「毛がツルツルはちょっと嫌だけど、薄くしたい。」
「抑毛ローションって聞くけど本当に効果ある?」
メンズでも使える抑毛ローションもあります。
ここでは効果的な成分が含まれているおすすめ抑毛ローションと、使い方をご紹介します!
脱毛をしている男性ってどう思いますか?女性にインタビューしてみました
メンズが体毛処理を決意する最大の理由の一つとして女性からの目線があるのではないでしょうか。
そこで今回は編集部の周りの友達に直接聞いてみました!
Q:脱毛をしている男性ってどう思う?
男性のすね毛とかがあまりにもツルツルだと、ちょっとびっくりするかもしれないですね。笑
(20代女性 大学生)
大学時代にサークルのみんなで海に行ったことがあって、その時にシャツ脱いだら胸毛すごい人がいて正直引きました…。
(20代女性 広告代理店勤務)
兄が毎朝ヒゲを剃るのが面倒だからと行って、美容脱毛に通っています。なので脱毛に関しては悪い印象はないですね〜。清潔でいいと思います。
(30代女性 アパレル店員)
このようにすね毛などが女性のようにツルツルすぎるのはマイナスな場合もあるようですが、メンズがムダ毛の処理をおこなうことは全体的には高評価の様子。
「脱毛や除毛などでツルツルにするのは女子ウケも気になるし、ちょっと抵抗を感じる・・・」
そんな悩める毛深いメンズにおすすめなのが抑毛ローションなのです!
抑毛ローションを選ぶポイント
「抑毛ローション」とは毛の発育を抑制する効果のあるローションのことです。
毛が完全になくなるわけはありませんが、毛が生えてくるスピードを抑えたり、一本一本の毛を細く薄くする効果があるので毛深いのが悩みのメンズにぴったり。
そんな抑毛ローションを選ぶ際には抑毛ローションに含まれる成分にも注目したいところ。自分の毛質にあわせた抑毛ローションを選ぶとより効果的に処理できます。
抑毛ローションに含まれる代表的な成分の一つは「イソフラボン」。
大豆イソフラボンという言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
イソフラボンは大豆に多く含まれる成分で毛の成長を抑える働きがあります。
また、毛の成長を抑制する効果のあるものには、パイナップル成分と呼ばれる「ブロメライン酵素」やパパイヤに含まれる「パパイン酵素」なども有名です。
「ブロメライン酵素」や「パパイン酵素」はタンパク質を分解する酵素で、太く立派な剛毛をしっかりと分解してくれます。
ちなみに、抑毛ローションに含まれる成分をチェックする際に気をつけたいのが成分の表示順序。
基本的に化粧品などの成分表示は含有量が多い順に上から記載されます。
そのため、抑毛ローションの成分をチェックした際に「イソフラボン」や「ブロメライン酵素」、「パパイン酵素」などが最後の方に記載されているようであれば、抑毛の効果は薄いということ。
抑毛ローションを選ぶときには「抑毛に効果のある成分が上の方に表示されているかどうか」ということもしっかりチェックしてくだいさね。
毛深くて悩んでいるメンズにおすすめしたい抑毛ローション4選!
それでは、メンズにおすすめの抑毛ローションを4つご紹介!自分にあった抑毛ローションを見つけてくださいね。
dot. アフターシェーブローション
さわやかなスイートオレンジの香りに癒される「dot.」のローションはダイズ種子エキスやアロエベラ液などの抑毛成分を配合し、しっかりとムダ毛の成長を抑えます。
メンズ用のアイテムのため男性の部屋に置いても違和感のないスタイリッシュさも魅力。
プッシュ式ボトルを採用しており、ローションを出しすぎる心配もありません。顔への使用だとワンプッシュで顔全体に広がるのでなかなかコスパも良好。
dot. アフターシェーブローション ¥3,980/150ml![]() |
ソランシア ローション
メンズ除毛クリームで有名な「ソランシア」の抑毛ローションです。ダイズエキス、パイナップルエキス以外にもザクロエキスという抑毛効果のある成分をふんだんに配合。
また、メンズ用製品ながらありがちなメンソール系の香りではなく、柑橘系の香りを採用しているのもうれしいポイント。
使い始めて2週間で効果を実感した人もいるほどの高品質で、すっと肌になじむ優しい使い心地でムダ毛を目立たなくしていきます。少しお値段は高くなりますが、Amazon等を利用すればお得に手に入ります。
ソランシア ローション ¥4,298/100ml![]() |
シーズンズ アフターケアトリートメント (ハード)
1本1,000円以下というお手頃価格が魅力なシーズンズのアフターケアトリートメント (ハード)は、お求めやすい価格ながらイソフラボンを多く含むプエラリアミリフィカエキス、パイナップル酵素(ブロメライン)をしっかりと配合。
シトラスアロマの香りも評価が高く、リーズナブルに抑毛効果を試せるアイテムです。
鈴木ハーブ研究所 パイナップル豆乳ローション
抑毛ローションとして長年ランキング上位に君臨する「鈴木ハーブ研究所」のパイナップルローションは、子どもや妊婦さんでも使用できる優しい製品としてメディアでも多数取り上げられており、非常に人気のあるアイテム。
大豆とアイリス、W由来のイソフラボンが抑毛に働きかけ、パイナップルエキスが毛穴や黒ずみなどの肌トラブルをケアしてくれます。両腕のひじ下への使用で約1ヶ月使える容量。香りはほとんどなく、スキンケア感覚で抑毛ケアがおこなえます。
パイナップル豆乳ローション ¥2,500/100ml![]() |
抑毛ローションを効果を最大限に発揮させる使い方
抑毛ローションを効果的に使うには3つのコツがあります。
・一日二回使用する
・毛穴が開いている状態で使用する
・3カ月を目安に継続使用する
抑毛成分の働きを持続させるために朝と晩の一日二回、抑毛ローションを使用しましょう。
とくに、夜は細胞が活発になるゴールデンタイムなので、その間の毛の成長を抑えられると非常に効果的ですよ。
また、抑毛ローションの抑毛成分は毛穴に浸透することで効果を発揮します。そのため、しっかりと毛穴が開いた入浴後の使用がおすすめ。
そして何よりも大切なのが「継続して使うこと」です。
抑毛の効果は個人差がある上、1週間や2週間で劇的に変化を実感できるようなものではありません。
少なくとも1カ月~3カ月、本数でいうと1本~2本ほど継続して使用を続けてみましょう。
まとめ
メンズにおすすめの抑毛ローションは、短期的に完璧にヒゲをなくすということは難しいですが、効果的な使い方により、青ヒゲを予防したり、カミソリ負けを予防することが可能です。
さらにヒゲが伸びるスピードを遅くしたり、ヒゲを薄くするといった効果も期待できます。
脱毛サロンは抵抗があるけど、気になる青ヒゲをどうにかしたい、というメンズの皆さんはぜひおすすめの抑毛ローションをチェックしてみてくださいね。
フォローしているといいことあるかも!公式インスタグラムはこちら |