どっちが良い?メンズ毛穴撫子洗顔の違い

洗顔をしているのに毛穴が汚い!黒い!目立つ!…と毛穴コンプレックスを抱いているメンズは少なくありません。
なぜなら、メンズの毛穴汚れは皮脂分泌が多いメンズにつきものの肌悩みだからです。

そんな毛穴汚れにお悩みのメンズにおすすめなのが、石澤研究所の大人気『毛穴撫子(けあななでしこ)』シリーズのメンズライン『青いシリーズ』(男の子用)の2つの洗顔剤です。

そこでここでは、『毛穴撫子』青いシリーズ(男の子用)から登場している2つの洗顔料『重曹泡洗顔』と『重曹スクラブ洗顔N』について、どんなメンズにおすすめなのかと合わせて、正しい使い方や注意点を解説します。

 

石澤研究所 『毛穴撫子』シリーズとは

 


まず、男女問わず人気の高い石澤研究所の『毛穴撫子』シリーズについて解説します。

(1)15年の実績!長く愛される『毛穴撫子』シリーズ

『毛穴撫子』は2007年に『重曹スクラブ洗顔』が発売されて以来、15年もの長い間、多くの毛穴汚れに悩む男女を救ってきた人気の毛穴ケアシリーズです。

シリーズのラインナップも豊富で、
赤いシリーズ 黒ずみ毛穴やでこぼこ毛穴など頑固な毛穴問題を重曹パワーで解決する基本のシリーズ
青いシリーズ 毛穴男子をハンサム男子に育てる、男の子向け毛穴ケアシリーズ
お米シリーズ 乾燥が原因でぱっくり開いた毛穴を100%国産米のお米パワーで目立たなくさせるシリーズ
があります。

メンズが使用したいのは、もちろん毛穴レスのハンサム男子を作る『青いシリーズ』。
メンズの肌の特性に合わせて作られているので、様々なメンズの毛穴悩み解決に役立ちます。

メンズ専用ライン『青いシリーズ』の特徴

(1)メンズ毛穴トラブルは『キウイ毛穴』『オレンジ毛穴』の2種類

メンズの肌は皮脂分泌が多いため、毛穴に皮脂と古い角質が合わさって作られた角栓ができやすいという特徴があります。
それが毛穴にどんどん蓄積し、毛穴の外に出て酸化したものが黒ずみ毛穴(『キウイ毛穴』)。
また、水分量の少ないメンズの肌は、毛穴がぱっくり開いてしまいやすいという特徴も。
黒ずんではいないけれど、凸凹した毛穴が目立つ開き毛穴(『オレンジ毛穴』)が気になるというメンズも少なくありません。

そこで登場したのが、『キウイ毛穴』も『オレンジ毛穴』も原因からアプローチして改善する毛穴撫子『青いシリーズ』です。

(2)重曹でメンズの汚毛穴をすっきり!『青いシリーズ』

毛穴撫子『青いシリーズ』は、重曹(炭酸水素Na)をベースに、それぞれの毛穴問題に合わせた成分を配合して作られた洗顔アイテムを展開しています。

『青いシリーズ』の洗顔アイテムには、

  • 釜炊き熟成石けん
  • 昼洗顔シート
  • 重曹スクラブ洗顔N
  • 重曹泡洗顔

の4種類があります。

釜炊き熟成石けんは、石けん素地に重曹をプラスしたもので全身に使える肌に優しいシンプルを極めた石けんです。
また、昼洗顔シートは凸凹シートで汗や皮脂や古い角質をふき取る洗顔シート。外出先で毛穴が気になった時にすぐに応急処置ができる便利アイテム。

しかし、毛穴トラブルを根本から解決するために毛穴が気になるメンズが活用したいのが、残りの2つである『重曹スクラブ洗顔N』と『重曹泡洗顔』です。

よく似ているこちらの2品ですが、実は毛穴ケアの得意分野が異なります。

『キウイ毛穴』が気になるメンズは『重曹スクラブ洗顔N』

(1)3つのパワーで黒ずみ角栓をオフ!『重曹スクラブ洗顔N』

『青いシリーズ』の『重曹スクラブ洗顔N』は、ぶつぶつと目立つ黒ずみ『キウイ毛穴』が気になるメンズにおすすめです。

重曹(炭酸水素Na)に加え、酵素(パパイン)+スクラブ(結晶セルロース)が配合されており、トリプルパワーで毛穴からひょっこりのぞいている黒ずみ角栓をオフしてくれます。

さらに、余分な皮脂などを吸着してオフしてくれる滑石をパウダー状にしたタルク、ミネラルが豊富でスクラブ効果も期待できるシリカも配合されており、使うたびに毛穴の黒ずみだけでなく全体的なくすみケアも期待できます。

また、無色素・無香料・無鉱物油・ノンパラベン・ノンアルコールなので肌がデリケートなメンズも安心して使えます。

重曹スクラブ洗顔N

Amazon楽天
¥1,293(税込)/ 内容 100g¥1,293(税込)/ 内容 100g

 

(2)『重曹スクラブ洗顔N』の使い方

『重曹スクラブ洗顔N』は、フォームタイプではなくパウダーで出てくる洗顔料です。

使い方は、

  1. 手のひらに適量(スプーン1/2杯~1杯程度)を取る
  2. 少しずつ水を加えて空気を含ませるようにして泡を増やしていく
  3. 泡を顔に塗っていき、手のひらと肌の間の泡でマッサージするように優しく洗う
  4. 黒ずみ毛穴が気になる小鼻や顎などは念入りに洗う
  5. ぬるま湯ですすぎ、最後に冷水ですすいで毛穴を引き締める

『重曹スクラブ洗顔N』はパウダータイプの洗顔料なので泡立てるのにコツが必要です。
しかし、濡らした泡立てネットに適量を乗せて少しずつ泡立てれば簡単にもこもこの泡が作れます。

(3)『重曹スクラブ洗顔N』の注意点

『重曹スクラブ洗顔N』は、3つの毛穴ケア成分に加え、タルクやシリカなども配合されているため、毛穴汚れオフ力が非常に高い洗顔料です。

洗浄力が高いことは黒ずみ毛穴の解消に大きな強みですが、使い方を誤ると肌に負担となるので気を付けましょう。

肌に優しく洗うために、

  1. しっかりと泡立てて使う
  2. 顔につけて洗う時にはごしごしこすらない
  3. すすぐ時にもこすらない
  4. 洗顔後はすぐにたっぷり保湿する

の4点を守って洗いましょう。

『オレンジ毛穴』が気になるメンズは『重曹泡洗顔』

(1)酵素+保湿成分でアブラ詰まり・開き毛穴を解決!『重曹泡洗顔』

『重曹泡洗顔』は、重曹に加え、角質を柔らかくしたり古い角質を取り除く作用のあるパパイン(酵素)、さらに肌の乾燥・潤い不足を解消するヒアルロン酸(保湿成分)を配合したフォームタイプの洗顔料です。

タンパク質分解酵素であるパパインが洗顔のたびに肌表面にこびり付いた古い角質や毛穴に詰まった皮脂を除去し、滑らかで柔らかな肌へと導いてくれます。

さらに、肌を突っ張らせて毛穴を開かせてしまう乾燥対策として、ヒアルロン酸に加えてハチミツ・ローヤルゼリー・コラーゲン・ヘチマエキス・カミツレ花エキスなどの保湿成分を贅沢にプラス。
潤いのあるふっくら肌に導くことでカサカサゴワゴワで開いてしまった毛穴対策も同時に行える洗顔料です。
(無色素・無香料・無鉱物油・ノンパラベン・ノンアルコール)

重曹泡洗顔

Amazon楽天
¥1,100(税込)/ 内容 100g¥1,300(税込)/ 内容 100g

(2)『重曹泡洗顔』の使い方

次に『重曹泡洗顔』の使い方を解説します。

  1. 手のひらに適量を取る
  2. フォームに少しずつ水を加えて空気を含ませるようにして泡を増やしていく
  3. 泡を顔に塗っていき、手のひらと肌の間の泡でマッサージするように優しく洗う
  4. 毛穴が気になる小鼻や顎などは念入りに洗う
  5. ぬるま湯ですすぎ、最後に冷水ですすいで毛穴を引き締める

『重曹泡洗顔』はシェービングフォームとしても使えます。
毎朝のルーティンに付け加えると時短で毛穴ケアが可能です。

(3)『重曹泡洗顔』の注意点

『重曹泡洗顔』を使用する際の注意点は、『重曹スクラブ洗顔N』と同じです。

『重曹スクラブ洗顔N』と比べるとマイルドな洗浄力ですが、やはりごしごし洗い・ごしごしすすぎは厳禁。

泡で顔をマッサージするように優しく洗い、丁寧にすすいだらすぐにたっぷりの化粧水で保湿しましょう。

また、朝晩の洗顔と合わせて、同シリーズ『昼洗顔シート』も併用するとさらに効果的。
この『昼洗顔シート』は、毛穴汚れのもととなる皮脂や古い角質をするっとからめとってくれる上に、たっぷりの保湿成分と引き締め成分で毛穴が目立つ昼間の肌をリセットしてくれるスグレモノです。

まとめ


石澤研究所『毛穴撫子』青いシリーズ(男の子用)の洗顔料は、黒ずみ毛穴が気になるメンズ=『重曹スクラブ洗顔N』を、毛穴のアブラや開きが気になるメンズ=『重曹泡洗顔』を使いましょう。
自分の毛穴の悩みにあった洗顔料を使うことでより効果的に毛穴レスの美肌へと近づけることができます。

毛穴が気になれなくなれば、接近戦も怖くない!
毛穴撫子『青いシリーズ』を使って、ファンデーションやコンシーラーで隠さなくても堂々と魅せられる毛穴レス肌を手に入れましょう。

関連記事

  1. 手の乾燥が異常⁈メンズ必見2023年に欲しい新作ハンドクリーム特集

  2. 週1ケアのピーリングとは?メンズがピーリングするときの注意点

  3. 汗で落ちない!メンズも使えるアイブロウアイテムおすすめ12選

  4. Dior プレステージ ユイルドローズ

  5. 男だって小顔になりたい’!小顔術動画集

  6. 夏の終わりこそ要注意!美肌ケアの徹底解説

  7. 肌が汚い男はモテない|原因を知ってコンプレクスを徹底改善しよう!

  8. 全然可愛くない!いちご鼻の原因と対策

  9. 「肌綺麗」って言われたい!憎き黒ずみ除去アイテム

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP