毎日の身だしなみルーティーンの1つといえば、洗顔。
顔の皮脂や古い角質、汗などの汚れ、メイクをオフして健康的な肌を維持するために必要な洗顔料は、スキンケアの第一ステップとして欠かすことのできない重要なアイテムです。
しかし、メンズの美意識の高まりに伴ってメンズ向け洗顔料も様々な商品が発売されているので、どれを選ぶか迷ってしまう人も少なくありません。
毎日使うものだからこそ、成分も重要だけどお手頃価格のものを。全て1,000円以下!コスパ最強おすすめ洗顔料を、種類・特徴別に15選紹介していきます。
毛穴汚れもすっきり!【1,000円以下】スクラブ・炭入りおすすめ洗顔料6選
まず、メンズのしつこいべたつきや毛穴汚れをすっきりオフしてくれる1,000円以下のクラブ・炭入りおすすめ洗顔料を紹介します。
GATSBY フェイシャルウォッシュ ディープクリーニングスクラブ
パウダー状極小スクラブで毛穴奥の頑固な汚れをしっかりかき出し、極小ファイバーが細かい汚れまでからめとって除去してくれるさっぱりタイプの安定のギャッツビーの洗顔フォームです。さわやかなシトラスの香りですっきり。すぐにもこもこの泡ができるので忙しい朝にもピッタリ。
Amazon | 楽天 |
¥198(税込)/ 内容 130g | ¥198(税込)/ 内容 130g |
![]() |
Oxy ディープウォッシュ
超極小の炭(皮脂吸着マイクロパウダー)を配合し、毛穴の汚れもすっきり洗い上げて毛穴の黒ずみもしっかり落とす洗顔フォームです。引き締め成分(セージエキス、アルゲエキス)、皮脂溶解成分(PEG誘導体、ミネラルオイル)配合で使うたびに肌がなめらかに。
Amazon | 楽天 |
¥293(税込)/ 内容 130g | ¥293(税込)/ 内容 130g |
![]() |
ロゼット 江戸こすめ 米ぬか洗顔
江戸時代から愛用されていた、日本古来の米ぬか由来成分を配合した洗顔料です。コメヌカが持つ天然スクラブ効果で毛穴詰まりもくすみもオフ。2種の米ぬか由来成分(コメヌカエキス、 コメ胚芽油)がきめ細やかでなめらか、そして明るい毛穴レス肌へと導いてくれます。
Amazon | 楽天 |
¥445(税込)/ 内容 120g | ¥445(税込)/ 内容 120g |
![]() |
ニベアメン フェイスウォッシュフレッシュ
皮脂吸着成分セリサイトアパタイト(マイカ、ヒドロキシアパタイト、酸化亜鉛)を配合した、リッチできめ細やかな泡で洗える洗顔フォームです。泡立ちも良く、使い続けるほどに毛穴の汚れやくすみが減っていくと口コミでも人気です。
Amazon | 楽天 |
¥360(税込)/ 内容 100g | ¥360(税込)/ 内容 100g |
![]() |
熊野油脂 ディブ 炭洗顔フォーム
Wヒアルロン酸・コラーゲン配合の炭配合洗顔フォームです。きめ細やかな泡と濃密美容保湿成分で肌に負担を与えることなく優しく洗い上げ、すっきりしながらさっぱりした仕上がりが心地よいと口コミでも人気です。
Amazon | 楽天 |
¥822(税込)/ 内容 170g | ¥822(税込)/ 内容 170g |
![]() |
ウーノ ホイップウォッシュ
Wスクラブ(ローリング&クラッシュスクラブ)配合で、毛穴の奥の汚れ、黒ずみ・ざらつきをゴッソリ落として洗い上げる洗顔料です。汚れを吸着して除去する天然クレイが繰り返しできるニキビも防いでくれます。超クールな使い心地で肌もきゅっと引き締まってさっぱり。
Amazon | 楽天 |
¥938(税込)/ 内容 130g | ¥938(税込)/ 内容 130g |
![]() |
敏感肌・ニキビ肌に優しい!【1,000円以下】おすすめ洗顔料3選
肌がデリケートなメンズも、ニキビが気になるメンズも気軽に使える1000円以下おすすめ洗顔料を紹介します。
無印良品 マイルド洗顔フォーム
肌に優しい洗浄成分と肌に潤いを与えるオレンジ果汁・オリーブ果実油など保湿成分を配合した洗顔フォームです。無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリーで肌に優しいので、敏感肌のメンズにぴったりです。
Amazon | 楽天 |
¥351(税込)/ 内容 100g | ¥351(税込)/ 内容 100g |
![]() |
Mellsavon フェイスウォッシュ グラースデイズ
洗浄成分は石油系0%、コールドプロセス製造の石けんを100%使用したさっぱりした洗いあがりが人気の洗顔フォームです。お肌に必要な成分のみを配合し、オレイン酸・プロポリスエキスでお肌もしっとり。南フランスの調香師が手掛けた香りも人気です。
Amazon | 楽天 |
¥460(税込)/ 内容 130g | ¥460(税込)/ 内容 130g |
![]() |
PRZMAN CLEAN GETAWAY FACE WASH
NY発メンズコスメブランド。肌を整えるアラントイン、赤みを鎮静するアロエベラ、毛穴の引き締め・肌荒れを整える緑茶成分、クリアな肌へ導くイチョウ葉エキスを配合。すべての肌タイプに適しているのであらゆるメンズにおすすめです。
Amazon | 楽天 |
¥500(税込)/ 内容 120ml | ¥500(税込)/ 内容 120ml |
![]() |
泡立て不要!【1,000円以下】手軽な泡タイプ洗顔料おすすめ3選
泡立ての手間なし!不器用メンも時短で手早く洗顔できるおすすめ洗顔料を紹介します。
メンズビオレ 泡タイプオイルクリア洗顔
忙しい朝も泡立ての時間をカットして手早く洗える泡タイプの洗顔料です。オイルクリア処方でべたつきや毛穴詰まりの原因となる余分な皮脂もすっきりオフ。爽快なシトラスフレッシュの香り、すっとするメントール入りでさっぱりしたいメンズにおすすめです。
Amazon | 楽天 |
¥380(税込)/ 内容 150ml | ¥380(税込)/ 内容 150ml |
![]() |
シャボン玉 メンズシャボン フェイシャルソープ
香料・着色料・酸化防止剤・PG・EDTA・エタノール・合成界面活性剤不使用の顔用無添加石けんです。泡で出てくるので忙しい朝も時間がない時も手早くすっきり洗顔ができます。敏感肌の方にも安心。
Amazon | 楽天 |
¥590(税込)/ 内容 300ml | ¥590(税込)/ 内容 300ml |
![]() |
Dove(ダヴ) ダヴ メン+ケア モイスチャー
泡立て不要! ワンプッシュで弾力のある上質な泡で優しく洗顔できる泡タイプの洗顔料です。保水・補給・保護のトリプルアクション保湿で乾燥しやすいメンズの肌をしっとりとキープ。シェービングにも使えるので時短に。
Amazon | 楽天 |
¥852(税込)/ 内容 140ml | ¥852(税込)/ 内容 140ml |
![]() |
究極の時短!【1,000円以下】シェービングも一緒にできるおすすめ洗顔料3選
忙しい朝、洗顔もシェービングも同時にできる便利な洗顔料を紹介します。
FUNDAY モイストシェーブ&ウォッシュ
シェービングと洗顔を一緒にやりたいメンズのために生まれた洗顔フォームです。髭を柔らかくして剃りやすくし、美容保湿成分(ヒアルロン酸・大豆種子エキス)、ひきしめ成分(ハマメリス葉エキス)で美肌をキープ。アクアティックグリーンの香りもさわやかです。
Amazon | 楽天 |
¥500(税込)/ 内容 130g | ¥500(税込)/ 内容 130g |
![]() |
MARO グルーヴィー洗顔料リッチウォッシュ&シェーブ
贅沢クレイで、やさしく洗顔&シェービングができる洗顔料です。一万年前の氷河地層に育まれたミネラルアイスクレイのもこもこの泡で表面の汚れも毛穴の汚れもすっきり。ツボクサエキス・加水分解コラーゲンなど美肌成分も贅沢に配合されています。
Amazon | 楽天 |
¥590(税込)/ 内容 100g | ¥590(税込)/ 内容 100g |
![]() |
メンズビオレONEクレンジングジェル洗顔料
BB・UV・アイブロウなど顔の塗りものも落とせるクレンジングジェル洗顔料です。泡立てず、顔に優しくなじませるだけでメイクも汚れも皮脂もしっかりオフ。シェービングにも使えます。
Amazon | 楽天 |
¥601(税込)/ 内容 200g | ¥601(税込)/ 内容 200g |
![]() |
もう一度おさらい!正しい洗顔方法
最後に、正しい洗顔方法を解説します。
- 顔と手を濡らす
洗顔の前には手を洗って清潔にします。次にぬるま湯(32~34度)で顔を濡らします。 - 洗顔料を適量手に取って泡立てる
洗顔料を手の平に出し、少量の水を加えて空気を加えるように泡立てます。
(使用量はアイテムによって異なるため、商品や箱の裏面を確認しましょう)
泡立てが苦手なメンズは、泡立てネットを使うか、もとから泡で出てくるタイプの洗顔料を選ぶのがおすすめです。 - 泡でなでるように洗う
できた泡を手のひらにとり、皮脂の多いTゾーン(額・鼻)に乗せ、次にUゾーン(フェイスライン・頬)に乗せて、手のひらと肌の間の泡を動かすように洗います。
マッサージをするようなイメージでくるくると円を描いて1分程度で洗うのがポイント。 - ぬるま湯で丁寧に洗い流す
32~34度のぬるま湯ですすぎます。肌を擦らず、お湯を当てるようにするのがコツ。髪の生え際や眉毛、目元や小鼻はすすぎ残しが多い部分なので丁寧にすすぎましょう。 - 清潔なタオルを優しくあてる
丁寧にすすいだら、清潔なタオルを顔に当てて水分を移すようにふき取ります。タオルで擦るのは厳禁!
まとめ
1,000円以下で買える、品質も価格も◎のおすすめメンズ洗顔料を特徴・タイプ別に紹介しました。
「安かろう悪かろう」の時代はもはや昔のこと。1,000円以下というプチプラながらも、肌や目的にぴったりマッチするメンズ洗顔料は多数販売されています。
自分にあった洗顔料を見つけて正しく洗顔すれば、自然とお肌も違ってきます!
清潔感のある肌をキープするために、プチプラ洗顔料を活用しましょう。