェクトポア クッション
肌の毛穴と凸凹をきれいにカバーする毛穴カバークッション。紫外線カット+トーンアップ+ハリの3つの機能がついて自然な仕上がりに。フィット感もあり、肌に長時間付けていてもストレスがありません。
Amazon | 楽天 |
¥1,330(税込)/ 内容 12g | ¥1,330(税込)/ 内容 12g |
![]() |
Innisfree ノーセバム パウダー クッション
余分なテカリや汗にも崩れにくいベースメイクを叶えるクッションファンデ。ひと塗りで色ムラや毛穴をしっかりカバーしてくれます。鉱物油フリー, パラベンフリー, タルクフリーで肌が敏感なメンズにもおすすめ。
Amazon | 楽天 |
¥2,530(税込) | ¥2,530(税込) |
![]() |
IOPE エアクッション ファンデーション
長時間密着し、自然な肌色で「塗っている感」を出さないアイオペの人気クッションファンデです。保湿成分であるグルタミン酸とグリセリンを配合した軽いテクスチャーはストレスフリー。SPF50,PA+++という高いUVカット効果もあります。
Amazon | 楽天 |
¥2,926(税込)/ 内容 15g | ¥4,590(税込)/ 内容 15g+GIFT |
![]() |
ByUR セラムフィット フルカバー グロークッション
ナチュラルな薄づきで透けるような透明感と、圧倒的なツヤのルミナスグロー肌を作ってくれるクッションファンデです。メンズの色むらや赤みも自然にカバー。日常紫外線を防ぐSPF40 PA++でUV対策としても優秀です。
Amazon | 楽天 |
¥3,762(税込) | ¥3,762(税込) |
![]() |
espoir Pro Tailor Foundation Beglow
薄い質感でシミを自然に覆い、長く続く美しい輝きが肌を引き立たせるリキッドファンデーションです。柔らかに薄く伸びるのでつけている感なしで美肌に。
Amazon | 楽天 |
¥3,226(税込)/ 内容 30ml | ¥3,226(税込)/ 内容 30ml |
![]() |
ETUDE ダブルラスティング セラムファンデーション
ダブルグロウテクノロジー(Double Glow Technology™)とエアリーモイスチャーフィット(Airy Moisture Fit™)からなる独自の技術で、ムラなく自然に仕上げるファンデーションです。12色展開で自分の肌に合った色を選びやすいのもおすすめ。
Amazon | 楽天 |
¥2,164(税込)/ 内容 30g | ¥2,164(税込)/ 内容 30g |
![]() |
VDL パーフェクティング ラスト ファンデーション
超密着効果で美しくキメをカバー、プロ仕上げの健康的な肌に導くリキッドファンデーションです。軽やかなつけ心地でありながら、至近距離でも肌の弱点が見えないカバー力が魅力。皮脂を吸収するエアー ポア パウダーで自然さ・もちもアップ!全5色。
Amazon | 楽天 |
¥3,300(税込)/ 内容 30ml | ¥3,300(税込)/ 内容 30ml |
![]() |
クリオ キル カバーグローファンデーション
カバー力が高く滑らかで自然な仕上がりに導くリキッドファンデーションです。乾燥しやすい肌質のメンズにぴったり。しっとりした質感で滑らかな清潔感あふれる肌が長時間持ちます。
Amazon | 楽天 |
¥2,906(税込)/ 内容 38g | ¥2,906(税込)/ 内容 38g |
![]() |
FIVEISM × THREE ネイキッドコンプレクション バー
カバー力の強さで選ぶならバータイプのファンデーションがぴったり。.頬、Tゾーン、アゴ先に直接のせ、中指・薬指で中央から外側へとなじませるだけで自然な素肌に。全15色展開で、様々な肌色の人に自然にフィットする色が揃います。
Amazon | 楽天 |
¥5,720(税込)/ 内容 10g | ¥5,720(税込)/ 内容 10g |
![]() |
失敗しない!仕上がり自然なファンデーションの塗り方
ファンデーションの仕上がりを左右するのは塗り方です。
次にきれいに仕上げる塗り方を解説していきます。
(1)洗顔・スキンケアを行う
ファンデーションを塗る前に、まずは洗顔料で洗顔した後、化粧水・美容液・クリームや乳液でスキンケアを行いましょう。
肌の余分な脂や汚れを落とし、保湿しておくことがもちや仕上がりを大きく左右します。
(2)ファンデーションを塗る
下準備ができたら、ファンデーションを塗ります。
下地も合わせせて使えると◎ですが、難しいい場合はファンデーションから挑戦しても良いでしょう。
①クッションファンデ
クッションファンデのクッション部分にパフの上半分ほどを押し当てファンデをしみこませます。
ファンデがついた部分を肌にポンポンと押し当てて乗せていきます(パフを滑らせない)。
面積の広い頬→おでこ→顎の順で、顔の中心から外側、下部分から上部分へとなじませると仕上がりが自然です。
②リキッドファンデ
リキッドファンデを手の甲に適量(パール粒大くらい)出し、中指でくるくる回して温めます。
指先に取り、両頬・おでこ・鼻・あごに乗せ、中指と薬指の腹またはスポンジを使って肌になじませていきます。
テカリが気になる場合は、仕上げにフェイスパウダーを使うのがおすすめ。
③スティックファンデ
スティックファンデは基本的に部分的に使います。
スティックを5㎜ほど繰り出し、頬・Tゾーン・顎に直接乗せて中指と薬指を使って、顔の中央から外側に向かってなじませます。
目の周りや口の周り、小鼻は薬指を使って丁寧になじませましょう。
まとめ
今回は、おすすめ韓国メンズファンデーション10選と綺麗に仕上げる塗り方について紹介しました。
韓国メンズのように健康的な美肌になって自信を持ちたいなら、取り入れやすい韓国メンズ愛用のファンデーションを活用するのが賢いやり方。
メンズメイク初心者もすぐに使いこなせる使い勝手の良いアイテムばかりなのでぜひチャレンジしてみて!
きっと自分に自信がついて、接近戦も自信をもって臨めるようになるはずです。