「なんかシワ・シミが気になってきた」
「もう少し若く見られたいな」
美容液は女性のためのものだけではありません。
男性専用の美容液など、エイジングケア用品はたくさんあります。
ここでは美容液の効果や使い方とともに、悩み別でメンズに人気の美容液をご紹介します。
目次
そもそもメンズ美容液の効果や使い方は?
美容液の効果や使い方について正しく理解しているメンズはそう多くないのではないでしょうか。
30代メンズにおすすめの美容液を紹介する前に、まずは美容液の基本をお伝えします。
そもそも美容液の効果とは?
美容液とは「たくさんの美容成分が配合された肌の悩みを改善するサポート剤」。
化粧水と乳液だけではカバーできない部分や足りない部分を補ってくれるアイテムで、多くの美容成分が配合されています。
ただし、肌の悩みと一口にいっても、人によって悩みの種類はさまざまですよね。
悩み別に効果的にアプローチするために美容液には多くの種類があるんです。
効果別!美容液の種類解説
美容液には大きくわけて4つの種類があります。
①ヒアルロン酸やセラミドなど保湿効果のある成分が配合された保湿ケアのためのもの。
②プラセンタやビタミンC誘導体などの美白効果のある成分を含むもの。シミやくすみだけでなくニキビ跡の改善にも有効です。
③抗炎症作用のあるグリチルリチン酸やコラーゲン、セラミドなどの保湿効果のある成分を配合したニキビやニキビ跡に効果のあるもの。
④エイジングケアに有効なビタミンC誘導体やコラーゲン、スクワランなどが配合されたもの。20代のうちからエイジングケアをはじめたい人にもおすすめ。
美容液の効果的な使い方
美容液を使うタイミング、ちゃんと知っていますか?
化粧水の前? 乳液のあと?
ここでは美容液の正しい使い方をご説明します。
1.洗顔
汗や皮脂汚れを落とす。
全てのスキンケアのスタート地点となるのが洗顔です。
顔の表面についた汗や皮脂汚れ、古い角質、日焼け止め等を落とすことで、次のステップの化粧水や美容液の浸透を高めてくれます。
特にメンズは皮脂分泌が活発。
せっかくのスキンケア成分が肌への浸透するのを妨げる余分な皮脂を、洗顔で丁寧に優しく除去しましょう。
2.化粧水
肌を保湿し、美容成分が浸透しやすいように整える
化粧水の役割は3つ。
肌に水分を肌に与える役割、皮脂の分泌を整える役割、さらにその後に使う美容液の浸透を助ける役割があります。
特に洗顔後の肌は、肌を守る役割を担う皮脂が少ない状態で乾燥しやすくなっており、バリア機能も十分に働いていない状態です。
乾燥肌を防ぐためにも洗顔後は可及的速やかに化粧水を使いましょう。
3.美容液
美容成分を角質層まで浸透させる
余分な皮脂や汚れ、古い角質を除去し、栄養を補給しやすい状態になっている肌に必要な栄養を届けるアイテムです。
保湿・美白・シワ対策など目的に合わせた成分を配合した美容液を使うことで、効果的に肌にアプローチが可能。
化粧水だけではカバーしきれない気になる部分のスペシャルケア・集中的なケアをするために使います。
4.乳液(クリーム)
化粧水や美容液の成分が蒸発しないように油膜で保護する
スキンケアアイテムの中でも最も油分の多い乳液・クリームは、化粧水や美容液で潤い・栄養を与えた肌を保護するためのアイテムです。
肌内部の潤いの蒸発を防ぎ、乾燥などの外部からの刺激から肌をガード。
洗顔で失われた皮脂膜が再形成されるまで、皮脂のかわりとなって肌を守ってくれます。
季節や肌質に合わせて、乳液とクリームを上手に使い分けるのもおすすめ。
基本的にはこの手順でケアしてください。
ただし、美容液によっては化粧水の前に使用するものもあるので必ず説明書きを読んで使いましょう。
30代メンズにおすすめしたい悩み別でおすすめの美容液7選!
それでは、30代のメンズにオススメの美容液をお悩み別に8つご紹介していきます!
自分の悩みにあった美容液をチェックしてみてくださいね。
粉ふき乾燥肌には保湿重視の美容液!
MINON MEN フィニッシング セラム
製薬会社「第一三共ヘルスケア」のコスメブランド「ミノンシリーズ」のメンズラインから出ている美容液です。
粉をふくような乾燥肌ながらベタつきも気になるというメンズ独特の悩みに寄りそう処方。
美容液をつけるとピリピリする人でも使いやすい低刺激性で、アミノ酸系の保湿成分がしっかりと水分と適切な油分を補います。
ジェル状のテクスチャはメンズでも使いやすく高評価。

たるみ肌にはハリUPの美容液
オルナ オーガニック 美容液
3種類のコラーゲン、4種類のヒアルロン酸とビタミンC、そこにさらにセラミドをくわえた12種類の美容成分が配合された高性能な美容液。
水分保持のセラミド、弾力を高めるヒアルロン酸やコラーゲンが加齢による劣化が気になる30代メンズの肌を若々しく保ってくれます。
高性能ながら毎日の使用でも負担にならないお手頃価格もうれしいポイント。天然精油のオーガニックな香りも癒し効果があって◎

REGINA LOCUS Imperial The Serum
ビタミンCをしのぐ抗酸化力をもつフラーレンや若返り効果に優れたヒト幹細胞培養液を配合したエイジングケアを目的とした美容液。
高コストながらこの一本で化粧水、乳液の効果も補うオールインワンタイプのため、トータルで見るとコスパのいいアイテム。
高級美容液の効果をためしてみたいメンズにおすすめ。

シミ・くすみ対策には美白効果のある美容液
WHITH WHITE MEN 美白美容液
美白効果の高いプラセンタエキスと保湿効果のあるコラーゲンをたっぷりと配合した美容効果の高い美容液。
抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2Kも含まれているため、ヒゲそり後の炎症や乾燥というメンズ特有の悩みまで徹底的にケアしてくれます。
シミと乾燥が気になり始めた30代メンズにおすすめです。

QUATTRO BOTANICO ボタニカル スポッツ ソリューション
30代~40代のメンズ向けスキンケアアイテムを多く開発している「QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)」のしみケア用の薬用美容液。
日本で初めて誕生した、しみに対する有効成分であるコウジ酸を配合したメンズ用の美容液として注目を集めています。
べたつかない使い心地とベルガモット・ローズマリーのほのかなアロマの香りは癒し効果も抜群。
集中的にしみをケアしたいメンズにおすすめ。

まるでゾンビ!?くぼんだ目やクマ対策にはアイケア美容液
CLARINS MEN アイ セラム
フランスのメンズスキンケアブランド「CLARINS MEN(クラランス メン)」から発売されている目元対策の美容液。
乾燥による目のたるみや疲労からくるクマをしっかりとケア。
ハツラツとした目元をとり戻したいメンズにぴったり。
やっぱり手軽が一番!オールインワンタイプの美容液
NOTOMANIA8 オールインワン美容液
「NOTOMANIA8(ノトマニア8)」の美容液は全身に使用することができるという新発想のメンズ用美容液。
ターンオーバーを促進するEGFやプラセンタエキス、コエンザイムQ10などの40種類をこえる美容成分を贅沢に配合。
まさにお肌の栄養剤といった作りになっています。

&GINO プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス
30代から感じる肌乾燥とベタつきという二つの悩みを効果的に解消してくれる「&GINO(アンドジーノ)」のオールインワン美容液は、ビタミンC誘導体がターンオーバーを促進し、セラミドやヒアルロン酸が肌をしっかりと保湿してくれます。
香りもうすく、男性でも使いやすいのがポイント。

メンズ美容液を選ぶ時の注意点3つ
メンズが美容液を選ぶ際に注意したいポイントは3つ。
すべてしっかりとチェックして自分にあった美容液を選びましょう。
複数使用はNG
美容液の効果が高いからといってあれこれとたくさん使用するのはNGです。
美容液の成分は肌への栄養。しかし、栄養を与えすぎると逆に肌への負担になってしまいます。
自分の肌の悩みを把握することが大事
乾燥が気になるのか、たるみやシワが気になるのか、それともしみやくすみが気になるのか。悩みによって選ぶべき美容液は変わってきます。
自分の悩みをしっかりと把握し、効果のある美容液を選びましょう。
お財布事情にあった美容液を選ぶことも重要
美容液をはじめ、スキンケアアイテムは一日や二日で即効果が現れるものではありません。
スキンケアアイテムは継続的に利用することがもっとも大切。そのため、長く使い続けられる価格のものを選ぶことも重要です。
美容液選びはお財布と相談して決めましょう。
まとめ
・美容液の効果と使い方
・おすすめの美容液8選
・美容液を選ぶときの注意点3つ