「韓国でメンズに人気のフェイスパックが知りたい」
「ネットでもかえるのかな」
美容大国と言われている韓国。
そんな韓国で話題のフェイスパックをご紹介します!
日本ではまだまだ女性向けが多いスペシャルケア用品ですが、韓国ではさまざまな男性向け化粧品ブランドがあり、種類も多いんです。
フェイスパックはおもに4種類
一口にフェイスパックと言ってもいくつか種類があります。まずは、一般的な4つのタイプのパックについてチェックしてみましょう。
シートタイプ
美容成分がたっぷりと含まれたシートを顔にぺたりと貼り付けるタイプのパック。乾燥肌にお手軽に水分補給ができるのが強み。
コスパがいいものも多く、乾燥が気になるこれからの時期にぴったり。
クリームタイプ
健康な状態の肌をより美しくしたいならコレ。クリームを顔に広げ、ふきとる、もしくは流して落とすタイプのパックです。
手軽さよりも質重視のスキンケアをしたい人や自分へのご褒美パックを探している人におすすめ。くすみがとれ、透明感のある肌になりますよ。
クレイ(泥)タイプ
新陳代謝の促進や角質除去に効果のある泥パック。自分で泥と水を混ぜてパック剤を調合する必要があります。
毛穴の黒ずみやニキビ跡のケアに効果があるので、皮脂トラブルに困っているメンズに使ってほしいパックです。
ラバーモデリングタイプ
韓国産まれのスキンケアの新定番「モデリングマスク」はエステで施されるフェイスパックを自宅で作ってケアするアイテム。「ラバーパック」や「ゴムパック」と呼ばれることも。
即効性のある優れた保湿効果が人気の秘訣です。美容意識の高いメンズは要チェック!
フェイスパックのタイプ別人気商品9選
4つのフェイスパックの種類をご説明したところで、さっそくそれぞれのタイプ別におすすめの商品をご紹介していきます。
自分の悩みにあったパックでスキンケアをして韓国男子のような美肌を手に入れましょう!
シートタイプのおすすめ
メディヒール M.E.N タイムトックス 炭・ミネラルマスクパック
日本でも圧倒的な人気を誇る韓国のドクターズコスメブランド「メディヒール」から発売されているメンズ用フェイスパック。
炭とミネラルで水分ケア、皮脂のコントロールをおこない、メンズの肌を整えます。
その他にもメディヒールからは多数の種類のパックがリリースされているので、自分の肌状態に合ったものを選んでみてください。

メディヒール!使い心地最高!シートの材質がほんま神!良い仕事してくれるー!お値段はそれほど可愛くないけど、週イチとか使うといいかも!これはmen’sだけど(笑) pic.twitter.com/PXUwijnSR4
— はなこしゃん☆2🐈Lezgo! (@hanako_booboo2) 2018年11月12日
イニスフリー フォレストフォーメン グルーミング マスクシート
オーガニックコスメブランド「イニスフリー」のメンズ用フェイスシート。
イニスフリーはメンズラインにも力を入れていれて、東京にある店舗でもメンズコスメを取り扱っています。
マデカソッシドという貴重な潤い成分と竹エキス配合で、渇きがちなメンズの肌にたっぷりと美容成分をお届け。

MISSHA For Men Skin Rescue Sheet Mask
韓国ガールズの定番コスメブランド「MISSHA(ミシャ)」からリリースされているメンズ用シートマスク。
メンズ用ながら3つの肌に合わせてバリエーションを展開しているのがポイント。しっかりとメンズの美容意識に寄り添ってくれます。

クリームタイプのおすすめ
Huxley スリープマスク:グッドナイト
2016年に韓国で誕生したばかりの新しいスキンケアブランド「Huxley(ハクスリー)」はシンプルなデザインとサボテンシードを取り入れた美容アイテムで韓国内で人気爆発。今、日本国内でもおしゃれに敏感な人の間でじわじわと人気が出ているブランドです。
そんなハクスリーのスリーピングパックは、配合されたサボテンシードの成分が夜間の潤いをしっかりと肌に閉じ込めます。クリームを顔に広げて寝るだけでもちもちの肌を手に入れることができるので時短にも◎。
ベタつきが少ないこともメンズにはうれしいポイントです。

忙しいときにいい
マスクパックだとつけてる間にご飯とか食べれないけどこれだと忙しい私にはピッタリでした。
いつものスキンケアの最後に塗ってマッサージするだけなので時短出来てます
クレイタイプのおすすめ
イニスフリー スーパーヴォルカニック ポアクレイマスク 2X
黒ずむ毛穴が気になる人に使ってほしいのがこちら。シートタイプでもご紹介したオーガニックコスメの「イニスフリー」から出ている、韓国の済州(チェジュ)島の火山灰を使って作られた高コスパのクレイパックです。
イニスフリーのクレイパックはクレイパックにありがちな乾燥もなく、とても肌に優しい使い心地が魅力。イチゴ鼻に悩むメンズにおすすめです。

エリザヴェッカ ミルキーピギー炭酸バブルクレイマスク
キュートな子ブタのパッケージがかわいい韓国女子に大人気のエリザヴェッカ。日本でも徐々に人気が出てきているブランドです。
とくにこのミルキーピギー炭酸バブルクレイマスクは炭酸の効果もあるユニークなアイテムとしてSNS上でも大好評。顔に塗った瞬間にしゅわしゅわ弾ける泡の感触が面白くも心地いいと好評。
皮脂汚れが気になるメンズにぴったりのアイテムです。

ラバーモデリングマスクのおすすめ
23 years old AQUA BAB モデリングマスク
蝶々マスクとも呼ばれ日本でも大人気の23 years oldのモデリングマスクは、付属のジェルとパウダーを混ぜ合わせて作るゼリーのようなテクスチャのパック。
「水分爆弾」という名前のとおり、強力な保湿効果を持っています。パック後はぷるんとしたツヤのある肌になれますよ。

Dr.Jart+ Shake&Shot
ユニークなパッケージが人気のDr.Jart+(ドクタージャルト)は韓国でも売り切れ続出の大人気ドクターズコスメ。中でもこのShake&Shot(シェイク・ショット)は見た目のインパクトからお土産としても人気の高いアイテムです。
Shake&Shotは他のモデリングマスクに比べて作り方が簡単なのが特徴。材料をそのままカップに入れてフタをしてシェイクするだけであっという間にマスクができあがります。
テクスチャはムースに近いやわらかな感触。使用後は肌がきめ細かに整いますよ。

ダイト モデリングマスク
ポップなデザインが目を引くダイトのモデリングマスクは日本の企業が韓国で生産しているもので、日本のコスメショップでも手に入れることができます。
ひとつ500円というお手頃な価格で販売されているので、初めてモデリングマスクを使うメンズにも使いやすいアイテムです。
全部で3種類ありますが、男性にはもち肌になる「Collangen」、ハリの出る「Gold」がおすすめ。

ワンコインというプチプラなのに、まるでエステで施術しているかのような贅沢マスクです◎ 自分で好きなサイズにマスクを作れるので、普段の届かないような部分もケアできるのが良かったです♪ゴム状になったら肌から剥がすと、しっとりもちもにの肌に♪ 肌色が
ワントーンアップして、全体的にくすみがとれたような肌に感じました。
週1の贅沢ケアとして使用していきます★
メンズは知らないフェイスパックの注意点3つ
使ってみたいパックは見つかりましたか?
実際にパックを使う前にフェイスパックの3つのNG行為を確認しておきましょう。
1.肌トラブル中の使用はNG
基本的にフェイスパックは「健康な状態の肌をより美しく」するもの。
そのため、ニキビなどの肌トラブルを起こしている場合はフェイスパックの使用を控え、まずはトラブルのない肌を取り戻すことから始めましょう。
2.長時間の使用はNG
パックには使用時間が明確に決められています。美容液が残っているともったいなくてついつい時間を無視してパックを続けてしまいがち。
しかし、それは逆効果です。
パックの水分が蒸発するのにあわせて肌の水分も失われ、せっかくの保湿効果が台無しに。
3.毎日の使用はNG
パックにはたくさんの美容成分が含まれていますが、毎日の使用は肌への負担になります。
また、パックの繊維やはがすときの刺激も肌には悪影響。やりすぎは禁物です。
韓国で人気のフェイスパックを使ってスベスベ肌に!
いかがでしたか?
今回の記事では美容大国・韓国のフェイスパックを9つ紹介しました。
お手頃価格で手に入るものもたくさんあるので、気になったフェイスパックにトライしてスベスベの美肌を目指しましょう!