【ドラッグストア】皮脂が気になるメンズへ。おすすめクレンジングオイル

洗顔・スキンケアを続けているのに顔がべたつく、毛穴の黒ずみが気になる…それはしっかりと顔の汚れ(余分な皮脂・角質・角栓)をオフできていないのが原因かも・・・。

メンズに多いべたつき・テカリや毛穴トラブルは、油性の汚れをオフすることが得意なクレンジングオイルを使えば解決することも少なくありません。

メンズこそ使うべき!クレンジングオイルのメリットと選び方

(1)クレンジングオイルのメリット

クレンジングオイルのメリットは、『皮脂や角栓などの油性の汚れをオフできること』です。

ファンデやアイブロウなどのメイクをオフするためのものというイメージが強いクレンジングオイルですが、メイクのほかにも日焼け止めやBBクリーム、皮脂・角栓などの油性の汚れをオフする力も抜群!
メンズに多い皮脂の過剰分泌によるテカリや毛穴の黒ずみ・ぽつぽつの解消にもクレンジングは大いに役立ちます。

汗やほこりなどの水性の汚れをオフするのが得意な洗顔料では落としきれない油性の汚れを優しくオフしてくれるので、メイクをしていないメンズも定期的に使えば毛穴詰まりから発生するニキビや毛穴の黒ずみにも悩まされなくなります。

また、オイルが肌に優しくなじんで肌をこすらずに使えるので、肌がデリケートなメンズや肌荒れが気になる肌にも気軽に使えるのも大きなメリット。

つまり、クレンジングオイルはメンズも積極的に使いたいアイテムの1つ。
メンズは、クレンジングオイル=化粧落としという考えをアップデートして、毎日のルーティンにさっそく加えましょう。

(2)クレンジングオイルの選び方

クレンジングオイルは次の3つのポイントを押さえて選びましょう。

  1. 目的・肌質に合わせて選ぶ
  2. アルコールフリーなど肌に優しいものを選ぶ
  3. 濡れた手・顔でも使える

クレンジングオイルは、洗浄力の高い鉱物油系と肌に優しい油脂系の2タイプがあります。
皮脂をオフする力の強い鉱物油系はべたつきや毛穴汚れが気になるメンズに、皮脂に近い成分の油脂系のものは肌がデリケートなメンズにおすすめです。

また、クレンジングで肌に負担をかけないよう、アルコールや防腐剤など肌に刺激を与えるおそれのある成分をできるだけ使っていないクレンジングオイルを選ぶのもポイントです。
乾燥肌やインナードライ肌、ニキビが多い方は低刺激のものを選びましょう。
入浴中にも使えるよう濡れた手や顔に使えるものだと便利です。

また、クレンジングオイルで洗顔した後、フォームや石けんなどの洗顔料で顔を洗う2度洗いは面倒なだけでなく、肌にかかる負担も2倍になってしまうため、ダブル洗顔不要のクレンジングオイルだとなお良しです。

ドラッグストアで購入可能!おすすめクレンジングオイル10選

次に、ドラッグストアで気軽に購入できるメンズにおすすめのクレンジングオイル10選を紹介します。

ナイーブ お風呂で使えるクレンジングオイル

オーガニックMIX成分配合(オリーブオイル(植物由来クレンジング成分)、ヒマワリ種子油(うるおい成分)で優しく皮脂や角質をオフしてくれるダブル洗顔不要のクレンジングオイルです。スピーディメイククリア処方で手早く洗えるのもポイント。濡れた手や顔に使えるので忙しいメンズにもぴったり。

Amazon楽天
¥442(税込)/ 内容 250ml¥442(税込)/ 内容 250ml

麗白 ハトムギ クレンジングオイル

天然保湿成分 ハトムギエキスを配合した鉱物油系クレンジングオイルです。濡れた手や顔でも使えるので入浴時の洗顔にも使えます。洗いあがりがさっぱりするのでクレンジング後はたっぷり保湿を。コスパが良いのも人気です。

Amazon楽天
¥763(税込)/ 内容 500ml¥763(税込)/ 内容 500ml

カウブランド 無添加 メイク落としオイル

植物性オイルを配合した無添加クレンジングオイルです(色料・香料・パラベンなどの防腐剤・品質安定剤・アルコール不使用)。肌への刺激を極力抑え、肌へのやさしさに徹底的にこだわって作られています。濡れた手や顔にも使えて便利。

Amazon楽天
¥619(税込)/ 内容 150ml¥619(税込)/ 内容 150ml

ニベア クレンジングオイル ビューティースキン

毛穴・角栓クリア成分としてヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル・ジカプリリルエーテルを配合し、滑らかに肌を洗い上げるクレンジングオイルです。アルガンオイル、ホホバ種子油、ローズマリー葉エキス、スクワラン(アルガニアスピノサ核油)の4つの美容オイルで使うほどにテカリをおさえて肌コンディションを整えてくれます。

Amazon楽天
¥1,145(税込)/ 内容 195ml¥1,110 (税込)/ 内容 195ml

肌ラボ 極潤ヒアルロン酸配合 高純度オリーブオイルクレンジング

肌へのやさしさにこだわって厳選した高純度オリーブオイル(洗浄成分) と、2種のヒアルロン酸(スーパーヒアルロン酸、肌吸着型ヒアルロン酸)を配合したクレンジングオイルです。メンズの皮脂や角質にも優しく絡んで浮き上がらせてそっとオフ。無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリー。

Amazon楽天
¥697(税込)/ 内容 200ml
_

無印良品 マイルドオイルクレンジング

ヤシ油・オリーブ果実油・ホホバ種子油・ヒマワリ種子油など植物由来のオイルで洗えるクレンジングオイルです。潤い成分としてリピジュア・アンズ果汁・モモ葉エキス・ヒアルロン酸Naを配合。洗った後も肌がつっぱらずしっとり潤いをキープできます。

Amazon楽天
¥1,190(税込)/ 内容 400ml¥1,190(税込)/ 内容 400ml

DHC 薬用ディープクレンジングオイル(L)

最高級のオリーブバージンオイルをはじめ、多彩なコンディショニング成分を配合して作られたクレンジングオイルです。油性の汚れはしっかり取り去りながら、肌に必要な皮脂・うるおいは奪わない独自の処方でさっぱりとした素肌へ。無香料・無着色・パラベンフリー・天然成分配合・鉱物油不使用・石油系界面活性剤不使用。

Amazon楽天
¥2,245(税込)/ 内容 200ml¥2,245(税込)/ 内容 200ml

キュレル オイルメイク落とし

水に溶けやすいオイル・スムース乳化処方なので、何度もこすらずに軽くすすぐだけですっきり洗い流せるクレンジングオイルです。グリチルリチン酸ジカリウム配合。無香料・無着色・アルコールフリー・アレルギーテスト済みです。

Amazon楽天
¥1,650(税込)/ 内容 150ml¥1,650(税込)/ 内容 150ml

dプログラム エッセンスイン クレンジングオイル

肌荒れ予防成分と美容成分を配合したさらっとしたクレンジングオイルです。グリチルリチン酸ジカリウムとグリチルレチン酸捨てアリルが肌荒れを防いで滑らかな肌に。さらにパラベン(防腐剤)フリー、アルコール(エチルアルコール)フリー、鉱物油フリーで肌に優しいのも安心です。

Amazon楽天
¥2,750(税込)/ 内容 120ml¥2,750(税込)/ 内容 120ml

雪肌精 トリートメント クレンジング オイル

和漢植物オイルを高濃度で配合したクレンジングオイルです。3種のハトムギオイル・セサミオイル・ベニバナオイルが高いエモリエント効果を発揮し、黒ずみ・角栓・ざらつきをスムーズに取り除いてくれます。クレンジング後の肌もしっとりなめらか。

Amazon楽天
¥2,200(税込)/ 内容 160ml¥2,200(税込)/ 内容 160ml

クレンジングオイルの使い方のポイント

次に、クレンジングオイルの使い方やポイントを解説していきます。

(1)クレンジングオイルの使用頻度

メイク・日焼け止めを使っていない人・・・週に2~3回
メイク・日焼け止めを使っている人・・・・毎日

クレンジングオイルは洗浄力が強いので、メイクや日焼け止めを使っていないメンズは毎日使わなくても大丈夫。
また、肌コンディションに合わせて使うようにしましょう。

(2)クレンジングオイルの使い方

  1. クレンジングオイルを適量(500円玉程度)を清潔な手に取る
  2. 皮脂の多いTゾーンにクレンジングオイルをのせ、指の腹を使って優しくなじませる
  3. 頬や顎などのUゾーンも同様になじませる
  4. 目元や口元になじませる
  5. 少量のぬるま湯をクレンジングオイルに加えて、指の腹でなじませて乳化させる
  6. ぬるま湯で優しく洗い流す

毛穴汚れが気になるメンズは、クレンジング前にホットタオルで顔を温めるのがおすすめ。
毛穴が開き、肌が柔らかくなるので、クレンジングオイルで角栓や皮脂を落としやすくなります。

また、黒ずみや角栓が特に気になる部分は、クレンジングオイルをのせた後にすぐ指でなじませるのではなく、数十秒置いて肌になじませるのもポイント。
気になる部分を柔らかくしてさらにしっかりアプローチできます。
(長時間放置するのは肌に負担をかけるので、時間を守ってください)

(3)クレンジングオイルの注意点

  1. 肌トラブルがひどい時や乾燥が気になる時は使わない
  2. 丁寧に洗い流す
  3. 保湿をたっぷりする

クレンジングオイルは洗浄力が高いので、肌トラブル・乾燥が気になる時には使用を控えてください。

また、乳化させた後はぬるま湯で丁寧に優しく洗い流すこと。
擦るのは厳禁、また高温のお湯で洗うのも厳禁です。
もみあげや額など生え際にオイルが残りやすいので、すすぎ残しのないよう気を付けてください。

クレンジング後、ダブル洗顔不要のものならばすぐにたっぷり保湿すること。
洗顔剤を使うタイプのものも、丁寧にすすいだ後にしっかりと化粧水で肌に潤いを与えてください。
その後、バリアの働きを担う皮脂がわりとなる乳液・クリームでフタをするようにしましょう。

 

まとめ

メンズにクレンジングオイルが有益な理由と合わせて、おすすめのドラッグストアで購入できるクレンジングオイル10選を紹介しました。

クレンジングオイルは、皮脂でべたつきやすく、毛穴詰まり・ニキビができやすいメンズの肌をきれいに保つために役立つアイテムです。
特にドラッグストアにはお手頃価格のクレンジングオイルが多数あるので、ぜひ自分の目的や肌質にあったクレンジングオイルを探してみてください。

正しく使うことで次第に肌もあか抜け、「素肌もイケメン」と呼ばれるような美肌を手に入れることができることでしょう。

 

関連記事

  1. 何より大事な歯と口のケア!持ち歩けるオーラルケアグッズ

  2. 手の乾燥が異常⁈メンズ必見2023年に欲しい新作ハンドクリーム特集

  3. 垢抜けるには眉毛の毛染めが必須。メンズ眉毛におすすめの毛染アイテム

  4. プレゼントにも自分用にも!メンズ向けLUSHのおすすめ

  5. 背中・胸元ニキビの原因は!?対策と知っておくべきケア法まとめ

  6. モテ肌を作るのは緑茶!?おすすめ韓国メンズコスメinnisfreeグリーンティーライン

  7. 男性にも乳液は必要!化粧水・乳液の順番と使い方を徹底解説

  8. 【20代後半〜】コスパ最強!アンチエイジングが気になるメンズにおすすめ美容液10選

  9. インテリアにも◎おしゃれ男子必見のおしゃれ加湿器

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP