【メンズ】ベタつかないリップ クリーム おすすめ12選

メンズの唇は、ハートと同じくデリケート。
もともと荒れやすい唇ですが、さらにコロナ禍のマスク生活も相まって、さらにかさつき・ひびわれ・色の悪さが気になっているというメンズも多いことでしょう。

そんなメンズの唇を守ってくれるアイテムといえばリップクリーム一択。しかし、「べたつきがイヤ」「テカって不自然」と嫌がる人も少なくありません。
最近ではメンズ専用に考案されたベタつかず、仕上がりも自然なリップクリームが多数登場しています。
メンズにおすすめのベタつかないリップクリーム10選と塗り方・注意点について解説します。

メンズの唇はデリケート!荒れる原因と対策方法

メンズに限らず、唇は顔の中でも特に敏感なデリケートゾーン。
肌を守る皮脂を分泌する皮脂腺も汗腺もない上に、角層も薄いため、肌のようなバリア機能が十分に機能せず、乾燥しやすい場所です。

(1)何気ないクセでカサカサ唇に?メンズの唇がカサつく6つの原因

また、何気ない日常のクセや習慣が、さらに唇に負担をかけていることも。

  • 唇を無意識に舐める
  • 唇を無意識に噛む
  • 唇の皮を無意識に剥く
  • 唇を無意識に引き結ぶ
  • 水分不足
  • 紫外線対策不足

思い当たる節がある人は要注意!

(2)コロナ禍の常時マスク装着も唇荒れの原因に

また、今はコロナ禍真っ只中。

一日中マスクを着けていると、唇への負担が増し、乾燥しやすくなります。

その理由は、

  • マスクの着け外しの際の急激な湿度・温度の変化
  • マスクとの物理的な摩擦

また、一日中同じマスクを着け続けていると雑菌が繁殖しやすくなり、それで唇が荒れることも。

(3)メンズの必需品!べたつかないリップクリームでリップケア

何かと唇の負担がかかる今、メンズもリップケアはマストです。

とはいえ、「リップクリームはべたつくから苦手」というメンズも多いはず。
しかし、メンズ用に開発されたリップクリームは、しっかり唇に潤いを与えつつ、べたつかない使用感で作られているものが多いので心配はご無用。

また、メンズ用のリップクリームは

  • デザインがおしゃれ
  • 無色・もしくは色味を良くするカラー付き
  • テカらない仕様

のものが多いので、毎日のリップケアもストレスなく続けられます。

リップクリームにはスティックタイプのほかに、チューブタイプやジャータイプがありますが、メンズには手軽に使えてなじませやすいスティックタイプがおすすめです。

ベタつかない!仕上がりが自然!おすすめメンズリップクリーム10選

次に、メンズにおすすめのメンズ用リップクリーム10選を紹介します。

ザ パブリック オーガニックスーパーリラックス精油リップスティック

エコサート認証取得のろける植物オイル(カメリアオイル・ヒマシオイル・レッドラズベリーオイル)で、カサついたメンズの唇を優しくカバーする100%天然由来成分使用のリップクリームです。ペパーミント&ローズマリー精油のほか、グレープフルーツ&ベルガモット精油、ラベンダー&パルマローザ精油などラインナップも豊富。気分や好みに合わせて使い分けるのがおすすめ。

Amazon楽天
¥610(税込)/ 内容 4g¥610(税込)/ 内容 4g

スリー フォー・メン ジェントリングリップバーム

アボカド油、オリーブ油、ティーシードオイル、ホホバ油、モリンガ油、シアバターとたっぷりの保湿成分に加え、オーク根エキス、オリーブ葉エキス、カホクザンショウ果実エキス、ギンバイカ葉エキス、コルクガシ樹皮エキスなど天然由来エキスで唇のケアができるリップクリームです。価格は高めですが、価格以上の満足を得られるはず。

Amazon楽天
¥3,140(税込)/ 内容 4g¥4,380(税込)/ 内容 4g

THE FUTURE リップケアクリーム カラーレス

ホホバ種子油やツバキ種子油など肌馴染みの良いオイルを使って作られたスタイリッシュなリップクリームです。普段使いしやすい無色のクリームで、色ムラかさつきを抑えtえ清潔感のある口元に。塗った後もべたつかず使用感も抜群です。

Amazon楽天
¥1,980(税込)/ 内容 1.5g¥1,980(税込)/ 内容 1.5g

UNO オールインワンリップクリエイター

かさつきや縦ジワなど見た目を損なうメンズの唇を1つで速攻カバーできるオールインワンリップクリーム。つける前はグレーのリップが、唇に乗せると変化して自然な血色感を作り出します。みずみずしいのにべたつかないのも人気。ノンメントール・無香料でヒリヒリ感のある唇にも安心して使えます。

Amazon楽天
¥843(税込)/ 内容 2.2g¥990(税込)/ 内容 2.2g

BARTH プレミアム リップクリーム

抱水性オイルが水分を抱え込み、ワセリンが肌表面をコーティングし水分の蒸発を防ぐことで、高い保湿力を実現してくれるリップクリームです。唇に乗せるとリップが溶け、滑らかに柔らかくカバー。保湿力は高いのにべたつかず、程よいグロス感で健康的に見せてくれます。

Amazon楽天
¥1,210(税込)/ 内容 5g¥990(税込)/ 内容 5g

ORBIS Mr. ミスター リップケア スティック リップクリーム

さらっとした軽やかな塗り心地でありながらも唇にうるおいを与えるモイストキープ処方の無色のリップクリームです。ワセリン・キャンデリラロウ・ミツロウなどの保湿成分に加え、トコフェロール・カミツレ花エキス・センブリエキス・コラーゲン・ヒアルロン酸などでリップケア。香料だけでなく酸化しやすい油分も不使用。

Amazon楽天
¥1,320(税込)/ 内容 3g¥1,320(税込)/ 内容 3g

バルクオム リップバーム

男性の口元のケア用に男性に特化して開発されたリップクリームです。ヒマワリ種子ロウ、カルナウバロウ、キャンデリラロウなどの保湿成分、セラミド3・リンゴ果実培養細胞エキス・温泉水などの美容成分もたっぷりと配合。塗ったあともべたつかず自然なツヤと潤いで魅力的な口元を演出してくれます。

Amazon楽天
¥1,980(税込)/ 内容 5g¥1,980(税込)/ 内容 5g

ドクターブロナー オーガニックリップバーム BA

カリフォルニア発 アースフレンドリーなオーガニックボディケアブランドのドクターブロナー。オーガニックのアボカド油とヘンプオイルを配合した唇にやさしいリップクリームです。唇に塗ってもべたつきや香りが気にならず、キメの整ったふっくらした唇へと導いてくれます。

Amazon楽天
¥792(税込)/ 内容 4g¥792(税込)/ 内容 4g

キュレル リップケアスティック(医薬部外品)

セラミド機能成分・植物由来のモイストキープ成分・ホホバオイル配合のさらっとしたリップクリームです。消炎剤配合で唇が荒れやすいメンズにもおすすめ。肌と同じように唇もセラミドケアできます。

Amazon楽天
¥847(税込)/ 内容 4.2g¥778(税込)/ 内容 4.2g

Avene 薬用リップケア モイスト (医薬部外品)

酢酸DL-α-トコフェロール,グリチルレチン酸ステアリルの2つの有効成分を配合したアヴェンヌのリップクリームです。低刺激処方で温泉水が乾いた唇に素早く浸透し、潤いのある自然な唇に。塗った後もべたつかずさらさら。無香料なのも使いやすいです。

Amazon楽天
¥1,080(税込)/ 内容 4g¥1,150(税込)/ 内容 4g

 

正しいリップクリームの塗り方と注意点

次に、正しいリップクリームの塗り方と注意点について解説します。

(1)これで完璧!リップクリームの塗り方

塗る前にティッシュなどで唇の汚れを優しふき取っておく
リップクリームを手にもって温めておく
唇の中央から端に向かって力を入れずに縦ジワにそって塗る

はみがき後にリップクリームを使うのも効果的なリップケアですが、その際に歯磨き粉が唇に残っていないかしっかりチェックしましょう。

ちなみに、リップクリームを塗るのは、1日3~5回程度。
ぐりぐりとクリーム部分を唇部分に押し付けるのではなく、優しくなぞるように塗ってください。

(2)リップクリームの注意点

スティックタイプのリップクリームはそのまま塗るために硬めのテクスチャのものが多いです。
そのため、リップ自体を使用前に温めるだけでなく、唇も温めておくと、スムーズにムラなく塗ることができます。

また、リップクリームは唇に触れた部分に雑菌が繁殖しやすくなります。
汚染されたリップクリームを唇につけると、唇荒れを悪化させてしまうおそれが。
清潔に保つために、塗る前に唇をきれいにするだけでなく、使用後もティッシュやコットンで表面・容器をふき取ると安心です。

開封したリップクリームは半年以内に使い切りましょう。

(3)唇荒れの予防には医薬部外品を

リップクリームは、医薬品・医薬部外品・化粧品の3タイプがあります。

唇荒れが気になる人・予防したい人は医薬部外品を、血色を良くしたい・紫外線対策をしたいという人は化粧品のリップクリームを選ぶのがおすすめです。

 

まとめ

口元は意外と人にチェックされているもの。

マスクを外す機会も増えてきた今、唇のかさつきや色味などが気になるメンズは今すぐリップクリームで適切なリップケアを始めましょう。

べたつかないリップクリームなら、使用感が良いだけでなく、見た感じもテカらず自然。
ぜひ自分に合うリップクリームを見つけて、口元にも清潔感のあるメンズを目指しましょう。

 

関連記事

  1. 【5,000円以下】メンズオールインワンおすすめ15選

  2. オンラインで肌を綺麗に見せたいんです!おすすめの方法は?

  3. アットコスメランキング上位!メンズ洗顔はこれ

  4. そんなところ?女性が見ている意外なメンズのポイントとは

  5. 【ヒルマイルドの使い方】顔に塗るスキンケアの順番と使い方を解説!

  6. 汗で落ちない!メンズも使えるアイブロウアイテムおすすめ12選

  7. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ

  8. メンズに増加中の若白髪。目立たない髪型はある?

  9. Hermèsからメンズも使えるリップ が登場!おすすめのメンズリップ8選も。

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP